昨年、JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)が実際の道路上で行った調査によると、信号機のない横断歩道において、歩行者が渡ろうとしている場面でも、実に9割以上の車が一時停止しないという結果が出ている。この調査では、各都道府県2箇所ずつ、全国合計94箇所で信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両10,026台を対象に行った。その結果、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車はわずか757台(7.6%)で、その課題の大きさが浮き彫りになった。JAFでは、この調査の結果を受け、6月9日(金)~23日(金)の15日間に渡り、ホームページ内で「信号機のない横断歩道に関するアンケート」を実施し、信号機のない横断歩道で一時停止しない(できない)理由について、回答の集計を行った。最も比率が高かったのは、「自車が停止しても対向車が停止せず危ないから」(44.9%)という理由で、次いで、「後続から車がきておらず、自車が通り過ぎれば歩行者は渡れると思うから」(41.1%)が、同様の割合で後に続いた。そもそも交通ルールでは、「横断歩道を横断しようとする歩行者等がある時は、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない」としていて、「横断歩道における歩行者優先」を交通ルールで定めているのだが、ドライバーの意識が著しく低いと言わざるをえないアンケート結果となった。車両も歩行者もこのルールを前提に、それぞれが安全な行動をとるように心がけることが必要だ。以下、一時停止しない(できない)理由について上位5つの回答。1.自車が停止しても対向車が停止せず危ないから :44.9%2.後続から車がきておらず、自車が通り過ぎれば歩行者は渡れると思うから :41.1%3.横断歩道に歩行者がいても渡るかどうか判らないから :38.4%4.一時停止した際に後続車から追突されそうになる(追突されたことがある)から:33.5%5.横断歩道に歩行者がいても譲られることがあるから :19.9%※複数回答のため、合計が100%を超える。JAFでは、信号機のない横断歩道の付近において、自車の走行車線側だけでなく対向車線側の歩行者にも注意を払い、歩行者がいる場合には、まず減速してその動きに注意を払うこと、また、歩行者側も横断しようとする際には、ドライバーに横断する意思表示をするなど、お互いに安全に努めるよう呼びかけている。
タスカン、ロータス・エスプリ、まさかのフォードGT40まで! クルマ好きが所有する名車たち80台…飯田丘フェス・南信州名車倶楽部 2024.11.8 Fri 20:08 長野県飯田市の恒例イベント『飯田丘のまちフェスティバル』が1…