イベントレポートのニュース記事一覧(16 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(16 ページ目)

カプチーノやAZ-1など、軽スポーツカー150台が集う「北関東茶会」 画像
イベントレポート

カプチーノやAZ-1など、軽スポーツカー150台が集う「北関東茶会」

スズキ『カプチーノ』や マツダ『オートザムAZ-1』にホンダ『ビート』…。群馬県邑楽町で毎月開かれている「北関東茶会」は、軽スポーツカーのワンダーランドだった。

塗料不要、デジタル技術で塗装研修ができる「エコ塗装シミュレータ」…IAAE 2023 画像
イベントレポート

塗料不要、デジタル技術で塗装研修ができる「エコ塗装シミュレータ」…IAAE 2023

クルマの塗装研修における課題に着目し、韓国企業のBRTECH CO., LTD.が開発した、塗料不要の塗装シミュレータ『E-CO PAINTER』が、自動車アフターマーケットの国際展示会「IAAE2023」で展示された。

紫外線で色が変わる、ボディ保護&ドレスアップ用途の「ペイントプロテクションフィルム」…IAAE 2023 画像
イベントレポート

紫外線で色が変わる、ボディ保護&ドレスアップ用途の「ペイントプロテクションフィルム」…IAAE 2023

クルマの長期保有化が進むいま、ボディ保護目的の「ペイントプロテクションフィルム(PPF)」施工が注目を集めている。自動車アフターマーケットの国際展示会『IAAE 2023』に出展していた中国企業のブースでは、紫外線でカラーチェンジするPPFが展示されていた。

トラック用ディスクブレーキに対応、曙ブレーキ「電動パーキングブレーキ」…IAAE 2023 画像
イベントレポート

トラック用ディスクブレーキに対応、曙ブレーキ「電動パーキングブレーキ」…IAAE 2023

乗用車においてはEPB(電動パーキングブレーキ)はほぼ必須装備となり、軽自動車にも採用が進んでいる。大型トラックもADAS機能やヒルアシスト機能などの採用が進みEPBを搭載するモデルが増えている。

「超純水洗車」は個人も事業者もいいことだらけ…IAAE 2023 画像
イベントレポート

「超純水洗車」は個人も事業者もいいことだらけ…IAAE 2023

洗車業界ではちょっとした「超純水」ブームが起きている。国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2023でもいくつかの企業が関連の製品やソリューションを展示していた。その中から2社を紹介する。

交換ではなく「樹脂パーツを補修する」ポリバンスの “プラスチック溶接”…IAAE 2023 画像
イベントレポート

交換ではなく「樹脂パーツを補修する」ポリバンスの “プラスチック溶接”…IAAE 2023

高度化、モジュール化が進む自動車において、修理ということばはほぼ「部品交換」を意味することになる。とくにバンパーなど樹脂部品はほぼ例外なく交換になる。

スカイラインなど日産車を中心に210台が集結…昭和平成クラシックカーフェスティバルinキヤッセ羽生 画像
イベントレポート

スカイラインなど日産車を中心に210台が集結…昭和平成クラシックカーフェスティバルinキヤッセ羽生

埼玉県羽生市の三田ヶ谷農林公園「キヤッセ羽生」で3月5日、「昭和平成クラシックカーフェスティバル」が開かれ、当地では過去最大となる約210台の旧車などが集結した。主催は日本旧軽車会(吉崎勝会長)。

小型モビリティ用ライト、融雪マーカー、交換式高輝度LEDなどアイデア満載の小糸製作所…IAAE 2023 画像
イベントレポート

小型モビリティ用ライト、融雪マーカー、交換式高輝度LEDなどアイデア満載の小糸製作所…IAAE 2023

国際オートアフターマーケット(IAAE)2023に出展する小糸製作所は、リアコンビネーションランプやマーカー類に絞った製品提案をおこなっていた。

フロントウィンドウを飛び石から守る「P-Shield」をソフト99オートサービスが訴求…IAAE 2023 画像
イベントレポート

フロントウィンドウを飛び石から守る「P-Shield」をソフト99オートサービスが訴求…IAAE 2023

輸入車に乗っていて意外と悩みの種となるが、飛び石によるフロントウィンドウの傷、亀裂だ。傷を埋める補修キットなども存在するが、通常は安くないウィンドウガラスの交換となるからだ。

EVの「F1」は実用十分にて無駄のない商用バンでした…IAAE 2023 画像
イベントレポート

EVの「F1」は実用十分にて無駄のない商用バンでした…IAAE 2023

国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)において丸紅オートモーティブは、EVバンの試乗と関連の展示で人を集めていた。

自動運転AIチャレンジ2022、アドバンストコース最優秀賞は名大の学生 画像
イベントレポート

自動運転AIチャレンジ2022、アドバンストコース最優秀賞は名大の学生

自動車技術会は、「第5回自動運転AIチャレンジ2022」(シミュレーション)を開催し、アドバンストコースの最優秀賞・経済産業省製造産業局長賞を、チーム「MizuhoAOKI」が受賞した。

トヨタがダブル受賞! 自動車業界のプロが選ぶ『いいクルマアワード2023』…大賞は6年連続プリウス、特別賞はアルファード 画像
イベントレポート

トヨタがダブル受賞! 自動車業界のプロが選ぶ『いいクルマアワード2023』…大賞は6年連続プリウス、特別賞はアルファード

自動車業界に携わるプロたちの視点で選ぶ『いいクルマアワード2023』の表彰式が「第20回国際オートアフターマーケットEXPO2023」の懇親会で発表。大賞は6年連続でトヨタ・プリウス、特別賞はトヨタ・アルファードが初受賞し、トヨタのダブル受賞となった。

クラスを超えた寝心地の軽キャン『NEDOKO』のイメージ車両を展示:ケイワークス…名古屋キャンピングカーフェア2023 画像
イベントレポート

クラスを超えた寝心地の軽キャン『NEDOKO』のイメージ車両を展示:ケイワークス…名古屋キャンピングカーフェア2023

愛知県のカスタムビルダー「ケイワークス」が寝心地を追求して製作している軽キャンピングカー『NEDOKO(ねどこ)』。名古屋キャンピングカーフェア2023では、日産『クリッパーリオ』をベースにした即納車を特別展示して話題を集めた。

注目の最新「洗車」アイテムをチェック …ソフト99 スプリングフェア2023 画像
イベントレポート

注目の最新「洗車」アイテムをチェック …ソフト99 スプリングフェア2023

ソフト99の新製品発表会を兼ねた「ソフト99スプリングフェア2023」が同社の東京支社で開催された。新商品の展示に加えて実際の車両を使った施工実演も実施される充実の内容となった。

ネオクラ車両で “あの頃” を思い出す、カスタマイズ特選10台…大阪オートメッセ2023 画像
イベントレポート

ネオクラ車両で “あの頃” を思い出す、カスタマイズ特選10台…大阪オートメッセ2023

近年のカスタムトレンドのひとつにネオクラシックがある。ボディカスタムはもちろん、ホイールや各部パーツ、さらには内装にまで往年のデザインを取り入れたカスタムが見られる。そこで先日開催された大阪オートメッセで見つけたネオクラ路線のカスタムカーをまとめてみた。

ポルシェ75周年を祝うアジア最大のイベント、6月3・4日に開催決定 画像
イベントレポート

ポルシェ75周年を祝うアジア最大のイベント、6月3・4日に開催決定

ポルシェジャパンは、ポルシェ75周年を記念したアジア最大のポルシェコミュニティイベント「ポルシェフェスティバル」を6月3日・4日に開催すると発表した。

ランボルギーニ60周年イベント、旧車から新型車まで「数珠つなぎ走行」でギネス記録 画像
イベントレポート

ランボルギーニ60周年イベント、旧車から新型車まで「数珠つなぎ走行」でギネス記録

アウトモビリ・ランボルギーニは鈴鹿サーキットにおいて、60周年を祝うランボルギーニデイを2月23日に開催し、ギネス記録も達成した。

レーダー一体型のドラレコが主流に? セルスター工業の提案…大阪オートメッセ2023 画像
イベントレポート

レーダー一体型のドラレコが主流に? セルスター工業の提案…大阪オートメッセ2023

セルスター工業が2月10日~12日に開催された大阪オートメッセで注目の新製品をお披露目。ドライブレコーダー+レーザー/レーダー一体モデルを筆頭に今シーズン登場のモデル群が展示された。

自動運転による社会改革を目指す、佐渡市でのWILLERとモービルアイの取り組み…MaaS Meeting 2023 画像
イベントレポート

自動運転による社会改革を目指す、佐渡市でのWILLERとモービルアイの取り組み…MaaS Meeting 2023

WILLER(ウィラー)は第4回となる「MaaS Meeting」を開催した。自動運転やAIオンデマンド交通などの先駆的なプロトタイプを学びつつ、社会課題の解決や地域便益について考える機会としてもらえればというメッセージが発信された。

クルマの“ 疲れ ”を取り除く添加剤、ホルツが展示…大阪オートメッセ2023 画像
イベントレポート

クルマの“ 疲れ ”を取り除く添加剤、ホルツが展示…大阪オートメッセ2023

ホルツブランドを展開する武蔵ホルトが大阪オートメッセ2023(2月10~12日)に出展。ガソリン添加剤、オイル添加剤を中心とした愛車リフレッシュ系アイテムを出品したのでリポートしよう。

車内イマーシブオーディオ動向、ドルビーアトモスがデファクトへ…CES 2023 画像
イベントレポート

車内イマーシブオーディオ動向、ドルビーアトモスがデファクトへ…CES 2023

SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)に欠かせない要素として、オーディオ体験の向上にも注目が集まるようになっている。

学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像
イベントレポート

学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像]

NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年式日産 / ダットサン『ブルーバード』にレストア・カスタムを施した一台『BlueBird Reboot』を出展した。

軽自動車の底力を見た!…ジャパンキャンピングカーショー2023まとめ 画像
イベントレポート

軽自動車の底力を見た!…ジャパンキャンピングカーショー2023まとめ

先日幕張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショー2023。今回は会場でも注目を集めた多彩な「軽キャンピングカー」の注目記事をランキング形式でご紹介する。

好きなクルマに「補助装置を後付け」して福祉車両化、坪井自動車鈑金の取り組みとは?…ARCネットワークサービス勉強会 画像
イベントレポート

好きなクルマに「補助装置を後付け」して福祉車両化、坪井自動車鈑金の取り組みとは?…ARCネットワークサービス勉強会

福祉車両やUDタクシーといった「バリアフリー車両」は、高齢化社会において欠かせない存在であり、その普及や認知度は高いが、好きなクルマに “ 補助装置を後付け ” して福祉車両に改造する選択肢があることは、意外と知られていないかもしれない。

自動車部の学生が、氷上で日産車を振り回す!本命はGT-R&Zかと思いきや…? 画像
イベントレポート

自動車部の学生が、氷上で日産車を振り回す!本命はGT-R&Zかと思いきや…?

◆編集長「日産が氷上試乗会をやるらしいんだけど、行く?」
◆最新のEVは意外と普通の乗り味?
◆雪壁に吸い込まれるGT-Rの中で、アリアの凄さに気付く
◆緻密な制御は電気自動車の強み
◆「まるで競技車両のよう」だったノートe-POWER

自動車部の学生たちが作った「日本一のGR86」と、大阪オートメッセ出展の理由 画像
イベントレポート

自動車部の学生たちが作った「日本一のGR86」と、大阪オートメッセ出展の理由

10日に開幕した「大阪オートメッセ2023」では、一般大学の自動車部の学生による『GR86』のカスタムカーが展示されていた。なぜ自動車部がオートメッセに出展したのか。そこには一人の学生の、自動車部への熱い思いと「日本一への夢」があった。

ペットと旅するファミリー向け…ジャパンキャンピングカーショー2023 画像
イベントレポート

ペットと旅するファミリー向け…ジャパンキャンピングカーショー2023

2月3~6日に幕張メッセで開催中された「ジャパンキャンピングカーショー2023」。キャンパー鹿児島のブースには、ペットと旅する「Wonder」シリーズが展示されていた。

走って、学んで、笑って…ポルシェの魅力を満喫できる「女性限定体験プログラム」 画像
イベントレポート

走って、学んで、笑って…ポルシェの魅力を満喫できる「女性限定体験プログラム」

自分の乗りたいポルシェを選び、クローズドコースでインストラクターのアドバイスを受けながらその性能と走りを堪能する。ポルシェが開催している体験プログラムでは、日常では味わえない高揚感とスポーツカーを駆る楽しみを得ることができる。

ペットの家族化が生み出す、新しいキャンピングカー市場…ジャパンキャンピングカーショー2023 画像
イベントレポート

ペットの家族化が生み出す、新しいキャンピングカー市場…ジャパンキャンピングカーショー2023

張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショーには、2月3日から6日までの4日間、130社を超える企業が出展した。これまで報じてきたように、愛犬家向けの製品や催しが増える傾向にあるのが昨今の特徴の1つだろう。

250台の趣味車が集結して交流…さくらモーニングクルーズ Vol.122 画像
イベントレポート

250台の趣味車が集結して交流…さくらモーニングクルーズ Vol.122

埼玉県幸手市にある県営権現堂公園桜堤駐車場で2月5日、「さくらモーニングクルーズ」が開かれ、クラシックカーを中心に様々なジャンルの趣味車が集まった。

年間300日をクルマで過ごす生活…ジャパンキャンピングカーショー2023 画像
イベントレポート

年間300日をクルマで過ごす生活…ジャパンキャンピングカーショー2023

幕張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショーでは、キャンピングカーを使ったライフスタイルの提案も行われていた。インフルエンサーラウンジでは、黄色の外装とピンクのインテリアが個性的な1台が目をひいた。

冒険心を掻き立てる“大人の秘密基地”:ダイレクトカーズ『BR75』…ジャパンキャンピングカーショー2023 画像
イベントレポート

冒険心を掻き立てる“大人の秘密基地”:ダイレクトカーズ『BR75』…ジャパンキャンピングカーショー2023

ダイレクトカーズがジャパンキャンピングカーショー2023に出展した「BR75」は、冒険者のためのキャンピングカー。トヨタ「ハイラックス」をベースにした注目のオーバーランダーだ。

取り回しの良い愛犬家向けモデル:キャンパー鹿児島とオートバックス…ジャパンキャンピングカーショー2023 画像
イベントレポート

取り回しの良い愛犬家向けモデル:キャンパー鹿児島とオートバックス…ジャパンキャンピングカーショー2023

日本最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー」が、2月3日から4日間にわたって開催されている。ペット連れと親和性の高いキャンピングカーの中でも、キャンパー鹿児島は「ペットと旅するWonderシリーズ」を以前から展開している。

page top