ダイワプロテック、ゴム被膜を形成する「ラバーコーティング」を改良…IAAE 2023 | CAR CARE PLUS

ダイワプロテック、ゴム被膜を形成する「ラバーコーティング」を改良…IAAE 2023

イベント イベントレポート
ダイワプロテック、ゴム被膜を形成する「ラバーコーティング」を改良…IAAE 2023
  • ダイワプロテック、ゴム被膜を形成する「ラバーコーティング」を改良…IAAE 2023
  • ダイワプロテック、ゴム被膜を形成する「ラバーコーティング」を改良…IAAE 2023
  • ダイワプロテック、ゴム被膜を形成する「ラバーコーティング」を改良…IAAE 2023

クルマの長期保有化が進むいま、美観維持や保護を目的に「ボディコーティング」施工を行っているユーザーは少なくない。ボディコーティングは、ボティ塗装表面に特殊な溶剤を塗布して “犠牲被膜” を作ることで、汚れやキズ、紫外線による経年劣化などからボディを守るのが役割。世界各国で開発された様々なボディコーティング剤があり、撥水性や親水性、耐熱性、自己修復など機能性は様々だ。

3月7日~9日に東京ビッグサイトで開催された、自動車アフターマーケットの国際展示会「第20回 国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)」に出展していた、ダイワオートモビルズ株式会社のボディコーティングブランド「ダイワプロテック」のブースでは、プロショップ向けの既存コーティング剤『ナノメタル・ラバーコーティングハイブリッド』を改良した、リニューアル品が展示されていた。

ゴム被膜を形成するボディコーティング剤

ダイワプロテックの「ナノメタル・ラバーコーティングハイブリッド」は、自己修復性耐すり傷塗装(セルフリストアリングコート)機能を持ったクリア塗装向けに開発されたもので、独自のレアメタル2種を配合し、柔軟性と追従性に優れたゴム被膜を形成するコーティング剤。常温で硬化する1液タイプで、よく伸びるため厚塗りの必要がなく、ベースとなるゴムが無機素材のため洗車後に白くならず、施工後はゴム臭も残らないという。高い撥水・滑水、滑埃性能に加え、UVカットや帯電防止、遮熱効果が期待できるほか、施工者と自然環境への負荷軽減を意識し “無機素材・フッ素なし” を強調したコーティング剤とのこと。

従来品と比べてどういった点を改良したのか尋ねたら、「基本性能は同じなのですが、施工者の負担を軽減できるように、塗布時のラバーの伸びや拭き上げのしやすさをガラスコーティングと同等レベルの施工性に近づけました。ラバーコーティングは、ガラスコーティングと比べて、イオンデポジットが出来にくく、ラッピングやマット塗装にも最適です」と話していた。ボディコーティングを検討しているユーザーは、選択肢のひとつとして覚えておいて損はないだろう。

《カーケアプラス編集部@金武あずみ》

関連ニュース

特集

page top