トピックニュースまとめ(87 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(87 ページ目)

新車登録台数、ホンダが2位の座をキープ 10月ブランド別 画像
ニュース

新車登録台数、ホンダが2位の座をキープ 10月ブランド別

日本自動車販売協会連合会が発表した2016年10月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、3万2632台(2.8%増)を販売したホンダが日産を抑え、2位の座をキープした。

新車総販売台数は0.4%減と2か月連続のマイナス 10月 画像
ニュース

新車総販売台数は0.4%減と2か月連続のマイナス 10月

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が11月1日に発表した10月の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年同月比0.4%減の37万8741台となった。小幅ながらマイナスは2か月連続で、新車需要は一進一退が続いている。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 03「DSP編」#04 「タイプ解説その3」 画像
レストア

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 03「DSP編」#04 「タイプ解説その3」

カーオーディオライフをより楽しんでいただくために、ユニット選びの極意を解説している当コーナー。現在は、「DSP」について多角的に検証している。今週はその4回目として、「パワーアンプを内蔵しているタイプ」のチェックポイントを考察していく。

自動運転の事故で、保険金は支払われるか...日本の法曹界で議論に 画像
ニュース

自動運転の事故で、保険金は支払われるか...日本の法曹界で議論に

公道で車両を運転する場合、自転車を除いて自賠責保険に加入しなければならない。交通事故を起こした場合、運転者の責任の一部は、この保険金で補われ、被害者が救済される。では、自動運転が進化しても、それは可能なのだろうか。

イエローハット高松国分寺店…県内4店舗目 11月11日オープン 画像
ニュース

イエローハット高松国分寺店…県内4店舗目 11月11日オープン

イエローハットは、「イエローハット高松国分寺店」を11月11日、香川県高松市に新規オープンする。

米国新車販売4.4%減、3か月連続で減少 10月 画像
ニュース

米国新車販売4.4%減、3か月連続で減少 10月

民間調査会社のオートデータ社は11月1日、10月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は139万2786台。前年同月比は4.4%減と、3か月連続で前年実績を下回った。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 03「DSP編」#03 「タイプ解説その2」 画像
レストア

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 03「DSP編」#03 「タイプ解説その2」

カーオーディオの製品選びを、より楽しく実践していただくためのノウハウをご紹介している当コーナー。現在は、チューニングユニットである「DSP」(デジタルシグナルプロセッサー)の選び方を解説している。今週はその2回目として、「タイプ解説その2」をお届けする。

燃料油の国内販売、12カ月連続マイナス点…ガソリンや軽油低迷 9月 画像
ニュース

燃料油の国内販売、12カ月連続マイナス点…ガソリンや軽油低迷 9月

資源エネルギー庁が発表した9月の石油統計速報によると、燃料油の国内販売は前年同月比4.9%減の1343万キロリットルと12カ月連続で前年を上回った。

バス・タクシー・トラックのEVを導入する事業者を公募…国土交通省 画像
ニュース

バス・タクシー・トラックのEVを導入する事業者を公募…国土交通省

国土交通省は、バス・タクシー・トラックの電気自動車導入を支援するため、「地域交通グリーン化事業」を公募すると発表した。

EVテスラ、「ソフトウエア8.0」配信…タッチパネルのデザイン一新 画像
ニュース

EVテスラ、「ソフトウエア8.0」配信…タッチパネルのデザイン一新

EVメーカーのテスラモーターズは11月1日、『モデルS』に無料のワイヤレスアップデートを行い、更新プログラムの「ソフトウエア8.0」を配信したと発表した。

出光興産、ガソリン卸価格を3.5円引き上げ 10月 画像
ニュース

出光興産、ガソリン卸価格を3.5円引き上げ 10月

出光興産は、2016年10月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 04「サブウーファー編」#02 「タイプ解説」 画像
レストア

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 04「サブウーファー編」#02 「タイプ解説」

カーオーディオ製品の賢い選び方を解説すべく、当コーナーを連載している。現在は、「サブウーファー」をテーマに話を進めている。先週は、これが必要である理由について考えた。今週は、タイプ解説を行っていく。

車体制振装置、ヤマハパフォーマンスダンパーが生産累計100万本を達成 画像
ニュース

車体制振装置、ヤマハパフォーマンスダンパーが生産累計100万本を達成

ヤマハ発動機は11月1日、車両用車体制振装置「ヤマハパフォーマンスダンパー」の2004年からの生産累計が100万本を達成したと発表した。

富士重 吉永社長「カーシェアは業界へのインパクト大も、スバルは影響受けにくい」 画像
ニュース

富士重 吉永社長「カーシェアは業界へのインパクト大も、スバルは影響受けにくい」

富士重工業の吉永泰之社長は11月2日に都内で開いた決算会見で、カーシェアリングが業界に与える影響について「電動化や自動運転と同じくらいのインパクトがある」としながらも、「ポジショニングからすると、最も影響を受けにくい」との認識を示した。

VW岐阜南 認定中古車センター…約30台を展示 11月3日オープン 画像
ニュース

VW岐阜南 認定中古車センター…約30台を展示 11月3日オープン

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を結ぶファーレン東岐阜は、「フォルクスワーゲン岐阜南 認定中古車センター」を11月3日にオープンする。

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#01 「トゥイーター」が“セパレート”となる利点 画像
レストア

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#01 「トゥイーター」が“セパレート”となる利点

奥深き、カーオーディオ・インストールの世界を探究している当コーナー。今週からは、新たなテーマ、「トゥイーターの取り付け方」について掘り下げていく。第1回目となる今回は、「トゥイーターが“セパレート”となるメリット」について考えていく。

自動運転での運転者の責任どうなる?...賠償責任に関する研究会はじまる 画像
ニュース

自動運転での運転者の責任どうなる?...賠償責任に関する研究会はじまる

国土交通省保障制度参事官室が主催する「自動運転における損害賠償責任に関する研究会」の第一回会合が2日、開催された。

GSをメインとしたオートバックス…館林諏訪町店、11月3日オープン 画像
ニュース

GSをメインとしたオートバックス…館林諏訪町店、11月3日オープン

オートバックスセブンは、11月3日に「オートバックスス館林諏訪町店」を群馬県館林市に新規オープンする。

GSユアサ、営業益5.3%増…車載用リチウムイオン電池事業の生産性向上で 中間決算 画像
ニュース

GSユアサ、営業益5.3%増…車載用リチウムイオン電池事業の生産性向上で 中間決算

GSユアサは10月31日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

富士重、産業機器事業の終了を決定…自動車事業の競争力強化 画像
ニュース

富士重、産業機器事業の終了を決定…自動車事業の競争力強化

富士重工業は11月2日、自動車事業に経営資源を集中するため、産業機器事業の終了を決定したと発表した。

昭和シェル石油、ガソリン卸価格を0.1円引き下げ 10月 画像
ニュース

昭和シェル石油、ガソリン卸価格を0.1円引き下げ 10月

昭和シェル石油は11月1日、2016年10月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。

【実践! サウンドチューニング】初級編 Part.2「イコライザー」その2 画像
レストア

【実践! サウンドチューニング】初級編 Part.2「イコライザー」その2

カーオーディオ・ライフにおける楽しむべき1要素である、「サウンドチューニング」のノウハウをご紹介している当コーナー。現在は、「イコライザー」について解説している。先週は概要を説明した。今週からはそれに引き続き、操作方法を掘り下げていく。

SKBで変わるカーシェアビジネス…トヨタ モビリティサービス・プラットフォーム 画像
イベント

SKBで変わるカーシェアビジネス…トヨタ モビリティサービス・プラットフォーム

トヨタは自社のプラットフォームをベースに、レンタカーやカーシェアリングビジネスを考えている事業者に、そのためのサービスインフラを提供しようとしている。要となるのが「SKB(スマートキーボックス)」という小さな箱だ。

軽自動車販売、ダイハツ6か月連続トップ 10月ブランド別 画像
ニュース

軽自動車販売、ダイハツ6か月連続トップ 10月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した10月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比0.4%増の4万6765台で、6か月連続トップとなった。

若者は「自動運転のある未来」のビジョンを描けたか…SIP-adus 内閣府ダイアログ 画像
イベント

若者は「自動運転のある未来」のビジョンを描けたか…SIP-adus 内閣府ダイアログ

内閣府が推進する「自動走行システム」プログラムのSIP-adusは1日、東京都内で『市民ダイアログ』を開催した。市民に向けて対話型のプレゼンテーションをすることにより、自動運転の未来について連想、予測、創造することが目的だ。今回が第1回で、3回を予定する。

EVのテスラモーターズがソーラールーフを発表…3つの要素を統合 画像
ニュース

EVのテスラモーターズがソーラールーフを発表…3つの要素を統合

米国テスラモーターズは現地時間28日、新たに「テスラソーラールーフ」と、2015年4月に発表した蓄電池「テスラパワーパック」と「テスラパワーウォール」のそれぞれ次世代バージョンを発表した。

自動車国内生産、輸出好調で2か月連続プラス 9月 画像
ニュース

自動車国内生産、輸出好調で2か月連続プラス 9月

日本自動車工業会が発表した9月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比1.4%増の84万0891台となり、2か月連続で前年同月実績を上回った。

“ナビを換えただけ”で、本当に音は良くなるのか?『ダイヤトーン サウンドナビ』の最新モデル搭載デモカーをテスト! 画像
レストア

“ナビを換えただけ”で、本当に音は良くなるのか?『ダイヤトーン サウンドナビ』の最新モデル搭載デモカーをテスト!PR

三菱電機から、『ダイヤトーン サウンドナビ』のニューモデルが発売された。オーディオ機器としてもナビとしても“ハイエンド”であるとうたわれている当シリーズ。その高いオーディオ性能は、純正スピーカーとのマッチングにおいても発揮されるとのことなのだが…。

自動車輸出、2か月連続プラス…3.8%増の43万5028台 9月 画像
ニュース

自動車輸出、2か月連続プラス…3.8%増の43万5028台 9月

日本自動車工業会が発表した9月の四輪車輸出台数は、前年同月比3.8%増の43万5028台となり、2か月連続で前年実績を上回った。

【緊急告知】 11月7日(月)カーズファクトリーシュティール(山形県)で、『Super High-end Car Audio試聴会』開催決定! 画像
イベント

【緊急告知】 11月7日(月)カーズファクトリーシュティール(山形県)で、『Super High-end Car Audio試聴会』開催決定!

11月7日の月曜日、山形県南陽市の「カーズファクトリーシュティール」で、『Super High-end Car Audio試聴会』の開催が決定した。

国土交通省、モーダルシフト推進事業を公募 画像
ニュース

国土交通省、モーダルシフト推進事業を公募

国土交通省は、2016年度「モーダルシフト等推進事業」を2次募集すると発表した。

「成田シャトル」バス運行開始…両ターミナルからその先へ 画像
ニュース

「成田シャトル」バス運行開始…両ターミナルからその先へ

東京都品川区の大崎駅前~成田国際空港~千葉県芝山町をむすぶ高速バス路線、愛称「成田シャトル」が31日から運行を開始した。WILLER EXPRESS、京成バス、千葉交通の共同運行だ。同日午前に柴山町の、午後に大崎駅前のそれぞれターミナルで開業式が催された。

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ、日産、ホンダ 画像
ニュース

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ、日産、ホンダ

パテント・リザルトは10月27日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

    先頭 << 前 < 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 87 of 106
page top