ガレージライフニュース記事一覧(20 ページ目)

【乗りたいクルマ】マツダ ロードスターRF は「輸入車から戻ってきても満足できる1台」…島崎七生人
ソフトトップ、タイヤ、トランスミッションのギヤ始め、Vスペに標準装着だった“ナルディウッド”も! NA型初代ロードスターのレストアサービスでは、単品の購入も可能という復刻パーツおよそ150品目も用意されているという。

【書籍紹介】「イタリア車はクズだ。ポルシェしか狙わん」と言ったのは誰か
ポルシェ専門誌『911DAYS』Vol.71の巻頭特集は「ポルシェは男のロマンだ」。特集のリードでは、映画『ノーマンズランド』でのチャーリー・シーンの台詞を引用して、ポルシェ好きの「男のロマン」を説明する。

【書籍紹介】1億台、60周年を記念したホンダ『スーパーカブ』ヒストリーの決定版
世界生産累計1億台を達成したホンダ『スーパーカブ』は、生産が開始されて今年で60周年を迎えた。その後、1961年に台湾でノックダウン生産を開始し、現在は世界15ヵ国16拠点で生産している。本書は世界戦略車としてのスーパーカブのヒストリーをまとめたものである。

【愛車アイテム】限定150脚の激レア! デニム生地を使った「スポーツシート」ってどんなもの?…ブリッド × ベティスミス
ブリッドは、日本製デニム生地を使用したスポーツリクライニングシート「ユーロスター2・ベティスミス」を4月1日より、全国約300のブリッドマイスターショップにて先行販売する。限定150脚。

【愛車でドライブ】長野県松本市から50km 国道19号線で安曇野を過ぎ「ジンギスカン」を味わう…信州新町
名古屋市から長野に伸びる国道19号。長野県松本市から50km、長野市から25kmほどの場所に位置する信州新町には、古くから独特の漬け方で羊肉を食す文化があるのだという。

【VWオーナー必見】VW ゴルフRパフォーマンス 用の『フロントブレーキローターセット』がブームに?
日本市場におけるフォルクスワーゲン(VW)の看板モデルである『ゴルフ』の周囲でちょっとしたブームが起きているのだという。「ゴルフRパフォーマンス」用フロントブレーキセットが一部で品薄になっているのだそうだ。

【書籍紹介】“あの頃”の記憶がよみがえる! 日本車が最も輝いていた時代にタイムスリップ
バブル景気に湧き、日本国内が一番盛り上がっていた時代。

【自動車豆知識・工具編】実は奥が深い! 工具の代表格「スパナ」を正しく使いこなす
クルマ好きの中には、愛車のカンタンな整備を自分で行ったり、自宅のガレージをDIYで手作りしている読者も多いと思う。

【6輪生活】室内・屋外・出先で愛車を守る「バイクカバー」のススメ
ビーズは、「ドッペルギャンガー」ブランドより、「ストレッチモーターサイクルカバー」「モーターサイクルカバー」「モーターサイクルハーフカバー」を1月18日より発売した。

DIYの強~い味方! 潰れたネジの「救出大作戦」
大切にしている愛車のメンテやカスタム、はたまたガレージをDIYする読者も多いと思う。作業を進める中で、壁に当って途方に暮れることもよくあるはず。そんな一般ユーザーの“困った”をお助けするツールを紹介したい。

【ガレージライフ】少年時代の夢を詰め込んだ「3D組み立てアート」の世界
モノづくり大国「日本」の象徴ともいえる“クルマ”。私たちの生活を変え、豊かにし、“憧れの存在”として人々を魅了するもの。

高圧洗浄機での洗車に…ヒダカ「泡散布用ノズル」のススメ
高圧水で愛車や家の外壁や窓、コンクリート床や浴室などをスッキリ洗浄でき、日常の掃除などにも何かと重宝する家庭用高圧洗浄機。

【6輪生活】カワサキZ1の再来!「 Z900RS」が愛される理由〈まとめ〉
川崎重工は2017年10月25日、東京モーターショー2017の会場において、新型スポーツモデルのカワサキ『Z900RS』をワールドプレミアした。Z900RSはカワサキの伝説的モデルで、発売から40年経った今もなお人気を誇る『Z1 900』をオマージュしたモデルだ。

人気急上昇!キャンピングカーレンタル「ネイティブキャラバン」活用のススメ…春休みや卒業旅行で旅に出る
現在、新しいキャンプスタイルとして人気の Glamorous(魅力的な)×Canmping(キャンプ)の造語として誕生した「グランピング」。アウトドア初心者の方でも気軽に快適で豪華なひと時を過ごすことができ人気だ。

【6輪生活】究極の盆栽バイク「スーパーカブ」が愛される理由〈まとめ〉
ホンダは2017年10月19日、二輪車『スーパーカブ』の世界生産累計台数が1億台を達成したと発表した。1958年の初代モデルの発売開始から59年を経ての大台乗せとなる。11月10日には5年ぶりに全面改良し、発売した。

クルマ好きにはたまらない! あの「国産旧車」がミニカーに!…スカイライン、RX-3など5車種
世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社(東京都千代田区)は、『カーカルチャー アソート』より、『HW カーカルチャーJAPAN HISTORICS 2 (ジャパン・ヒストリックス2)』を、2018年1月上旬より発売する。

【夢のガレージライフ】都心の注文住宅で愛車と暮らすという選択肢
東京都営地下鉄三田線高島平駅の南。小高い丘の上に、ユニークなガレージ付き注文住宅が出現した。3階建てのいわゆる狭小住宅で、夫婦とその子どもたち4人が暮らしている。いま、都内の戸建て狭小住宅にこだわりを持って住む人たちの嗜好やトレンドとは?

初心者にもオススメできる「車中泊」キャンプの魅力とは?PR
ここ数年、キャンプをはじめアウトドアレジャーがとても盛り上がっている。それとともに楽しむ人が増えているのが車中泊キャンプだ。実は、車中泊キャンプは小さな子供を連れたファミリーにこそオススメである。

意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本とは?【愛車DIYメンテ】
クルマ好きの中には、愛車のカンタンな整備を自分で行ったり、自宅のガレージをDIYで手作りしている読者も多いと思う。自分で作業をする際に、心強い“相棒”になるのが様々な種類の工具だ。

ファン必見! 伝説の名車「VW タイプII」が冷蔵庫に
二子玉川 蔦屋家電は、スロベニアの家電メーカー「ゴレニア」がフォルクスワーゲン(VW)とコラボレーションした「1ドア冷蔵庫レトロ・スペシャルエディション OBRB152」を12月22日より先行展示。また12月21日より台数限定で先行予約受付を開始する。

【6輪生活】バイクのエンジンをスマホでチューニング?…ヤマハ「パワーチューナー」開発秘話
新しいYZ450Fは、セルフスターターやヤマハ初となるリチウムイオンバッテリーの搭載など見どころ盛りだくさんのモデルだが、中でも注目したいのがスマートフォンでエンジンのセッティングを行うためのアプリ「パワーチューナー」の登場だ。

オートバックスのライフスタイルブランド「ジャック&マリー」、リアル店舗を横浜出店へ
オートバックスセブンが展開するライフスタイルショップ「ジャック&マリー」は、リアル店舗の第1号店「ジャック&マリー 横浜ベイクォーター」を2018年3月16日、横浜ベイクォータ―(横浜市神奈川区)に出店する。

ロードサービスの3台に1台がバッテリートラブル! …冬こそ欠かせない愛車の「バッテリー点検」
ここ数日の寒波の襲来で本格的に冬が到来した日本列島だが、寒くなってくると心配になるのが、愛車のバッテリーの状態。

空気圧が自由自在!…愛車に常備したい「電動空気入れ」のススメ
DBPOWERエアコンプレッサーで月1回タイヤ状態を点検し、クルマ最適な空気圧に調整しましょう。

【6輪生活】懐かしくて新しい電動バイク「Motochimp(モトチンプ)」が日本上陸!
そんなモトチンプが、 ついに日本に上陸した。スタイリッシュさだけでなく、 環境にも配慮された電動式のこのバイク。二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)では12月1日(金)から、モトチンプの先行展示および、店頭での先行予約販売の受付を開始した。

【アウトドア】愛車の可能性を広げる「ルーフテント」の有効性
DISCOVER株式会社(代表 千葉史生)は、株式会社リシェアの「Skycamp(スカイキャンプ)」を、動画Eコマースサイト DISCOVER(ディスカバー) ( https://dis-cover.jp/project/view/492 ) にて発売開始しました。

【6輪生活】10秒でピットインできる「俺専用ガレージ」がバージョンアップ
ビーズは、同社自転車ブランド「ドッペルギャンガー」より、「俺専用ガレージ」の新製品「ストレージバイクシェルター2」を11月22日より発売した。

【自動車豆知識・工具編】意外と知らない「ドライバ」の正しい使い方
クルマ好きの中には、愛車のカンタンな整備を自分で行ったり、自宅のガレージをDIYで手作りしている読者も多いと思う。

“クルマ好き”のためのコンドミニアム「seta terrace(セタテラス)」で過ごす贅沢
クルマ好きがクルマ好きのために考えた”ラグジュアリーコンドミニアム『seta terrace(セタテラス)』を滋賀県大津市・瀬田唐橋に、2017年11月9日に開業する。

【書籍紹介】“BMW”MINIのことがまるわかり! 「BMWミニの世界」
2003年にBMW MINIとして復活して以来、2016年のBMW100周年までを中心に、多くのバリエーションやモータースポーツ活動など、BMW MINIにフォーカスした一冊が刊行された。

心躍るカーライフブランド「JKM」の秋冬アイテム登場…オートバックス
オートバックスセブンは、オリジナルライフスタイルブランド「ジャック&マリー」の派生ブランドとして立ち上げた「JKM」より、秋冬を彩る新アイテムを11月14日より、順次発売する。

放っておくと恐ろしい「タイヤ空気圧」の話
「タイヤの空気圧いつ点検しましたか?」と尋ねられて、咄嗟に答えられる読者は果たしてどれぐらいいるだろう?エアチェックといえば、愛車点検の「基本のキ」だが、そういえば昔ほどマメにしなくなったという人が多いのでは。

【6輪生活】折りたたみ“電動バイク”を愛車に載せて…ポタリングする週末
公道走行可能で折りたたむこともでき、100%電気で走行する折りたたみ電動バイク「BLAZE SMART EV(ブレイズスマートEV)」の先行予約販売を開始した。