ホビーニュースまとめ(47 ページ目) | CAR CARE PLUS

ホビーに関するニュースまとめ一覧(47 ページ目)

昭和の香り「ミゼット」が1/32ミニカーに! 当時のカタログも再現…東京オートサロン2019 画像
イベント

昭和の香り「ミゼット」が1/32ミニカーに! 当時のカタログも再現…東京オートサロン2019

平成最後の東京オートサロン2019が開催されているが、会場に「昭和の香り」を感じさせるアイテムを見つけた。ダイハツブースで販売されている『1/32 ミゼットMP4 ダイキャストミニカー』だ。今回のショーで初公開、限定1500台のプレミア商品となっている。

VW ゴルフIV  いわば「素うどん」されど大切で愛くるしい【愛車 File.01】 画像
ガレージライフ

VW ゴルフIV  いわば「素うどん」されど大切で愛くるしい【愛車 File.01】

クルマ好きにとって「愛車」とは? いわば「素うどん」されど大切で愛くるしい。VW ゴルフIV を所有するオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。

ポルシェが歴代モデルから選んだ! こだわりの「シートパターン」ベスト5とは? 画像
ガレージライフ

ポルシェが歴代モデルから選んだ! こだわりの「シートパターン」ベスト5とは?

ポルシェ(Porsche)は、米国ハリウッドのファッションスタイリストをはじめ女性2名を含む合計3名の専門家に依頼し、自社の歴代モデルの中から、こだわりのシートパターンを持つベスト5モデルを選出した。

【カーオーディオ・マニア】プロショップは「低音」を自在に操れる!? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップは「低音」を自在に操れる!?

クルマの中で“良い音”を聴こうとするとき“低音”の再現性を上げることがいかに大切なのか? 低音再生に関しての“カーオーディオ・プロショップ”ならではのスペシャリティを解説!

トヨタ「セリカ LB 2000GT」を1/8のビッグスケールで再現! 画像
特集記事

トヨタ「セリカ LB 2000GT」を1/8のビッグスケールで再現!

アシェット・コレクションズ・ジャパンは、『週刊トヨタ セリカ LB 2000GT 1970年代の勇者セリカリフトバックをつくる!』を創刊し、全国の書店で1月9日より発売する。

日産『フェアレディ』のルーツ! ダットサン『スポーツ』の変遷をたどる 画像
ガレージライフ

日産『フェアレディ』のルーツ! ダットサン『スポーツ』の変遷をたどる

日産『フェアレディ』のルーツとなるダットサンスポーツS211型が1958年にデビューし、今年で60周年を迎えた。それを記念して、歴代フェアレディや、ダットサンスポーツの変遷を当時のカタログなどでたどった記念本が刊行された。

友人のスバル「レオーネ」 “月に到達”するほどの走行距離!…嶽宮三郎【平成企画】 画像
特集記事

友人のスバル「レオーネ」 “月に到達”するほどの走行距離!…嶽宮三郎【平成企画】

◆カタログ値よりよくなった燃費
◆意欲作が一斉にデビューした平成元年
◆クラシックカーや旧車のイベントが増えた
◆目標は月まで到達すること

【三菱 ミラージュ 40年】後編…バブルでノリノリ! からの一転崩壊、ディスコンからAクラスに 画像
特集記事

【三菱 ミラージュ 40年】後編…バブルでノリノリ! からの一転崩壊、ディスコンからAクラスに

2018年、第1世代モデルのデビューから数えて40周年を迎えた三菱自動車のコンパクトカー『ミラージュ』。引き続き、その系譜を辿ってみる。

かなり「残念」 だけど愛おしい!…憎めないユーモアたっぷりなクルマたち100台 画像
ガレージライフ

かなり「残念」 だけど愛おしい!…憎めないユーモアたっぷりなクルマたち100台

すべてのクルマはヒットを期待されて登場してくるが、市場の読み違いや開発のツメの甘さなどから「ざんねん」と言われてしまうクルマも少なくない。本書はそんな「ざんねん」な、それでいてどこか憎めないクルマをユーモアと温かみのある文章で紹介する。

原稿料が「FAX代」に消えた日々は恵まれていた…岩貞るみこ【平成企画】 画像
特集記事

原稿料が「FAX代」に消えた日々は恵まれていた…岩貞るみこ【平成企画】

物書きしている人の全員が思っているのは、原稿のやりとりの変化でしょうね。私がこの仕事をはじめたときは、原稿用紙に鉛筆で書いたものをFAXで送るという作業だったもの。

【カーオーディオ・マニア】トヨタ C-HR by  サウンドエボリューション・ログオン 前編(オーナー:平田七海さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】トヨタ C-HR by  サウンドエボリューション・ログオン 前編(オーナー:平田七海さん)

初めてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを取り上げているこのコーナー。今回は父親の影響でオーディオ好きになった平田七海さんを紹介しよう。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでスピーカー&ナビ交換を実践した。

中古ランチアとのクルマ生活 と 初代フィアット「パンダ」の魅力…イタリア在住 大矢アキオ【平成企画】 画像
特集記事

中古ランチアとのクルマ生活 と 初代フィアット「パンダ」の魅力…イタリア在住 大矢アキオ【平成企画】

まずはイタリアに住んで22年になる筆者自身について、平成という元号を用いながら振り返ってみる。

【カーオーディオ・マニア】フィアット アバルト500 by LEROY(ルロワ)後編(オーナー:桑山卓哉さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】フィアット アバルト500 by LEROY(ルロワ)後編(オーナー:桑山卓哉さん)

フィアット アバルト500のスピーカーを交換して音の変化ぶりに感動した桑山さん。製作ショップである愛知県のLEROY(ルロワ)にすぐさま次のシステムアップの相談に訪れた。次なる変更を加えてさらに音の進化を感じドライブごとに音の世界に魅了されている。

【三菱 ミラージュ 40年】前編…先端志向の車作りを伝える[写真追加] 画像
特集記事

【三菱 ミラージュ 40年】前編…先端志向の車作りを伝える[写真追加]

三菱自動車のコンパクトカー『ミラージュ』の初代モデルが発売されたのは1978年。今年はそれから40周年にあたる。

【カーオーディオ・マニア】フィアット アバルト500 by LEROY(ルロワ)前編(オーナー:桑山卓哉さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】フィアット アバルト500 by LEROY(ルロワ)前編(オーナー:桑山卓哉さん)

マニュアルシフトのフィアット アバルト500を愛車として楽しんでいるオーナーの桑山さん。好きなアーティストのライブに行く車中で聞く音の物足りなさに気づいてオーディオの変更を決意。愛知県のLEROY(ルロワ)でスピーカー交換を実施することにした。

もう買った? トミカ初春シリーズ第6弾 テーマは「書初め」どの字が当たる? 画像
ガレージライフ

もう買った? トミカ初春シリーズ第6弾 テーマは「書初め」どの字が当たる?

タカラトミーは、SYO ARTIST 吉川壽一氏との異色コラボモデル、初春トミカシリーズ「トミカ 書」全6種を12月27日より発売する。

【愛車でドライブ】「ドライブスケジュール」を手軽に作れるサイトがオープン 画像
ガレージライフ

【愛車でドライブ】「ドライブスケジュール」を手軽に作れるサイトがオープン

出光興産は12月26日、旅行スケジュール作成サイト、「ドライブコンサルタント」を開設した、と発表した。

旧車を愛する野性爆弾くっきーが「中古車ハンター」に!…1月19日配信開始 画像
ガレージライフ

旧車を愛する野性爆弾くっきーが「中古車ハンター」に!…1月19日配信開始

ディスカバリーチャンネルは、NTTドコモが提供する「dTVチャンネル」上で展開するクルマ・バイク専門チャンネル「Discovery TURBO」にて、日本オリジナルの新番組「野性爆弾くっきーの中古車ハンターあらし」を、2019年1月19日(土)19時より配信を開始する。

クルマ業界激震の2018年! あえて言いたい「ジムニー、めっちゃいいクルマなのに!」【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

クルマ業界激震の2018年! あえて言いたい「ジムニー、めっちゃいいクルマなのに!」【岩貞るみこの人道車医】

年の瀬まで日産~ルノーの報道が連日報じられ自動車業界激震中で、忘れちゃいけないのは、トヨタのルマン24時間耐久レースの初制覇とあれでしょう!

スバリストやクルマ好きは行くべき! 1月6日「三鷹STIギャラリー」リニューアルオープン 画像
ガレージライフ

スバリストやクルマ好きは行くべき! 1月6日「三鷹STIギャラリー」リニューアルオープン

27日、スバルテクニカインターナショナル(STI)がショールームである「STIギャラリー」を1月6日よりリニューアルオープンすると発表した。

【カーオーディオ・マニア】音像を目の前に出現させられる!? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】音像を目の前に出現させられる!?

“カーオーディオ・プロショップ”という存在を、そしてそのバリューを紹介する短期集中連載をお届けしている。第2回目となる今回は、“カーオーディオ・プロショップ”が有している“サウンドチューニング”能力について解説していく。

【カーオーディオ・マニア】プロが薦める「初めてプラン」 Part1 スピーカー交換 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロが薦める「初めてプラン」 Part1 スピーカー交換

「クルマの中で良い音が聴きたい」と考えている音楽好きなドライバーに向けて、カーオーディオの『初めてプラン』を紹介していく短期集中連載を開始する。毎回全国の有名“専門店”に取材し、音を良くするための有効な方法を具体的に聞き、その利点ややり方を解説する。

チュート福田がホンダN-VANを自らカスタム!東京オートサロン2019へ出展!? 画像
ニュース

チュート福田がホンダN-VANを自らカスタム!東京オートサロン2019へ出展!?

◆聞いてないけど

【カーオーディオ・マニア】デモカー「GOLF V ヴァリアント」思いがけない提案。思い切った決断。 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】デモカー「GOLF V ヴァリアント」思いがけない提案。思い切った決断。

結果報告をしに製作ショップであるクァンタム(茨城県)へ。自分の感じた事や修正点などを相談していると思いがけない提案があった。それは前回の記事でモザイクとなっていた部分だ。そして今回はタイミングもあって写真が無い。これは手抜きではない。

【イベントレポート】歴代の名車・旧車が200台!…谷保天満宮旧車祭2018 画像
イベント

【イベントレポート】歴代の名車・旧車が200台!…谷保天満宮旧車祭2018

東京都国立市にある谷保天満宮を主会場に12月2日、「谷保天満宮旧車祭2018」が開かれ、戦前モデルから昭和のクラシックカー、スーパーカーなど約200台が集まった。

【カーオーディオ・マニア】 VW ゴルフ by  東京車楽 後編(オーナー:永井良晴さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】 VW ゴルフ by  東京車楽 後編(オーナー:永井良晴さん)

コーデイングの技術を使って愛車のゴルフVIIのサウンドを向上させたオーナーの永井さん。さらに上のレベルを目指してスピーカーの交換を埼玉県のプロショップである東京車楽で実践。想像以上の高音質を手に入れて充実のオーディオライフを楽しんでいる。

「千原ジュニアの名車再生!プロジェクト」12月14日配信開始 初回はいすゞ ベレット 画像
特集記事

「千原ジュニアの名車再生!プロジェクト」12月14日配信開始 初回はいすゞ ベレット

ディスカバリー・ジャパンは、NTTドコモが提供する「dTVチャンネル」上で展開するクルマ・バイク専門チャンネル「Discovery TURBO」にて、初の日本オリジナル番組「千原ジュニアの名車再生!プロジェクト」を12月14日19時より配信開始する。

【カーオーディオ・マニア】 VW ゴルフ by  東京車楽 前編(オーナー:永井良晴さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】 VW ゴルフ by  東京車楽 前編(オーナー:永井良晴さん)

ゴルフをこよなく愛するオーナーの永井さん。本業であるコーディングのテクニックを駆使してサウンドを向上した結果、さらに音質を高めたくなり埼玉県の東京車楽に向かった。初めてのプロショップながら早速システムアッププランを相談開始したのだった。

【カーオーディオ・マニア】デモカー「GOLF V ヴァリアント」で サウンドコンテスト参加! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】デモカー「GOLF V ヴァリアント」で サウンドコンテスト参加!

先に結果が分かる書き方となるが・・・サウンドコンテストとは解析力と分析力、見えない音とのせめぎ合いであり、折れない心の養成所である。数年ぶりにコンテストへ参加してみて改めてその厳しさを認識することとなった。

幻の名車「すばる1500」をはじめ「サンバー」「1000」「R-2」など 歴代のスバル車が勢揃い 画像
イベント

幻の名車「すばる1500」をはじめ「サンバー」「1000」「R-2」など 歴代のスバル車が勢揃い

東京都江東区の臨海副都心青海地区お台場特設会場で11月18日、旧車の総合イベント「お台場旧車天国2018」が開催され、700台を超えるクラシックカーやクラシックバイクが集まった。

【カーオーディオ・マニア】デモカー「GOLF V ヴァリアント」で サウンドコンテスト入賞を目指すには? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】デモカー「GOLF V ヴァリアント」で サウンドコンテスト入賞を目指すには?

カーオーディオプロショップとの上手な付き合い方を改めて感じた今回の企画。知らないからこそプロの意見を聞くことで無駄が無いプランニングやシステムアップが出来るのだ。

【カーオーディオ・マニア】ドアをスピーカーに変えられる!? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】ドアをスピーカーに変えられる!?

世の中に、“カーオーディオ・プロショップ”なるものが存在していることをご存知だろうか。実を言うと、“カーオーディオ・プロショップ”は、安心してカーライフを送ろうと思ったとき、そしてカーライフをより充実させようと考えたとき、全方位的に頼りになる。

名車・旧車・ダメ車・珍車との思い出…CKB横山剣が振り返る『僕の好きな車』 画像
ガレージライフ

名車・旧車・ダメ車・珍車との思い出…CKB横山剣が振り返る『僕の好きな車』

ノスタルジックな「名車」にまつわるエピソードが満載で、クルマ好きはたまらない一冊として、立東舎(東京都千代田区 発行人:古森 優)から2018年11月16日に発売された書籍『僕の好きな車(横山剣著)』を紹介したい。

    先頭 << 前 < 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 47 of 61
page top