ビジネスのニュース記事一覧(12 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(12 ページ目)

クリーンエナジーラボ、大阪・関西万博2025「Park & Ride駐車場」にEV充電器85台設置 画像
ビジネス

クリーンエナジーラボ、大阪・関西万博2025「Park & Ride駐車場」にEV充電器85台設置

クリーンエナジーラボは、4月13日に開幕する大阪・関西万博2025に向けて、会場周辺の4カ所の「万博Park & Ride駐車場」エリアにEV(電気自動車)充電器85台の設置を完了したと発表した。

トヨタ・モビリティ基金、障がい者の移動支援プロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集開始 画像
ビジネス

トヨタ・モビリティ基金、障がい者の移動支援プロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集開始

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、障がいの有無にかかわらず誰もが自由に移動できる社会を目指すプロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集を開始した。

日産の次世代「プロパイロット」、2027年度から市販車に搭載へ…AIとLiDAR技術を融合 画像
ビジネス

日産の次世代「プロパイロット」、2027年度から市販車に搭載へ…AIとLiDAR技術を融合

日産自動車は、次世代の運転支援技術「ProPILOT」を2027年度より市販車に搭載すると発表した。

『シエンタ』に車中泊キット搭載、カーシェア旅で香川の魅力を満喫 画像
ビジネス

『シエンタ』に車中泊キット搭載、カーシェア旅で香川の魅力を満喫

トヨタカローラ香川とYURTは、4月18日から6月30日までの期間限定で、車中泊キットを搭載したカーシェアサービスを提供する。このサービスは、瀬戸内国際芸術祭2025に向けた取り組みの一環として実施される。

大阪・関西万博2025に「見せない普通充電器」設置へ…EVインフラ整備 画像
ビジネス

大阪・関西万博2025に「見せない普通充電器」設置へ…EVインフラ整備

新電元工業と高島は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に「運営参加サプライヤー」として会場運営に参画し、会場内の業務用車両駐車エリアにEV充電器の設置および保守を行うと発表した。

BYD、世田谷に都内6店舗目のショールームをオープンへ…4月12日 画像
ビジネス

BYD、世田谷に都内6店舗目のショールームをオープンへ…4月12日

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは、正規ディーラーのHarmony Auto Japaが4月12日に東京都世田谷区に新たなショールーム「BYD AUTO 世田谷桜丘」をオープンすると発表した。

パイオニアのカーナビアプリ「COCCHi」、新料金プラン追加と機能アップデートを発表 画像
ビジネス

パイオニアのカーナビアプリ「COCCHi」、新料金プラン追加と機能アップデートを発表

パイオニアが提供しているスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」(コッチ)に新料金プランが追加され、年額払いプランと2週間無料体験が開始された。

カーエアコンの点検・メンテナンスもオートバックスで…「AQ.ピットメニュー」拡充 画像
ビジネス

カーエアコンの点検・メンテナンスもオートバックスで…「AQ.ピットメニュー」拡充

オートバックスセブンは、低価格・高品質のオリジナルピットサービス「AQ.ピットメニュー」に、新たにエアコン関連メニューを追加し、全国のオートバックス店舗で販売を開始した。

ポルシェ、AIベースの走行快適性評価システム開発…量産車への搭載も視野に 画像
ビジネス

ポルシェ、AIベースの走行快適性評価システム開発…量産車への搭載も視野に

ポルシェエンジニアリングは、人間の専門家による評価を補完するAIベースの走行快適性評価システムを開発した。

ヒョンデ、米国向けEVがテスラの「スーパーチャージャー」を利用可能に 画像
ビジネス

ヒョンデ、米国向けEVがテスラの「スーパーチャージャー」を利用可能に

ヒョンデは、米国向けのEVがテスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」を利用できるようになると発表した。

高速道コンビニ初の無人決済も、常磐道・日立中央PAに「ハイブリッド店舗」誕生 画像
ビジネス

高速道コンビニ初の無人決済も、常磐道・日立中央PAに「ハイブリッド店舗」誕生

NEXCO東日本、ネクスコ東日本エリアトラクト、TOUCH TO GO(TTG)、ファミリーマートは4月11日、常磐自動車道 日立中央パーキングエリア(上り線)のファミリーマートを、無人決済エリアを併設したハイブリッド店舗としてリニューアルオープンする。

三菱ふそう『キャンター』向け新リース提供開始…小型トラック導入から“保守点検”までワンストップ 画像
ビジネス

三菱ふそう『キャンター』向け新リース提供開始…小型トラック導入から“保守点検”までワンストップ

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)とダイムラー・トラック・ファイナンシャルサービス・アジア(DTFSA)は、小型トラック『キャンター』向けの新リース商品「FUSOパワーリース」の提供を、日本国内で開始した。

日本の軽とは違う、インドのスズキ『ワゴンR』、4年連続で最量販車に 画像
ビジネス

日本の軽とは違う、インドのスズキ『ワゴンR』、4年連続で最量販車に

スズキのインド子会社のマルチスズキ(MSIL)は、『ワゴンR』が2024年度(2024年4月から2025年3月)に19万8451台を販売し、4年連続でインド最量販車になったと発表した。

ホンダ、国際宇宙ステーションで循環型再生エネルギーシステムの試験実施へ 画像
ビジネス

ホンダ、国際宇宙ステーションで循環型再生エネルギーシステムの試験実施へ

ホンダの研究開発子会社の本田技術研究所は、循環型再生エネルギーシステムのコア部品の試験を国際宇宙ステーション(ISS)で実施すると発表した。

国内初のEVスクールバス、4月7日営業運転開始へ 画像
ビジネス

国内初のEVスクールバス、4月7日営業運転開始へ

EVモーターズ・ジャパンは、福岡県筑後市役所にEVマイクロバス4台が導入され、4月7日から営業運転を開始すると発表した。この車両は、九州電力、芙蓉総合リース、芙蓉オートリースが提供する「九電でんきバスサービス」を通じて導入されたものだ。

大阪・関西万博で宿泊施設不足懸念、レンタルキャンピングカーに注目する理由 画像
ビジネス

大阪・関西万博で宿泊施設不足懸念、レンタルキャンピングカーに注目する理由

4月から開幕する大阪・関西万博に向けて、宿泊施設の不足が深刻な問題となっている。「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JAPAN C.R.C.)」を運営するキャンピングカー株式会社は、万博開催に伴う宿泊需要の急増に対応すべく、準備を進めている。

ARグラスを通して「3Dカタログ」を表示、AIアシスタント活用で人件費削減も 画像
ビジネス

ARグラスを通して「3Dカタログ」を表示、AIアシスタント活用で人件費削減も

palanは、ARグラスを装着してカタログのQRコードを見るだけで製品の3Dモデルを表示し、確認や試し置きができる「試せるARカタログ」の提供を開始した。

BMW、横須賀に中古車販売拠点をリニューアルオープン 画像
ビジネス

BMW、横須賀に中古車販売拠点をリニューアルオープン

ビー・エム・ダブリューの正規ディーラーのモトーレン東名横浜は、「BMWプレミアムセレクション横須賀」をリニューアルオープンした。

スズキのインド販売、2年連続で200万台突破し過去最高に…2024年度 画像
ビジネス

スズキのインド販売、2年連続で200万台突破し過去最高に…2024年度

スズキのインド子会社のマルチスズキは、2024年度(2024年4月から2025年3月)の新車販売実績を発表した。

ヒョンデ、レースゲーム「Asphalt Legends Unite」とコラボ…優勝者には韓国で本物のレース観戦も 画像
ビジネス

ヒョンデ、レースゲーム「Asphalt Legends Unite」とコラボ…優勝者には韓国で本物のレース観戦も

ヒョンデは、レーシングゲーム「Asphalt Legends Unite」との提携を発表した。同社の高性能EV『アイオニック5 N』を仮想ドライブできる。

東京都心に空中回廊、高速道路の再生方針を策定---KK線は4月5日に廃止 画像
ビジネス

東京都心に空中回廊、高速道路の再生方針を策定---KK線は4月5日に廃止

東京都心の東京高速道路(KK線)は4月5日をもって廃止され、歩行者中心の空間として再生される。東京都と東京高速道路株式会社は、「東京高速道路(KK線)再生に向けた利活用方針」を策定し、4月4日に発表した。

スズキ、災害時車両貸与の応援協定を豊橋市と締結…外部給電機能を備えたEVも予定 画像
ビジネス

スズキ、災害時車両貸与の応援協定を豊橋市と締結…外部給電機能を備えたEVも予定

スズキは、スズキ自販東海と共同で、愛知県豊橋市との間で災害時における車両貸与等に関する応援協定を締結した。

バスをホテルがわりに0泊3日で万博観覧も、WILLER EXPRESSが万博会場「夢洲」乗り入れへ 画像
ビジネス

バスをホテルがわりに0泊3日で万博観覧も、WILLER EXPRESSが万博会場「夢洲」乗り入れへ

高速バス事業を展開するWILLER EXPRESSは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催に合わせ、万博会場「夢洲」への乗り入れを4月13日から開始する。

いすゞ『エルガEV』、京成バスが導入…東京・葛飾区で運行開始 画像
ビジネス

いすゞ『エルガEV』、京成バスが導入…東京・葛飾区で運行開始

京成バスは、葛飾区内の路線で最新型EV大型路線バス、いすゞ『エルガEV』2台の運行を開始した。

AIが給油時の安全確認を代行、コスモ石油がセルフ式スタンドに導入へ 画像
ビジネス

AIが給油時の安全確認を代行、コスモ石油がセルフ式スタンドに導入へ

ELEMENTSは、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消に向けたAI自動給油許可監視システム「AiQ PERMISSION」の提供を今夏から開始すると発表した。

低所得者層の自動車購入を支援…三井住友海上など4社、新たな債権保証サービス 画像
ビジネス

低所得者層の自動車購入を支援…三井住友海上など4社、新たな債権保証サービス

Global Mobility Service(GMS)、イントラスト、三井住友海上火災保険、MS&ADインターリスク総研の4社は、FinTechを活用した新しい債権保証サービス「カーup応援保証」の試験運用を開始した。

地方都市の交通課題解決へ、ホンダの独自AI活用、自動運転技術の実証実験へ 画像
ビジネス

地方都市の交通課題解決へ、ホンダの独自AI活用、自動運転技術の実証実験へ

ホンダの研究開発子会社の本田技術研究所は、神奈川県および小田原市と「交通課題解決に向けた自動運転技術の実証実験に関する協定」を締結した。

仮想空間でクルマ所有&仲間とのドライブを疑似体験…バーチャルカーライフアプリ「MILAND」を三菱自動車が発表 画像
ビジネス

仮想空間でクルマ所有&仲間とのドライブを疑似体験…バーチャルカーライフアプリ「MILAND」を三菱自動車が発表

三菱自動車は、JP UNIVERSE社と共同開発したバーチャルカーライフアプリ「MILAND(ミランド)」のサービスを開始した。

アイシン、9月1日に創立60周年…記念事業を実施へ 画像
ビジネス

アイシン、9月1日に創立60周年…記念事業を実施へ

アイシンは、9月1日に創立60周年を迎えると発表した。記念のロゴをデザインするとともに、60周年記念事業を実施する。

トーヨータイヤ、国内市販用タイヤ価格を最大10%値上げへ…6月から 画像
ビジネス

トーヨータイヤ、国内市販用タイヤ価格を最大10%値上げへ…6月から

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を段階的に改定すると発表した。夏用タイヤは6月から、冬用タイヤは同年9月からそれぞれ価格改定を実施する。値上げ率は最大10%となる。

JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン 画像
ビジネス

JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン

JVCケンウッドは、国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025年シーズンにおいて、GT500クラス全15台とGT300クラス6台に専用開発の車載カメラを供給すると発表した。迫力ある映像を通してレースの模様を伝える。

マツダとローム、次世代パワー半導体を用いて自動車部品の共同開発を開始 画像
ビジネス

マツダとローム、次世代パワー半導体を用いて自動車部品の共同開発を開始

マツダとロームは、次世代半導体として期待される窒化ガリウム(GaN)製パワー半導体を用いた自動車部品の共同開発を開始したと発表した。

フォーミュラEとGoogle Cloud、AI技術活用の「ドライバー・エージェント」共同開発 画像
ビジネス

フォーミュラEとGoogle Cloud、AI技術活用の「ドライバー・エージェント」共同開発

フォーミュラEとGoogle Cloudは、AI技術を活用した「ドライバー・エージェント」を共同開発したと発表した。

page top