特集記事ニュース記事一覧(40 ページ目) | CAR CARE PLUS

特集記事ニュース記事一覧(40 ページ目)

4割のドライバーが、好みとは違う色のクルマを所有…理由は家族のため 画像
トピック

4割のドライバーが、好みとは違う色のクルマを所有…理由は家族のため

一番好きな車の色は「白」または「黒」。だが4割が好きな色と違う色の車を保有、その理由は「家族の意見を反映した」……。パーク24は、会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「好きなクルマの色」に関するアンケート結果を発表した。

「ASV」に「特定整備」…知っておきたいクルマの進化の今 画像
コラム

「ASV」に「特定整備」…知っておきたいクルマの進化の今

進化し続けるクルマ。先進技術はもちろん、その整備も高度化が進んでいる。自分の愛車を預ける整備工場が安心して任せられるところなのか、ユーザーがしっかり選ぶことも重要だ。

コロナ禍の秋、愛車のメンテナンスを! ~オイル・オイルフィルター交換~ 画像
コラム

コロナ禍の秋、愛車のメンテナンスを! ~オイル・オイルフィルター交換~

愛車メンテナンスの秋!コロナ禍で行楽やおでかけが制限される中で、じっくり愛車のメンテナンスに時間を掛けてみてはいかがだろうか。身近なオイル交換からフィルターの同時交換推奨の動きまで最新の情報をお届けする。

愛犬の大きさ&乗車人数別、クルマの乗せ方…30年の経験から【青山尚暉のわんダフルカーライフ】 画像
コラム

愛犬の大きさ&乗車人数別、クルマの乗せ方…30年の経験から【青山尚暉のわんダフルカーライフ】

◆特等席は後席、フラット&座面の長さがポイント ◆大型犬や中型犬、多頭でドライブする時は? ◆“飼い主1人+愛犬”で乗車する場合 ◆意外に“乗れる”軽自動車

プロ・アマ用、海外・国産…群雄割拠の高級コーティングの世界 画像
コラム

プロ・アマ用、海外・国産…群雄割拠の高級コーティングの世界

巣ごもり需要の拡大を後押しに、手洗い洗車を中心に盛り上がる自動車の外装ケア。専門店などのプロ用コーティング製品においても、エンドユーザー向け商品の拡大や、より専門特化した商品展開など、比較的高単価なサービスを中心に新たな取り組みが進んでいる。

「大事に扱ってくれる人になら譲ってもいい」…個人売買仲介サービス『カババ』とは 画像
コラム

「大事に扱ってくれる人になら譲ってもいい」…個人売買仲介サービス『カババ』とは

従来の中古車店とは違い、個人間の自動車売買にプロを仲介させ、売る側・買う側の双方に新しいメリットをつくるネット個人売買仲介サービス「カババ」。そのカババが、ローンチ1年でまた新たな個人売買仲介サービスを立ち上げた。

今さら聞けない? EVとPHEV、その違いとメリットとは 画像
コラム

今さら聞けない? EVとPHEV、その違いとメリットとは

◆EVの航続距離は400km前後まで伸びてきた
◆EVからの電気で数日間は暮らすことも可能
◆単なる移動手段としてだけではない価値

40代の20人に1人が緑内障、「視覚障害」を早期発見するには【岩貞るみこの人道車医】 画像
コラム

40代の20人に1人が緑内障、「視覚障害」を早期発見するには【岩貞るみこの人道車医】

緑内障の場合、有病者は40代で5%。つまり20人に一人だ。治療法がない病気だけに、早期発見、早期治療開始して、運転できる状態を保ちたいところ。クルマ好きならなおさらだろう。

ETCカードが突然の不良!? 知らないと「損」する正しいレーン通行方法とは 画像
コラム

ETCカードが突然の不良!? 知らないと「損」する正しいレーン通行方法とは

これは実際に編集部員が体験した話で、中央高速道路から都内を目指して走っていた時のことをお話ししたい。

ポルシェ認定工場2社が見据える、BP事業の展望…ソフト99オートサービス×わたびき自動車工業 画像
コラム

ポルシェ認定工場2社が見据える、BP事業の展望…ソフト99オートサービス×わたびき自動車工業

国内で7社目となるポルシェ認定BP工場が誕生した。クルマの進化に応じて修理も高度化する中、新たに認定工場となったソフト99オートサービスとわたびき自動車工業の2社では、鈑金塗装の設備・技術を次代に繋ぐ新たな事業展望を見据えている。

車内のウイルス飛沫感染予防、窓開けよりも「エアコンの外気導入」が効果的?…理化学研究所 画像
コラム

車内のウイルス飛沫感染予防、窓開けよりも「エアコンの外気導入」が効果的?…理化学研究所

コロナ禍の今、車内の飛沫感染予防には、エアコンの「外気導入」モードが有効だという興味深い研究結果がある。

【プロが答える】ボディのキズ防止に「プロテクションフィルム」は効果的? 回答 貼りアップ 画像
コラム

【プロが答える】ボディのキズ防止に「プロテクションフィルム」は効果的? 回答 貼りアップ

ネットで調べていたら「プロテクションフィルム」を初めて知った。ボディのキズ防止効果があるって本当? 福岡市博多区のプロショップ・貼りアップが回答!

レトロカー 30年モノ 日産『パオ』再生への道…ソフト99企画の第3弾 画像
トピック

レトロカー 30年モノ 日産『パオ』再生への道…ソフト99企画の第3弾

ソフト99コーポレーションは、DIY補修で当時の輝きを取り戻す特別プロジェクト「レトロカー再生への道」の第3弾として、日産『パオ』(1989年)編を開始する。

コロナ禍のお盆お休み「カーシェアサービス」の現状は?  感染症対策、利用傾向を聞いてみた 画像
コラム

コロナ禍のお盆お休み「カーシェアサービス」の現状は?  感染症対策、利用傾向を聞いてみた

お盆といえば帰省とレジャー。普段は自家用車を所有していない世帯でも、この時期だけはカーシェアサービスを利用しようという世帯は少なくないはずだ。

ガレージハウスつくる人&住む人、意外な事実…さいたま浦和美園の「美園BASE」 画像
コラム

ガレージハウスつくる人&住む人、意外な事実…さいたま浦和美園の「美園BASE」

1階にクルマ2台がとめられるガレージ、2階にシンプルモダンな1LDKの居住空間。いまそんな集合住宅のトレンドが吹いている。

愛犬はクルマのどこに乗せる? 注意点と必須のグッズ【青山尚暉のわんダフルカーライフ】 画像
コラム

愛犬はクルマのどこに乗せる? 注意点と必須のグッズ【青山尚暉のわんダフルカーライフ】

愛犬連れの夏のドライブ旅行。その注意点としてまず提唱したいのは、できるだけ避けたほうがよい…ということである。しかし、どうしても出かけなければならない時のために、これまでの経験から考え出した、夏の愛犬連れドライブの快適・安全なノウハウを紹介したい。

脱炭素時代に期待高まるカーフィルムの機能性 画像
コラム

脱炭素時代に期待高まるカーフィルムの機能性

一昔前までは目隠し用の“スモーク”のイメージが強かったカーフィルム。ただ、EVへの移行や脱炭素への機運が高まる今日、省エネへ寄与する機能に注目が集まっている。今夏こそカーフィルムを施工して快適かつエコなカーライフはいかがだろうか。

ヨーロッパはマツダ「ロータリー」を忘れていない! 今も熱いユーザーと現場 画像
コラム

ヨーロッパはマツダ「ロータリー」を忘れていない! 今も熱いユーザーと現場

ヨーロッパの愛好家の間では、“ロータリーのマツダ”もけっして忘れられているわけではない、というのが本稿の内容だ。それが最もわかりやすいのは、ドイツ北西部エッセンで毎年開催されるヒストリックカー・ショー「テヒノクラシカ(テクノクラシカ)」だ。

水没車から脱出!!   正しい手順…ハンマーを用意しておこう 画像
コラム

水没車から脱出!! 正しい手順…ハンマーを用意しておこう

大雨により車内で被災する---。車が水没したとき、正しい手順で速やかに車内から脱出しよう。2020年に国交省が「水没車両からの脱出手順と脱出用ハンマー搭載のお願いについて」を発表しているので、再度記事にまとめる。

クルマの中では、助手席が最も危険だった!? 自動運転時代はどうなる【岩貞るみこの人道車医】 画像
コラム

クルマの中では、助手席が最も危険だった!? 自動運転時代はどうなる【岩貞るみこの人道車医】

「死亡重傷率は助手席(2.7%)が最も高く、運転席(1.7%)と比較して約1.6倍高い」。助手席は、運転席よりも安全な位置のはずではなかったのか!

太陽光から愛車を守る ヘッドライトを蘇らせる本格DIY術 画像
コラム

太陽光から愛車を守る ヘッドライトを蘇らせる本格DIY術

愛車にも身体にも有害な側面を持つ太陽光。特に樹脂製ヘッドライトは、劣化により見た目だけでなく車検の不適合や安全性の低下にもつながりうる。夏本番が間近に迫る中、身体も労りながら愛車のDIYケアに臨んでみてはいかがだろうか。

愛車の「洗車&ワックス掛け」、使い勝手の良さと目に見える効果は? 画像
コラム

愛車の「洗車&ワックス掛け」、使い勝手の良さと目に見える効果は?PR

クルマはキレイにしたいけど洗車&ワックス掛けって面倒だと思っているユーザーも多い。しかし近年は手軽でありながら効果的なカーケア用品が登場している。中でも注目なのがプロスタッフの「NEW X-MAL1(ニューエックスマールワン)」シリーズだ。

飲酒運転防止装置を「標準装備にできない理由」とは?…千葉県八街市 飲酒運転事故 画像
コラム

飲酒運転防止装置を「標準装備にできない理由」とは?…千葉県八街市 飲酒運転事故

飲酒運転による痛ましい事故がまた起きてしまった。対策は多面的・多層的に行う必要があるが、その一方で、衝突被害軽減ブレーキが追突事故を約8割減少させるというメーカーのデータもある。飲酒運転について車両技術で対応できることはないのだろうか。

“車両保険”に着目して生まれた「新しい自動車保険」…リース車両修理費用保険(リペア保険) 画像
コラム

“車両保険”に着目して生まれた「新しい自動車保険」…リース車両修理費用保険(リペア保険)

個人・法人を問わず、コロナ禍で節約志向が高まっている今。“車両保険”に着目して生まれた、柔軟で使いやすい「新しい自動車保険」について紹介したい。

愛犬とのドライブ旅行は「害虫」対策が必須!…青山尚暉のわんダフルカーライフ 画像
コラム

愛犬とのドライブ旅行は「害虫」対策が必須!…青山尚暉のわんダフルカーライフ

これからの季節、緑の多い自然に溢れた場所、水辺に出かけると、悩ましいのが、蚊などの害虫被害。

旧車に乗る若者…オーナーは18歳、1984年式スズキ『ジムニーSJ30』 画像
コラム

旧車に乗る若者…オーナーは18歳、1984年式スズキ『ジムニーSJ30』

少年時代に心を奪われずっと憧れていた1984年式スズキ『ジムニー SJ30』の納車を迎えた18歳の若者。杉浦竜翔(すぎうら・りゅうと)さんに、2サイクルジムニーへの想いを伺いました。

コロナ禍で気づいた、クルマで「走る喜び」と「価値」…奥山清行氏×島下泰久氏【特別対談】 画像
インタビュー

コロナ禍で気づいた、クルマで「走る喜び」と「価値」…奥山清行氏×島下泰久氏【特別対談】PR

コロナ禍によるライフスタイルの変化にも、否応なしに順応してきた私たち。行動が制限され息苦しさを感じることも少なくないが、新しい価値観に目覚めたり、これまでにあったものの魅力を再認識したりすることもしばしばだ。

個人向けカーリースのイメージ「コスパが良さそう」46.8%が回答…定額カルモくん調べ 画像
トピック

個人向けカーリースのイメージ「コスパが良さそう」46.8%が回答…定額カルモくん調べ

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、個人向けカーリースについてのイメージ調査を実施。多くの人が「コスパが良さそう」というイメージを持っていることがわかった。

ボルボ・オーナーなら知っておきたい! 『ボルボ自動車保険プラン』とは?…新たに「ドアミラー補償」を追加 画像
トピック

ボルボ・オーナーなら知っておきたい! 『ボルボ自動車保険プラン』とは?…新たに「ドアミラー補償」を追加

ボルボ・カー・ジャパンは、『ボルボ自動車保険プラン』の付帯サービスに「ドアミラー補償」を追加し、6月1日より全国の正規ディーラーにて販売を開始した。

実は「ポルシェ」が作った、メルセデスベンツの名車『500E』デビュー30周年  画像
コラム

実は「ポルシェ」が作った、メルセデスベンツの名車『500E』デビュー30周年 

◆ポルシェの経営危機の最中にプロジェクト立ち上げ
◆複雑な生産工程によって組み立てられた500E
◆通常モデルとは別モノだった500E
◆ポルシェミュージアムが保有するE500を30年ぶりに試乗
◆優れたツーリングカーを物語る500Eのエピソード

ホンダが開始した、新車サブスク「楽まる」とは?…免責30万円など独自色あり 画像
トピック

ホンダが開始した、新車サブスク「楽まる」とは?…免責30万円など独自色あり

ホンダは5月25日、月ごとの定額で新車を利用できるサブスクリプションサービス「楽らくまるごとプラン(略称・楽まる)」の取り扱いを、全国のホンダカーズ店で同日開始したと発表した。

「有能で注意深い人間ドライバー」って誰? 自動運転車が想定する運転技術【岩貞るみこの人道車医】 画像
コラム

「有能で注意深い人間ドライバー」って誰? 自動運転車が想定する運転技術【岩貞るみこの人道車医】

国際的な車両の基準を検討する国連WP29では、2019年6月に自動運転車両の安全に関する骨格を作った。だけどそのなかにある「有能で注意深い人間ドライバーレベル」って……いったい、だれ想定?

洗車やメンテを気軽に「Web検索予約」できるサービスがある? 『timy』とは 画像
トピック

洗車やメンテを気軽に「Web検索予約」できるサービスがある? 『timy』とはPR

「timy(タイミィ)」はパソコンやスマホからオンラインでカーメンテナンスを簡単に予約できるサービスだ。

page top