【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」 | CAR CARE PLUS

【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」

特集記事 コラム
【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」
  • 【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」
  • 【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」
  • 【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」
  • 【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」
  • 【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」
  • 【自動車豆知識・工具編】大切な工具を“しっかり”収納・管理する「工具箱」について考える…後編「両開きケース」
クルマ好きの中には、愛車のカンタンな整備を自分で行ったり、自宅のガレージをDIYで手作りしている読者も多いと思う。自分で作業をする際に、心強い“相棒”になるのが様々な種類の工具だ。このコーナーでは、京都に本社を置く工具メーカー「KTC(京都機械工具)」の協力のもと、知っておきたい工具の基礎知識について紹介する。今回も前回に引き続き、大切な工具をしっかり収納・管理するための「工具箱」にスポットを当てた後編。「両開きケース」について詳しく説明する。

◆両開きケースとは? チェストとの違い

両開きケースとは、上蓋が二分割されていて、左右に開くタイプの工具箱。上蓋を開くと、フタの内側に内蔵されたトレイが左右に展開して、トレイの下に収納スペースが現れる。フタを開くとすべての収納物が見渡せるのが特徴で、効率よく作業ができる。大きさは小型タイプのチェストより一回り小さく、置き場所に困らないので、収納力よりも機動性や作業時の効率を重視されるユーザーに向いている。


◆両開きケースの使い方

さて、実際の使い方だが、チェストと同様に安全にケースを持ち運んだり、作業の効率を上げるためにも正しい知識が必要になる。

まず、ケースのフタはパチン錠と呼ばれる留め金でロックされているので、パチン錠を外してからフタを開ける。また、ケースを移動するときにはフタを閉じ、必ずパチン錠をかけるのが大切。パチン錠をかけずに、ケースを持ち運ぶと不意にフタが開いてとても危険だ。以下の「間違った使い方」の動画では、パチン錠をかけずに持ち上げているが、注意して使用する必要がある。



◆工具収納のポイント

次に工具収納のポイントについて。基本は、取り出しやすい上段トレイには使用頻度が高い工具、トレイの下の収納スペースには頻度が低い工具を入れる。トレイはフタに連動して可動するので、ハンマやモンキレンチといった大きくて重いものはトレイの下に入れるようにする。トレイの下のスペースはある程度かさばるものも収納できるが、入れ過ぎるとフタが完全に閉じず、パチン錠がかからなくなるので注意が必要だ。

ちなみに、両開きメタルケースを採用したKTCの工具セットには、工具の形状に合わせて凹みのついた樹脂製のトレイが付属している(一部の製品を除く)。工具の収納位置が決まるので、工具が探しやすく、作業後の工具の戻し忘れも防げるので重宝する。


◆両開きケースのバリエーションとラインナップ

最後にケースのバリエーションについて。ケースの材質は金属製と樹脂製があり、トレイが上下二段に分かれているものは収納力が高いタイプ。また、上蓋とトレイをつなげているリンク部分が内臓されているタイプは、破損しにくいので長く使えるメリットがあり、外観もすっきりしている。自分の目的に合わせて使いやすいものを選ぶことが大切になる。

以下、KTCのラインナップだが、参考にして欲しい。

・両開きメタルケース

収納式のハンドルは、手を離すと自重で自動的に収納されスピーディーに持ち運びが可能。フタとトレイのリンク部分は内蔵されていてスタイリッシュな外観だ。トレイは上下2段で、コーナーにはラバー製のパッドがついている。


・両開きメタルケース(ハンドル可倒式)

ハンドルは可倒式で、倒すと天面がフラットになる。上蓋の下には左右に展開するトレイが1段ついていて、トレイの下の収納スペースが深いため、かさばるものの収納に向いている。


・両開きプラハードケース

メタルケースよりも約40%軽量化した樹脂製ケース。リンク、パチン錠ハンドルなど、出っ張るものをすべてをフラットに収めているので、屋内や車内に置いても人を傷つけにくいデザインになっている。


以上、両開きケースについて理解は深まっただろうか? 普段、何気なく工具をしまっている人が多いと思うが、意外と知らないことも多かったのでは? これからは、今回の解説を思い出して、少しだけ気にかけてみて欲しい。次回も、工具に関する豆知識を紹介するのでお楽しみに。
《カーケアプラス編集部》

特集

page top