ニュースニュース記事一覧(101 ページ目) | CAR CARE PLUS

ニュースニュース記事一覧(101 ページ目)

予防安全機能が好評、ダイハツ「スマアシ」搭載車両の累計販売400万台突破 画像
ビジネス

予防安全機能が好評、ダイハツ「スマアシ」搭載車両の累計販売400万台突破

ダイハツは、予防安全機能「スマートアシスト」搭載車両の国内累計販売台数が2022年7月末時点で400万台を突破したと発表した。

ドライブでの暑さ対策は「飲み物」と「サンシェード」、エアコンの使い分けは? 画像
社会

ドライブでの暑さ対策は「飲み物」と「サンシェード」、エアコンの使い分けは?

コロナウイルス感染症対策としての行動制限がなくなったこんどの夏、長距離ドライブを企画している人も多いだろう。夏の暑さ対策はOKだろうか?

駐車監視機能を強化、スマホでライブ映像を確認できるドラレコ…ユピテル 画像
新製品

駐車監視機能を強化、スマホでライブ映像を確認できるドラレコ…ユピテル

ユピテルは、前後・左右・車内を記録できるドライブレコーダー「marumie(マルミエ)」シリーズに駐車監視機能を強化した新モデル「ZQ-40sim(駐車記録用オプション同梱)」「ZQ-40si」を追加。指定販売店にて取り扱いを開始した。

EV用急速充電器のコストダウン、伊藤忠がパワーエックスに出資 画像
ビジネス

EV用急速充電器のコストダウン、伊藤忠がパワーエックスに出資

伊藤忠商事は8月3日、リチウムイオン蓄電池の国内生産を目指すパワーエックスに出資したと発表した。出資を機に、

次世代AIドラレコサービス「ドライブチャート」をファミマとローソンの社有車に導入 画像
ビジネス

次世代AIドラレコサービス「ドライブチャート」をファミマとローソンの社有車に導入

モビリティテクノロジーズ(MoT)は8月1日、次世代AIドラレコサービス「ドライブチャート」がファミリーマートおよびローソンの社有車に採用されたと発表した。

トヨタ、販売台数減少や資材高騰で営業益42.0%減 2022年4-6月期決算 画像
ビジネス

トヨタ、販売台数減少や資材高騰で営業益42.0%減 2022年4-6月期決算

トヨタ自動車は8月4日、2022年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。半導体不足などによる販売台数減少や資材高騰により、営業利益は42%の大幅減少となった。

顔認証でなりすまし防止「アルコールチェッカー」…アイリスオーヤマ 画像
新製品

顔認証でなりすまし防止「アルコールチェッカー」…アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマは、道路交通法改正で義務付けられるアルコール検知器を用いた呼気測定記録の1年間保存に対応可能な「アルコールチェッカー」2機種を8月1日から発売すると発表した。

車中泊・バンライフに特化したカーシェア、車両登録台数 300台突破…Carstay 画像
社会

車中泊・バンライフに特化したカーシェア、車両登録台数 300台突破…Carstay

Carstay(カーステイ)は7月29日、キャンピングカーなど、車中泊/バンライフ仕様に特化したレンタル・カーシェアの車両登録台数が300台を突破、国内最大の予約プラットフォームになったことを発表した。

オールマイティな性能、快適性を兼ね備える冬タイヤ『ハッカペリッタ R5』 画像
新製品

オールマイティな性能、快適性を兼ね備える冬タイヤ『ハッカペリッタ R5』

氷雪上の絶対性能のレベルアップは著しく、毎年のように各社がニューモデルをリリースし高性能振りを誇っているスタッドレスタイヤ。そんな環境があるからこそユーザーの我々は、より高性能で安全性の高いスタッドレスタイヤを利用できるのだ。

ホンダコネクト車用の「テレマティクス保険」登場、走行データで保険料割引 画像
新製品

ホンダコネクト車用の「テレマティクス保険」登場、走行データで保険料割引

ホンダは、テレマティクス技術で取得した走行データに基づき翌年の保険料を割り引く、ホンダコネクト搭載車専用の運転性向連動型テレマティクス保険「ホンダコネクト保険」の取り扱いを10月より開始する。

系統電力を使わないオフグリッドEV充電…太陽光発電の実証実験 日置電機 画像
ビジネス

系統電力を使わないオフグリッドEV充電…太陽光発電の実証実験 日置電機

次世代型EV充放電プラットフォームを開発するYanekaraは7月25日、日置電機の本社で電気自動車(EV)を充電するオフグリッドEV充電システムの実証を実施すると発表した。

レギュラーガソリン、2か月ぶりに170円を下回る 画像
社会

レギュラーガソリン、2か月ぶりに170円を下回る

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月1日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.5円安の169.9円だった。

旧車好きは、MT派「自分で操っている感じ」が魅力…旧車王調べ 画像
社会

旧車好きは、MT派「自分で操っている感じ」が魅力…旧車王調べ

旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車好きを対象としたトランスミッションに関するアンケートを実施。6割以上がMT車を所有している(していた)ことがわかった。

車載用リチウムイオン電池の世界市場、2030年に116万MWh…2021年の3倍 画像
社会

車載用リチウムイオン電池の世界市場、2030年に116万MWh…2021年の3倍

矢野経済研究所が7月28日に発表した車載用リチウムイオン電池の世界市場調査によると、2030年には容量ベースで116万3040MWhに成長すると予測した。

コーティングの拭き上げにも使える洗車クロス『ドライングクロス』 画像
新製品

コーティングの拭き上げにも使える洗車クロス『ドライングクロス』

カー用品メーカーのペルシードから、洗車拭き取り吸水クロス「ペルシード ドライングクロス」(レギュラーサイズ約400×400mm/オープン価格)が新発売。7月25日から国のカー用品店およびECにて販売が開始された。

高齢者向けデマンドバスにスクールバス活用、実証実験開始 画像
社会

高齢者向けデマンドバスにスクールバス活用、実証実験開始

シダックスグループの大新東は、スクールバスの空き時間を活用した予約型乗合バス(デマンドバス)の併用実証実験を8月1日より千葉県君津市にて開始した。

エンジン不正の日野…経産省が事実関係の究明を指示、サプライヤー支援を検討 画像
社会

エンジン不正の日野…経産省が事実関係の究明を指示、サプライヤー支援を検討

経済産業省は8月2日、日野自動車に対して、排出ガス・燃費性能試験に関する不正行為について事実関係の究明や顧客・取引先への適切な対応、対外的な説明、原因の徹底究明と再発防止策の実施を改めて指示したと発表した。

熱中症事故! 子どもの車内置き去り防ぐには?…センサーや“仕組み”が必要 画像
社会

熱中症事故! 子どもの車内置き去り防ぐには?…センサーや“仕組み”が必要

熱中症事故につながる「子どもの車内置き去り」。直近1年間で一般ドライバーの5人に1人が車内置き去りを経験し、子どもの車内置き去りを見かけても9割近くの人が何もせず素通りしている、という実態が明らかになった。

電子車検証リーダ・ライタ、陸運局に行かずに手続きできる…マクセル 画像
新製品

電子車検証リーダ・ライタ、陸運局に行かずに手続きできる…マクセル

マクセルは7月26日、2023年1月から発行される電子化された自動車検査証(電子車検証)に対応した専用スタンドを備えたリーダ・ライタの受注を開始したと発表した。2022年11月から発売する。

ピレリジャパンが「タイヤ値上げ」、平均5% 10月から 画像
ビジネス

ピレリジャパンが「タイヤ値上げ」、平均5% 10月から

ピレリジャパンは、10月1日から国内市販用タイヤの卸売価格を引き上げると発表した。ブリヂストンやミシュランなど、タイヤ各社は2022年に2度目の値上げを相次いで発表しており、ピレリも追随する。

災害時の踏切管理方法を設定---191カ所追加 国交省 画像
社会

災害時の踏切管理方法を設定---191カ所追加 国交省

国土交通省は7月30日、踏切道改良促進法に基づいて災害時の管理方法を定めるべき踏切道として全国で191カ所を追加したと発表した。

車両のリアルタイム位置情報管理システム、トライアルサービス開始 画像
新製品

車両のリアルタイム位置情報管理システム、トライアルサービス開始

ドコマップジャパンは、2022年4月から提供開始した車両のリアルタイム位置情報管理システム「ドコマップビークル」の無料トライアルサービスを8月1日から開始すると発表した。

スタッドレスタイヤ「ミシュラン X-ICE スノー」、15-22インチまで16サイズを追加 画像
新製品

スタッドレスタイヤ「ミシュラン X-ICE スノー」、15-22インチまで16サイズを追加

日本ミシュランタイヤは、スタッドレスタイヤ「ミシュラン X-ICE スノー」シリーズに16サイズを追加し、8月8日より順次発売する。価格はオープン。

次世代半導体の研究開発組織を発足へ 経産省 画像
社会

次世代半導体の研究開発組織を発足へ 経産省

経済産業省は7月30日、日米間で戦略物資である半導体研究を強化するため、次世代半導体研究における国内外の英知を結集するための新しい研究開発組織を立ち上げると発表した。

機能で選べる、シガーソケット対応「車載充電器」4モデル…エレコム 画像
新製品

機能で選べる、シガーソケット対応「車載充電器」4モデル…エレコム

エレコムは、機能で選べる2ポートおよび3ポート仕様の車載充電器4モデルを7月下旬より発売する。

ヘッドレストシャフトに付けて使う、便利アイテム集【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
新製品

ヘッドレストシャフトに付けて使う、便利アイテム集【特選カーアクセサリー名鑑】

あると便利なカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、ヘッドレストシャフトに付けて使える便利アイテムを4つ取り上げる。各品ごとで用途はさまざまだ。「これは!」と思えるグッズが見つかれば、即ゲットを♪

「ドラレコ付自動防眩インナーミラー」を設定…ヤリス 画像
新製品

「ドラレコ付自動防眩インナーミラー」を設定…ヤリス

トヨタ自動車は、コンパクトカー『ヤリス』を一部改良し、8月8日より発売する。

離島の交通問題をICTで解決したい---実証調査を国交省が募集 画像
社会

離島の交通問題をICTで解決したい---実証調査を国交省が募集

国土交通省は7月22日、離島の課題を解決するため、新技術の実証調査を実施する企画を公募すると発表した。「スマートアイランド」実現を目指す。

次世代モビリティの「バーチャルシミュレーション拠点」、国内初のレンタル型スタジオとして登場 画像
ビジネス

次世代モビリティの「バーチャルシミュレーション拠点」、国内初のレンタル型スタジオとして登場

電通国際情報サービス(ISID)とグループ会社のエステックは、次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点「VDX Studio」を9月1日、エステック技術開発センター音響実験棟内(横浜市金沢区)に開設すると発表した。

車の運転から解放されたシームレスな旅行体験を提供、タクシーアプリ「DiDi」が「沖縄MaaS」と連携 画像
ビジネス

車の運転から解放されたシームレスな旅行体験を提供、タクシーアプリ「DiDi」が「沖縄MaaS」と連携

DiDiモビリティジャパン株式会社が提供するタクシーアプリ「DiDi」は、沖縄MaaS事業連携体が運営する「沖縄MaaS」と連携を始めた。

アルコールチェック義務化対応、車両管理システムの低価格プラン提供開始…スマートドライブ 画像
新製品

アルコールチェック義務化対応、車両管理システムの低価格プラン提供開始…スマートドライブ

スマートドライブは7月25日、アルコールチェック義務化に対応する法人向け車両管理システムの新プラン「SmartDrive Fleet Basic」の提供を開始した。利用料金は1人(ID)あたり月額500円より。

キャンピングカー専用「全天候型タイヤ」などを追加…ミシュラン 画像
新製品

キャンピングカー専用「全天候型タイヤ」などを追加…ミシュラン

日本ミシュランタイヤは、オールシーズンタイヤ「クロスクライメート」シリーズにバン・ライトトラック用「ミシュラン アジリス クロスクライメート」とキャンピングカー専用「ミシュラン クロスクライメート キャンピング」を追加する。

交通事故重度後遺障がい者受け入れ、体制拡充へ…国交省が補助 画像
社会

交通事故重度後遺障がい者受け入れ、体制拡充へ…国交省が補助

国土交通省は7月22日、「介護者なき後」を見すえ、交通事故被害者が安心して生活する環境を整備するため、既に自動車事故被害者を受け入れている施設へも支援を拡充すると発表した。

page top