コーティング剤や磨き関連の資材・機器のサプライヤーであるカーテックジャパンとオート・ディー・サプライは、2月7日・8日の2日間にわたり、バースカンパニー(群馬県渋川市)において「第4回 情報交換・交流会」を開催した。多くの施工店が先行きに不安を持つなかで、売り上げが順調に推移している店の取り組みや、施工技術など、商売繁盛・技術向上を目的とした交流会で、全国から16社24名のカーディテイリング施工店が集まり情報や技術交換の場が設けられた。今回は、トヨタ クラウンハイブリッドアスリートS(平成25年式)の202ブラック耐スリ塗装車を使用して、意見・技術交換をしながら検証を行った。今回の研修では、脱脂後、参加者が持参のポリッシャーやコンパウンドで下地処理(磨き)を行い「202ブラック耐スリ塗装」の磨き方、塗装に対しての温度など、LEDライトを使用して状態を見ながら、どのように仕上げまで行うのか意見・技術交換をしながら検証を行った。その後全員でコーティングを塗り仕上げ作業を行い、最後に拭きムラなどもチェックし作業を終了した。なお今回使用したコーティング剤は、現在開発中のもの(ボディに一切触らず仕上げる方法)を使用して吹き付けコーティングを行った。また、休憩時や懇親会では、商売繁盛についての営業展開などの情報交換も行われた。なお、第5回の情報交換・交流会は、2016年9月頃を予定している。
従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く 2025.3.13 Thu 14:12
日産東京販売が取り組む「中古車販売」事業とは?…法令遵守体制も含めて 広報・IR部の吉田担当部長に聞く 2025.4.1 Tue 9:00 旧BMの不正請求問題をキッカケに、メーカー系ディーラーや大手…
従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く 2025.3.13 Thu 14:12
スキャンツールだけでなく「自動車補修部品」を含めたトータル提供で幅広い事業者をサポート…日立Astemoアフターマーケットジャパンの“強み”を片岡取締役に聞く【IAAE2025】 2025.3.12 Wed 13:30
カラフルに装飾された「ワイパーブレード」が中国の若者に人気…親会社は日本企業【アウトメカニカ上海2024】 2024.12.7 Sat 0:18 12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Conve…