ビジネスのニュース記事一覧(30 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(30 ページ目)

カーアクセサリーブランド「THE OFFROADCLUB」登場…阿部商会 画像
ビジネス

カーアクセサリーブランド「THE OFFROADCLUB」登場…阿部商会

阿部商会は、オリジナルブランド「THE OFFROADCLUB(ザ オフロードクラブ)」を7月より新たに立ち上げた。

建機の脱炭素化を加速…コマツがリチウムイオン電池搭載の電動ミニショベル開発 画像
ビジネス

建機の脱炭素化を加速…コマツがリチウムイオン電池搭載の電動ミニショベル開発

コマツは、建設機械の脱炭素化を推進するため、リチウムイオンバッテリーを搭載した3トンクラスの電動ミニショベルの新機種を開発した。まず欧州市場に投入して、国内市場へも順次導入する予定。

プロスタッフ「CCウォーター」ブランド、車用コーティング剤で小売店売り上げNo. 1に 画像
ビジネス

プロスタッフ「CCウォーター」ブランド、車用コーティング剤で小売店売り上げNo. 1に

カー用品・日用品を製造販売するプロスタッフは7月20日、車のボディワックス・コーティング剤市場で、「CCウォーター」ブランドの小売店販売が売上ナンバーワンを達成したと発表した。

アウディの歴史的旧車を電動化、240馬力モーター搭載…実習生のプロジェクト 画像
ビジネス

アウディの歴史的旧車を電動化、240馬力モーター搭載…実習生のプロジェクト

◆1961~1973年に製造されたNSU Prinz 4
◆EVの『e-tron』用のモーターに『Q7』のPHEV用バッテリー
◆オリジナルモデルに敬意を表したエクステリア
◆シグナルイエローのロールケージ

EV充電中にヘッドスパ、高速道路SAにオープン…日産 画像
ビジネス

EV充電中にヘッドスパ、高速道路SAにオープン…日産

日産自動車は、電気自動車(EV)オーナー向けサービス「GREEN PASS」第3弾として、充電中に利用できる専用スパ「フルチャージサロン」を、東名高速と新名神高速のSAに期間限定でオープンする。

創業90周年の日産 横浜工場がエンジン生産累計4000万基を達成 画像
ビジネス

創業90周年の日産 横浜工場がエンジン生産累計4000万基を達成

日産自動車は7月19日、横浜工場のエンジン生産が6月の実績をもって累計4000万基を突破したと発表した。

事故後の次回保険料への影響など契約者ごとに動画で説明…損保ジャパンが7月から開始 画像
ビジネス

事故後の次回保険料への影響など契約者ごとに動画で説明…損保ジャパンが7月から開始

損害保険ジャパンは、自動車事故にあった顧客向けにパーソナライズ化した説明動画の提供を7月から開始する。

日産、テスラ方式のEV充電規格を米国で採用へ…日本の自動車メーカー初 画像
ビジネス

日産、テスラ方式のEV充電規格を米国で採用へ…日本の自動車メーカー初

日産自動車(Nissan)の米国部門は7月19日、2025年から北米充電規格「NACS」を採用することで、テスラと合意した、と発表した。日産はNACSへの対応を発表した最初の日本の自動車メーカーになる。

ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書を簡単に閲覧…二次元コード生成サイトを公開 画像
ビジネス

ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書を簡単に閲覧…二次元コード生成サイトを公開

ホンダアクセスは、クルマごとに適用されている純正アクセサリーの取扱説明書一覧を簡単に表示するためのURLおよび二次元コードを生成するページをウェブサイトで公開した。

タクシーは宇宙に行く!? ドライバーは安倍乙…MKのショートムービー 画像
ビジネス

タクシーは宇宙に行く!? ドライバーは安倍乙…MKのショートムービー

タクシー事業などを行うエムケイホールディングスは7月7日から、タクシー業界初となる『XR撮影』を活用したショートムービーをMKタクシー公式YouTubeで公開している。「イマジネーションが未来を創造する」がコンセプト。

三菱ふそう、補修用部品等のオンラインショップを開設…国内商用車メーカー初 画像
ビジネス

三菱ふそう、補修用部品等のオンラインショップを開設…国内商用車メーカー初

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は7月18日、国内商用車メーカー初となる、補修用部品等のオンラインショップ「三菱ふそう ショップ」を日本国内向けにオープンした。

カーリースの特徴がひと目でわかる「カオスマップ」公開…カーライゼーション 画像
ビジネス

カーリースの特徴がひと目でわかる「カオスマップ」公開…カーライゼーション

イードが運営するカーライゼーションは7月14日、日本国内で利用できるカーリースサービスをまとめたカオスマップを公開した。

高齢者の運転免許更新「認知検査」を、事前に体験できるアプリ 画像
ビジネス

高齢者の運転免許更新「認知検査」を、事前に体験できるアプリ

損害保険ジャパンとフィナンシャル・エージェンシーは、日本テクトシステムズが開発した高齢者運転免許更新時の認知機能検査体験アプリ「MOGI」で業務提携し、7月から損保ジャパンの取引先に展開する。

「E+」は電動車対応タイヤの目印、横浜ゴムが独自マークを導入 画像
ビジネス

「E+」は電動車対応タイヤの目印、横浜ゴムが独自マークを導入

横浜ゴムは、増加する電動車用タイヤ需要に応えるため、電動車対応商品であることを示す独自のマーク「E+ (イー・プラス)」を乗用車およびトラック・バス用タイヤに2023年下期より導入する。

ミシュラン、トラック・バス用冬タイヤを値上げ…9月1日より平均11% 画像
ビジネス

ミシュラン、トラック・バス用冬タイヤを値上げ…9月1日より平均11%

日本ミシュランタイヤは、トラック・バス用冬タイヤのメーカー出荷価格を9月1日より平均11%引き上げると発表した。

トーヨータイヤ、ダカールラリーへの挑戦を継続サポート…トヨタ車体とのスポンサー契約更新 画像
ビジネス

トーヨータイヤ、ダカールラリーへの挑戦を継続サポート…トヨタ車体とのスポンサー契約更新

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トヨタ車体とのスポンサー契約を更新、「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」のダカールラリー挑戦をサポートする。

自動運転EVバスの運行で町の賑わいを創出へ ロイズタウン工場のある北海道当別町 画像
ビジネス

自動運転EVバスの運行で町の賑わいを創出へ ロイズタウン工場のある北海道当別町

マクニカは北海道当別町と共同で6月30日から、JR北海道学園都市線・ロイズタウン駅周辺の賑わい創出に向け、自動運転電気バス(EVバス)の実証運行を開始した。ロイズタウン駅は菓子メーカー、ロイズコンフェクトのロイズタウン工場最寄りで、札幌駅からの所要時間は約30分。

ヤマダデンキが店舗でのEV充電サービス提供開始…プラゴと協業 画像
ビジネス

ヤマダデンキが店舗でのEV充電サービス提供開始…プラゴと協業

ヤマダデンキとプラゴは、店舗でのEV充電サービス提供に関する協業を開始。7月4日より、「LABI1 LIFE SELECT なんば」(大阪市浪速区)にて充電サービスの提供を開始した。

国内コンビニで初、テスラ用急速充電器をファミリーマートが導入 画像
ビジネス

国内コンビニで初、テスラ用急速充電器をファミリーマートが導入

ファミリーマートは、テスラモーターズジャパンとテスラ車用急速充電器「スーパーチャージャー・ステーション」を設置することで基本合意した。

JAPAN C.R.C. 名古屋2拠点目をオープン…軽キャンピングカーレンタルが平日1万3200円より 画像
ビジネス

JAPAN C.R.C. 名古屋2拠点目をオープン…軽キャンピングカーレンタルが平日1万3200円より

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」は6月29日、PROTEAN HIROと提携し、「名古屋守山キャンピングカーレンタルセンター(名古屋守山C.R.C.)を開設した。

ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く 画像
ビジネス

ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く

ダイハツ工業は6月27日、部品欠品による国内3工場の稼働停止を延長すると発表した。

LUUP、マンション住民専用電動キックボードシェアサービスを展開 画像
ビジネス

LUUP、マンション住民専用電動キックボードシェアサービスを展開

電動キックボードや電動アシスト自転車などの電動マイクロモビリティシェアリングサービスを展開するLuup(ループ)は、分譲マンションの居住者専用モデル「ループ・フォー・レジデンシャル」の提供を開始した。

与信をAIで評価、UcarNextと三井住友海上が中古車個人売買のローン審査モデル開発へ 画像
ビジネス

与信をAIで評価、UcarNextと三井住友海上が中古車個人売買のローン審査モデル開発へ

個人間取引の中古車ローン仲介サービス「UcarNext」を運営するfurasucoは6月26日、三井住友海上と、中古車を買いたい個人の与信をAIで評価するローン審査モデルの開発を開始すると発表した。

オープンカントリーR/T、4期連続1位受賞…みんカラ パーツオブザイヤー タイヤ SUV/4×4部門 画像
ビジネス

オープンカントリーR/T、4期連続1位受賞…みんカラ パーツオブザイヤー タイヤ SUV/4×4部門

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、自動車専門SNS「みんなのカーライフ(みんカラ)」の「パーツオブザイヤー2023上半期大賞」タイヤ(SUV/4×4)部門にて、「オープンカントリーR/T」が4期連続1位を受賞したと発表した。

北九州市がEVバスを導入、EVモーターズ・ジャパンが納車 6月30日から運行 画像
ビジネス

北九州市がEVバスを導入、EVモーターズ・ジャパンが納車 6月30日から運行

北九州市交通局は6月30日から、市内の路線バスでEVバスを運行する。北九州市内に本社を置くEVメーカーのEVモーターズ・ジャパンが、北九州市に小型コミュニティEVバスを1台納車した。

横浜ゴムが勉強会開催、タイヤ販売強化やサステナビリティ研究開発への取り組みを発表 画像
ビジネス

横浜ゴムが勉強会開催、タイヤ販売強化やサステナビリティ研究開発への取り組みを発表

横浜ゴムは4月下旬、メディア・ジャーナリスト向けの勉強会を実施した。その中で横浜ゴムのタイヤ事業戦略、サスティナビリティなどの取り組みを発表した。さらに近年需要が高まってきているPHEVやBEVと言った、車両重量が重い車両に対するタイヤについて語られた。

「購入後もクルマが進化」プリウス Uグレード、アップグレードサービスの受付開始 画像
ビジネス

「購入後もクルマが進化」プリウス Uグレード、アップグレードサービスの受付開始

トヨタ自動車は6月22日、「クルマの価値」を高める取り組みの一環として、ユーザーがすでに乗っているクルマを進化させるアップグレードサービスを開始した。

来店不要、ネット注文で憧れの輸入名車が自宅に届く…ガレージカレントが新サービス開始 画像
ビジネス

来店不要、ネット注文で憧れの輸入名車が自宅に届く…ガレージカレントが新サービス開始

カレント自動車は6月22日、輸入車販売事業「ガレージカレント」より、見積もりから契約、納車までを来店不要で完結する輸入名車のオンライン販売を開始した。

トヨタの米国研究所が「画像生成AI」の活用法を公開 カーデザインのAI化が進む? 画像
ビジネス

トヨタの米国研究所が「画像生成AI」の活用法を公開 カーデザインのAI化が進む?

米国シリコンバレーを本拠とするToyota Research Institute=TRIが6月20日、画像生成AIをカーデザインに活用するテクニックを公開した。TRIはトヨタのAI技術の研究中枢。これまで自動運転車などを手掛けてきた研究所が、はたしてどんなデザインテクニックを披露したのか?

ブリヂストンが「e-モータースポーツ」に本気! ドライビングレッスンが本格すぎる 画像
ビジネス

ブリヂストンが「e-モータースポーツ」に本気! ドライビングレッスンが本格すぎる

ブリヂストンはeモータースポーツの体験型プログラム「Bridgestone eMotorsport Institute」を東京都港区西麻布のブリヂストングローバル研修センターで7月より開始する。

マツダとパナソニック、車載用円筒形リチウムイオン電池供給でパートナーシップ構築へ 画像
ビジネス

マツダとパナソニック、車載用円筒形リチウムイオン電池供給でパートナーシップ構築へ

マツダとパナソニックエナジーは6月21日、バッテリーEVや車載用電池への需要に対応するため、中長期的パートナーシップの構築に向けて検討することで合意した。

九州初のBYDショールーム、福岡にオープン…販売ネットワーク拡大中 画像
ビジネス

九州初のBYDショールーム、福岡にオープン…販売ネットワーク拡大中

BYDオートジャパンの正規ディーラーであるウイルプラスエンハンスは7月1日、福岡市西区のマリノアシティ福岡に「BYD AUTO福岡西」をオープンする。

マツダ宇品第1工場、11年ぶりにローターリーエンジン搭載車の量産開始…MX-30 e-SKYACTIV R-EV 画像
ビジネス

マツダ宇品第1工場、11年ぶりにローターリーエンジン搭載車の量産開始…MX-30 e-SKYACTIV R-EV

マツダは6月22日、宇品第1工場(広島市南区)にて、欧州向け『MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV』の量産を開始した。ロータリーエンジン搭載車の量産は、2012年6月の『RX-8』量産終了以来、約11年ぶりとなる。

page top