ビジネスのニュース記事一覧(31 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(31 ページ目)

プラゴ、『EVカーナビ by NAVITIME』にEV充電情報を提供 画像
ビジネス

プラゴ、『EVカーナビ by NAVITIME』にEV充電情報を提供

プラゴは10月19日から、プラゴが「PLUGO OPEN CHARGE LAB」上で保有する、EV充電器の所在地、出力電力数および台数、リアルタイムの満空情報、充電予約機能への遷移などの情報を、電気自動車(EV)専用カーナビアプリ『EVカーナビ by NAVITIME』に提供する。

ボルボカーズ、「ソフトウェアで定義される車」の開発を強化…テストセンター開設 画像
ビジネス

ボルボカーズ、「ソフトウェアで定義される車」の開発を強化…テストセンター開設

ボルボカーズ(Volvo Cars)は10月19日、ソフトウェアのテストセンターをスウェーデンのヨーテボリに開設した、と発表した。この最新鋭のソフトウェアのテストセンターが、あらゆるレベルの車載ソフトウェアのテスト能力を強化するものになるという。

交換式バッテリーで集配業務の効率アップ、軽EVによる実証を11月より開始…ホンダ×ヤマト運輸 画像
ビジネス

交換式バッテリーで集配業務の効率アップ、軽EVによる実証を11月より開始…ホンダ×ヤマト運輸

ホンダとヤマト運輸は、交換式バッテリーを用いた軽EV『MEV-VANコンセプト』の集配業務における実証を2023年11月から開始すると発表した。

ゼンリン、EV充電スタンドの詳細データを収集・公開 画像
ビジネス

ゼンリン、EV充電スタンドの詳細データを収集・公開

ゼンリンはEV時代に対応すべく、日本全国の調査網を活用し、EV充電スタンドの詳細なデータを収集している。このたび、これらのデータを活用した当社のEVソリューションや、全国EV充電スタンドの最新口数および詳細情報を確認できる特設サイトを開設した。

ホンダ、自動運転タクシーサービス参入へ…GM、クルーズと合弁会社設立 画像
ビジネス

ホンダ、自動運転タクシーサービス参入へ…GM、クルーズと合弁会社設立

ホンダは10月19日、ゼネラルモーターズ(GM)、GMクルーズホールディングスと共同で自動運転タクシーサービスを2026年初めから日本で開始することで合意したと発表した。サービス提供にあたり3社は合弁会社も設立する。

電気ウナギ?! GREEN CHARGEが「うなぎパイファクトリー」に急速充電器を設置 画像
ビジネス

電気ウナギ?! GREEN CHARGEが「うなぎパイファクトリー」に急速充電器を設置

GREEN CHARGEは、浜松市にある観光施設「うなぎパイファクトリー」に、新型の急速充電器を設置した。GREEN CHARGEの充電器は、事前の会員登録や専用アプリのインストールなしで利用でき、クレジットカードやPayPay、楽天ペイなどで支払いが可能だ。

パナソニック、集合住宅向けEV充電サービス「レジチャージ」を2024年より提供開始 画像
ビジネス

パナソニック、集合住宅向けEV充電サービス「レジチャージ」を2024年より提供開始

パナソニックエレクトリックワークスは、集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」を2024年1月より提供開始する。

日産、「フォーミュラE」ドライバーの脳を鍛える新プログラム発表…2024年から採用へ 画像
ビジネス

日産、「フォーミュラE」ドライバーの脳を鍛える新プログラム発表…2024年から採用へ

日産自動車(Nissan)は10月11日、世界最高峰のEVレース「フォーミュラE」の2024年1月に開幕するシーズン10から、脳の潜在能力を引き出す「ブレイン・トゥ・パフォーマンス」をドライバーのトレーニングプログラムに採用すると発表した。

プラゴとLINEヤフーが連携、EV充電ステーション情報を提供 画像
ビジネス

プラゴとLINEヤフーが連携、EV充電ステーション情報を提供

プラゴはLINEヤフーと提携し、10月5日から、プラゴの「PLUGO OPEN CHARGE LAB」上で保有するEV充電ステーションの所在地や充電器の出力および台数などの情報について、「Yahoo!カーナビ」、「Yahoo!マップ」、「Yahoo!ロコ」上での配信を開始した。

忍びはEVで? エネチェンジが伊勢忍者キングダムに充電器を設置 画像
ビジネス

忍びはEVで? エネチェンジが伊勢忍者キングダムに充電器を設置

エネチェンジは、三重県伊勢市のテーマパーク「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」に、6kWの普通充電器「EV充電エネチェンジ」を6口設置した。

トヨタ クラウンスポーツ、サブスク月額6万6550円から…KINTO 画像
ビジネス

トヨタ クラウンスポーツ、サブスク月額6万6550円から…KINTO

自動車業界では、新たなビジネスモデルとして注目を集めているサブスクリプションサービス。その中でも"KINTO"は、個人や企業向けに新型クラウンスポーツを提供することを発表した。

違いで魅せる! ホンダ N-BOX 新型に個性を添えるアクセサリーコレクション…ホンダアクセス&無限 画像
ビジネス

違いで魅せる! ホンダ N-BOX 新型に個性を添えるアクセサリーコレクション…ホンダアクセス&無限

「N・KuRaShi~暮らしに寄り添い、暮らしを広げるを~」を開発コンセプトに掲げてホンダアクセスが開発した、ホンダ『N-BOX』新型向けの純正アクセサリー。今までもユーザーに寄り添ったパーツを展開しており、今回新型になったことでさらに充実度をアップさせている。

EV充電サービス「WeCharge」、電力量による正確な課金を開始 画像
ビジネス

EV充電サービス「WeCharge」、電力量による正確な課金を開始

ユビ電は、EV充電サービス「WeCharge」の特定計量制度による電力量kWh課金を10月より開始した。

生成AI活用の音声アシスタント「MapGPT」、マップボックス社が自動車メーカーへ提供開始 画像
ビジネス

生成AI活用の音声アシスタント「MapGPT」、マップボックス社が自動車メーカーへ提供開始

米国マップボックス社は10月4日、拡張性の高いAI音声アシスタント「MapGPT」を自動車メーカー向けに提供開始すると発表した。

カーナビタイム、Android Automotive OSに対応…スマホ接続不要で大画面に 画像
ビジネス

カーナビタイム、Android Automotive OSに対応…スマホ接続不要で大画面に

ナビタイムジャパンは10月2日、「カーナビタイム」にて、日本国内専用のカーナビアプリ初となる「Android Automotive OS」への対応を開始した。

「プラズマクラスターイオン」照射で運転が上手くなる⁉ シャープが効果を確認 画像
ビジネス

「プラズマクラスターイオン」照射で運転が上手くなる⁉ シャープが効果を確認

シャープは、運転中のドライバーに、プラズマクラスターイオンを照射することで、運転能力が向上することを世界で初めて確認したと発表した。

富士山麓で自動運転EVバス---持続可能な地域公共交通 10月から 画像
ビジネス

富士山麓で自動運転EVバス---持続可能な地域公共交通 10月から

ソフトバンクグループの自動運転サービス会社のボードリーは、山梨県の富士山麓で、持続可能なまちづくりと地域公共交通の実現に向けて、デジタル技術を組み合わせた自動運転電気バス(EVバス)を10月21日から運行する。

軽自動車新車販売、6.6%増で4年ぶりのプラス 2023年度上半期 画像
ビジネス

軽自動車新車販売、6.6%増で4年ぶりのプラス 2023年度上半期

全国軽自動車協会連合会は10月2日、2023年度上半期(2023年4~9月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年度比6.6%増の80万0170台で4年ぶりのプラスとなった。

ポルシェ施設半日貸し切りで834万円、新たなふるさと納税返礼品を追加 画像
ビジネス

ポルシェ施設半日貸し切りで834万円、新たなふるさと納税返礼品を追加

ポルシェジャパンは1日、ブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC東京)」が開業2周年を迎えたことに合わせ、PEC東京が立地する千葉県木更津市のふるさと納税返礼品に4つの返礼品を追加したと発表した。

自動車部品卸商社がEV販売に取り組む意味…BYD AUTO 東京品川 画像
ビジネス

自動車部品卸商社がEV販売に取り組む意味…BYD AUTO 東京品川

自動車部品卸商社の明治産業株式会社が子会社を通じ、中国BYDグループの日本法人であるBYD Auto Japanの正規ディーラーをオープン。記念セレモニーを行った。

営業バス路線を自動運転で運行、東京・西新宿エリアで…東海理化の走行位置検出技術を活用 画像
ビジネス

営業バス路線を自動運転で運行、東京・西新宿エリアで…東海理化の走行位置検出技術を活用

東京都は、自動運転技術を活用したまちづくり推進の一環で。西新宿エリアで自動運転バスを実際の営業バス路線と同様に走行させる。

自動車アフターマーケットで関わりが出る商用モビリティにおけるバッテリーメーカーの新たな動き 画像
ビジネス

自動車アフターマーケットで関わりが出る商用モビリティにおけるバッテリーメーカーの新たな動き

電動モビリティ向けのスマート電池システムを開発・製造するフランスの Forsee Power 社が、日本支社の設立とテクニカルサービスラボ開設の記者会見を行った。

都内1000か所に超急速充電器を無料設置、テラチャージが業界初の新プラン発表 画像
ビジネス

都内1000か所に超急速充電器を無料設置、テラチャージが業界初の新プラン発表

EV充電事業「テラチャージ」を展開するテラモーターズは9月26日、従量課金に対応した150kWの超急速充電器を1000か所限定で東京都内に無料設置すると発表した。

パイオニアがカーナビアプリに参入、独自機能満載の「COCCHi」をリリース 画像
ビジネス

パイオニアがカーナビアプリに参入、独自機能満載の「COCCHi」をリリース

パイオニアは9月21日、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」をリリースした。

ロードノイズを4割低減、非ニュートン流体を応用した世界初のタイヤコーティング技術 画像
ビジネス

ロードノイズを4割低減、非ニュートン流体を応用した世界初のタイヤコーティング技術

アコースティックイノベーションズは、タイヤのロードノイズを約40%低減する世界初の特許技術「DBCRコーティング」を開発。クラウドファンディング Kibidango(きびだんご)を通じ、施工サービスの受付を開始した。

自動運転バスを活用して街を活性化、苫小牧で検証 画像
ビジネス

自動運転バスを活用して街を活性化、苫小牧で検証

ソフトバンクの自動運転サービス子会社であるボードリーは、山下PMC、北海道苫小牧市とともに、自動運転バスの社会的な受容性や地域の活性化につながるかを検証する。

DICジャパン、整備工場から始まる、グリーン電力証書を活用して、お客様も脱炭素に貢献できる車検システムを訴求…【AA東北2023】 画像
ビジネス

DICジャパン、整備工場から始まる、グリーン電力証書を活用して、お客様も脱炭素に貢献できる車検システムを訴求…【AA東北2023】PR

自動車社会の効率化を支援するシステムの開発・販売を行うディーアイシージャパンは、9月22日・23日に夢メッセみやぎで開催されるオートアフターマーケット東北2023に出展し、グリーン電力証書を活用したお客様も脱炭素に貢献できる車検システム「GreeEN車検」を訴求

東京臨海都心の新アリーナ、名称は「TOYOTA ARENA TOKYO」に決定 2025年秋開業 画像
ビジネス

東京臨海都心の新アリーナ、名称は「TOYOTA ARENA TOKYO」に決定 2025年秋開業

お台場・青海エリアに2025年秋開業予定の新アリーナの名称が「TOYOTA ARENA TOKYO」に決定した。

駆けつけ充電、電欠EVのロードサービスで不安を解消…検証へ 画像
ビジネス

駆けつけ充電、電欠EVのロードサービスで不安を解消…検証へ

あいおいニッセイ同和損害保険、MS&ADグランアシスタンス、タケヒロレッカー、Bell Energyは、トヨタとレクサス の電気自動車(EV)の一部ユーザー向けに電欠した場合や、充電器のないエリアで出張して充電サービスを提供する実証実験を9月から実施する。

アンプボルタジャパン、最大6.4kWで1時間40km走行分の充電OKなMODE3対応「EV充電器」を出品…【AA東北2023】 画像
ビジネス

アンプボルタジャパン、最大6.4kWで1時間40km走行分の充電OKなMODE3対応「EV充電器」を出品…【AA東北2023】PR

電気自動車用充電器の販売・販売などを行うアンプボルタジャパン株式会社は、9月22日・23日に仙台市で開催される「オートアフターマーケット東北2023」で、最大6.4kWで1時間40km走行分充電できるEV充電器『AC5-32J』『AC7-32J』を出品する。

阿部商会、SDGsに向けた環境配慮型商材“バイオマスポリシート”シリーズを出品…【AA東北2023】 画像
ビジネス

阿部商会、SDGsに向けた環境配慮型商材“バイオマスポリシート”シリーズを出品…【AA東北2023】PR

車の展示場用品やフロアマット、業務用ケミカルの製造・販売を手掛ける阿部商会株式会社は、9月22日・23日に仙台市で開催される「オートアフターマーケット東北2023」に、環境配慮型商材として「バイオマスポリシートシリーズ」を出品する。

EV充電器の需要はここに? パナソニックHDとゼンリンが地図を提供 画像
ビジネス

EV充電器の需要はここに? パナソニックHDとゼンリンが地図を提供

パナソニックホールディングスとゼンリンは、電気自動車(EV)の普及を図るため、EV充電器の立地・需要エリアを可視化する「EVチャージ需要マップ」の提供を9月8日から開始した。

「ネコバス」がEVに、ジブリパークで2023年度内に運行開始 画像
ビジネス

「ネコバス」がEVに、ジブリパークで2023年度内に運行開始

トヨタ自動車、MONETテクノロジーズ、豊栄交通、スタジオジブリの4社と愛知県は9月11日、電動低速モビリティ「APMネコバス」を2023年度内にジブリパーク(愛・地球博記念公園内)で運行開始すると発表した。

page top