グッドイヤーは、米国の大豆振興団体(USB :United Soybean Board)から支援を得て、原料に大豆油を使用する新たなタイヤ技術を開発したと発表した。
ブリッドは、プレミアムスポーツシートブランド「エディルブ」シリーズに新商品として、ロングドライブに最適な「エディルブ110」および「エディルブ132」を9月1日より発売した。
オートバックスセブンは、全国のオートバックスグループ店舗およびオートバックス公式サイト「AUTOBACS.COM」にて「オリジナルスポーツシート」の販売を開始した。
9月4日、東京都江東区にあるPanasonicセンターにて2017年秋モデルのカーナビゲーションシステム『ストラーダ』が発表された。
米国のプロテクションフィルムメーカー・XPEL社は9月5日、東京都江東区東雲のソフト99本社で『XPEL JAPANツアー2017』を開催した。
パナソニックは、9V型大画面SDカーナビ「ストラーダ」の新製品2機種を11月上旬より発売する。
女性は娯楽やレジャーで活用したいと考えて自動車を購入し、その後、日常に根ざした用途へと変わっていく。車で買い物に行きたい女性、実際に買い物に使っている女性は多いが、購入前のもくろみと、購入後の実際には違いがあるようだ。
高画質化だけにとどまらず、ダブルレコーディングや偏光フィルターの追加など、ADAS時代に最適化したラインナップを拡充した
オートバックスセブンは9月4日、オートバックス創業の地である大阪市北区堂島のオートバックス・出入橋ビル内に「オートバックスカーズ カフェ」をオープンした。
ここ数年来、「異常気象」と言われて久しいが、この異常気象、実は「カーライフ」にも微妙な影響を及ぼしている。
ペーパークラフトとは紙を素材として作成する模型であり、プラモデルにくらべ専門的な技術も必須ではないため、幅広い年代の人に楽しまれている。
ユピテルは9月4日、2012年10月から2013年8月に販売したドライブレコーダー「DRY-FH200」8万5000台について、火災事故のおそれがあるとして、無償交換を行うと発表した。
フェリシモのユニセックスなインテリア雑貨を提案する『USEDo[ユーズド]』は、丈夫・大容量・かっこいい、3拍子そろった工具箱「トランク型スチール工具箱〈珈琲ブラウン〉」のウェブ販売を8月3日より開始している。
ネクセンタイヤジャパンは、「ハローキティ」とコラボレーションした、世界初の自動車用キャラクタータイヤ「ハローキティ・タイヤ」を2018年夏頃を予定に発売すると発表した。
スイス・バーゼルに本拠を置くMCHグループは8月31日、世界で最も重要かつ高価な過去、現在、未来の自動車を集めた初のサロン、「グランド・バーゼル」を2018年9月に開催すると発表した。
パイオニアは、ドライブレコーダーの新モデル3機種を発表、「ND-DVR20」と「ND-DVR30」を9月より、「ND-DVR40」を12月より発売する。
米チューニングメーカー「Gunthewerks」は、993型ポルシェ「911」をカスタマイズし、「400R」として発売する。
イードが運営する日本自動車ユーザー研究所(JACRI)は、一般消費者を対象としたカーナビゲーションの意識調査を行い、「カーナビユーザー調査 2017」を発表した。
ソフト99は、不凍温度「-40度」で日本全国オールシーズン対応可能なガラコウォッシャーの新製品を9月より発売する。
国土交通省自動車局は、2018年度予算の概算要求で1億6900万円の無車検車・無保険車対策の強化を盛り込んだ。
アウディは8月25日、従業員の研修に、VR(バーチャル・リアリティ)を導入すると発表した。
トヨタ自動車は8月28日、安全支援技術による事故低減効果を公表するとともに、技術と人(活動)で安全を目指す「サポトヨ」活動の拡充を発表した。
今年もオートモビルカウンシルの会場では、ワクイミュージアムのブースに多くの人が足を止めていた。今年の見どころや、ワクイミュージアムの取り組みについて広報を担当されている武田公実さんにお話を伺った。
帝国データバンクが人手不足に対する企業の見解を調査したところ、正社員が不足していると回答した企業が45.4%となり、過去最高を更新した。
タイムズ24は8月24日、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」にて、法人向けの新プランを導入すると発表した。
夏らしくない連日の雨降りや、局地的に記録的な豪雨を記録するなど、クルマを運転するうえでもスッキリしない天気が続く日本列島。
世界でも高い評価を得ているスズキの本格軽自動車オフローダー『ジムニー』次期型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
自動車オークション大手、RMサザビーズは、フェラーリが『ラ・フェラーリ アペルタ』1台を追加生産し、9月9日のチャリティオークションに出品すると発表した。
オートバックスセブンが展開するライフスタイルショップ「ジャック&マリー」は、宮崎市で開催中の「青島ビーチパーク 2017」に期間限定ストアを8月28日から9月10日まで出店する。
国土交通省は、訪日外国人観光客のレンタカー利用による事故を防止するため、レンタカー事業者や警察、観光部局と連携し、ETC2.0の急ブレーキデータを活用して、外国人特有の事故危険箇所を特定した上で、ピンポイント事故対策を講じる取り組みを開始する。
オークション大手のGooding & Company は8月19日、米国カリフォルニア州で開催されたオークションにおいて、ポルシェ『917』が1408万ドル(約15億4000万円)で落札された、と発表した。
カーケミカル事業などを展開するプレミアム・カーケア・ジャパンは、米国「パーマテックス」製品の日本総輸入発売元として8月から活動を開始すると発表した。
矢野経済研究所は、駐車支援/自動駐車システムの世界市場の調査を実施。その結果を「2017 自動駐車システム・電子ミラーの可能性と市場展望」にまとめた。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!