レストアニュースまとめ(3 ページ目) | CAR CARE PLUS

レストアに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

マツダ R360クーペ クルマ作りの淵源にデザインと独自性[詳細画像] 画像
特集記事

マツダ R360クーペ クルマ作りの淵源にデザインと独自性[詳細画像]

2020年に創立100年を迎えたマツダ初の乗用車『R360クーペ』。1960年に発売されたR360クーペは軽自動車ながらも4サイクルエンジンやオートマチックトランスミッションを搭載するなど当時としては画期的であった。

冴えない88年式マスタング リメイクしてドラッグレース参戦!? MotorTrend[動画] 画像
ガレージライフ

冴えない88年式マスタング リメイクしてドラッグレース参戦!? MotorTrend[動画]PR

◆目利きのマイクと天才メカニックのエドが贈る名車再生動画

1973年式シボレー P30ステップバン をホットロッドに改造?!  MotorTrend[動画] 画像
ガレージライフ

1973年式シボレー P30ステップバン をホットロッドに改造?! MotorTrend[動画]PR

テキサス州にあるホットロッドの専門店「ガス・モンキー・ガレージ」に密着!

旧車という選択肢 ボルボの「クラシック・ガレージ」で魅力を知る 画像
特集記事

旧車という選択肢 ボルボの「クラシック・ガレージ」で魅力を知る

タイムマシンで過去から運んできた新車のような旧車が並ぶ。ボルボの「クラシック・ガレージ」で旧車の魅力を堪能する

ジェンセン・インターセプター 家が買えるほどの値段のクルマが MotorTrend[動画] 画像
ガレージライフ

ジェンセン・インターセプター 家が買えるほどの値段のクルマが MotorTrend[動画]PR

◆名車再生! クラシックカー・ディーラーズ

ミゼット 初期型をレストア!…ダイハツのオート三輪で温泉を配達 画像
レストア

ミゼット 初期型をレストア!…ダイハツのオート三輪で温泉を配達

昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)は、懐かしの三輪自動車ダイハツ『ミゼット』で温泉とオリジナルグッズを自宅まで届ける「ハイタツミゼット」を期間限定・エリア限定で実施する。

ジャガー Eタイプ、名車には敬意を払うべし! MotorTrend[動画] 画像
ガレージライフ

ジャガー Eタイプ、名車には敬意を払うべし! MotorTrend[動画]PR

◆名車再生! クラシックカー・ディーラーズ

マツダ MX-5 前編…嗚呼、なつかしのユーノス ロードスター! MotorTrend【動画】 画像
レストア

マツダ MX-5 前編…嗚呼、なつかしのユーノス ロードスター! MotorTrend【動画】PR

◆名車再生! クラシックカー・ディーラーズ

トヨタ MR2 初代 前編…エドの手に掛かればこうなる! MotorTrend[動画] 画像
ガレージライフ

トヨタ MR2 初代 前編…エドの手に掛かればこうなる! MotorTrend[動画]PR

◆名車再生! クラシックカー・ディーラーズ

プロの塗装とは? キズ、サビ止め、レストアまで … 職人たちの声   画像
特集記事

プロの塗装とは? キズ、サビ止め、レストアまで … 職人たちの声  

DIYで愛車の「塗装」は難しい! ボディのキズ、サビ止め(防錆塗装)、レストア(全塗装)、電着塗装に至るまで、現役の職人たちに話を聞いた。

里帰りが待たれる「九五式軽戦車」圧巻レストア ディテール写真集 画像
ガレージライフ

里帰りが待たれる「九五式軽戦車」圧巻レストア ディテール写真集

機能美あふれる日本の「九五式軽戦車」を徹底的にほりさげ、撮影した一冊。激動の中、起死回生のレストアを経て、イギリスから日本への里帰り計画も進行中。随時、支援募集も行われている。

アストンマーチン DB7 もう気分はすっかりジェームズ・ボンド?! MotorTrend 画像
ガレージライフ

アストンマーチン DB7 もう気分はすっかりジェームズ・ボンド?! MotorTrendPR

◆名車再生!クラシックカー・ディーラーズ

【書籍紹介】一冊まるごとロータリー! ファン垂涎の内容は必見…「マツダロータリーの神々」 画像
ガレージライフ

【書籍紹介】一冊まるごとロータリー! ファン垂涎の内容は必見…「マツダロータリーの神々」

今年創業100周年を迎えたマツダの象徴とも言える「ロータリーエンジン(RE)」。熱狂的ファンも多いこのREにスポットを当てた、ビギナーからマニアまで楽しめる書籍を紹介したい。

マツダ 初代ロードスター NAレストア6号車 29年前の個体が「新車」さながらで納車… CLASSIC MAZDA 画像
レストア

マツダ 初代ロードスター NAレストア6号車 29年前の個体が「新車」さながらで納車… CLASSIC MAZDA

マツダ広報部より、嬉しい知らせが届いた。広島本社工場内「マツダE&T」でレストア中だったあのNAレストア6号車が完成し、無事にオーナーへ納車されたのだ。本家マツダが仕上げた「新車」さながらに復活した車両をご覧あれ。

ポルシェ 旧車も新型車も「乗り続けられる」最上級のサポート …  ポルシェ クラシックパートナー 画像
特集記事

ポルシェ 旧車も新型車も「乗り続けられる」最上級のサポート … ポルシェ クラシックパートナー

「旧車ポルシェ」オーナー専用のサービスが、世界中で拡大し続けていることをご存知だろうか。ポルシェジャパンに取材依頼し、その全貌を聞いた。

フェアレディZ、コンテッサ 、カペラ、デロリアン(DMC-12)も! 昭和平成の名車たちに釘付け 画像
イベント

フェアレディZ、コンテッサ 、カペラ、デロリアン(DMC-12)も! 昭和平成の名車たちに釘付け

フェアレディZ、スバル・360、スズキ・フロンテクーペ。三菱ランサーターボ、マツダ・カペラ。日野コンテッサ。ジャガー・Eタイプ。デロリアンDMC-12など。昭和21年から平成12年までに生産された国産、外国製の車両(2輪を含む)約120台が勢揃い!

旧車の維持はよりイージーに? ノスタルジック2デイズで見た活発化する部品供給事情 画像
イベント

旧車の維持はよりイージーに? ノスタルジック2デイズで見た活発化する部品供給事情

今年も開催された日本最大級のクラシックカーショー「ノスタルジック2デイズ」。美しい車両の数々もさることながら、旧車ブームを背景にパーツ供給事情も盛り上がりを見せていた。

マツダ 初代ロードスター 限りなく「新車」に近づけるレストア術で “人馬一体” の走りを取り戻す…CLASSIC MAZDA 画像
特集記事

マツダ 初代ロードスター 限りなく「新車」に近づけるレストア術で “人馬一体” の走りを取り戻す…CLASSIC MAZDA

世界中で愛され続ける魅力多き、マツダ「初代ロードスター」。しかし車両の経年劣化は止まらず、状態が良い車両は海外へ流れ続けている…。
編集部が同社広島本社に訪れて知り得た「初代ロードスター」に関する、事実をお伝えしたい。

旧車から新型車まで「安心して任せられるプロショップ」は少ない?… ネッツトヨタ富山の想い 画像
特集記事

旧車から新型車まで「安心して任せられるプロショップ」は少ない?… ネッツトヨタ富山の想い

日本各地には数多くの自動車整備・修理工場があるが、旧車から最新型のASVまで、しっかり対応できるところは限られている。そのことを知らずにクルマを購入しているカーオーナーは意外と多いかもしれない。

【マツダ  100周年】オート3輪、 R360クーペ、コスモスポーツ、NAロードスター を生み出した歴史を振り返る 画像
特集記事

【マツダ 100周年】オート3輪、 R360クーペ、コスモスポーツ、NAロードスター を生み出した歴史を振り返る

マツダは1月30日に、創立100周年を迎えた。オート3輪、R360クーペ、コスモスポーツ、NAロードスターを生み出した軌跡。技術力を誇る自動車メーカーだが、刻まれた1世紀は苦闘の歴史でもある。

ミニカ、1600GT5、1300クーペ、カペラなど、昭和・平成のクルマがたちが135台お目見え!…第6回 佐野ニューイヤークラシックカーミーティング 画像
イベント

ミニカ、1600GT5、1300クーペ、カペラなど、昭和・平成のクルマがたちが135台お目見え!…第6回 佐野ニューイヤークラシックカーミーティング

ミニカ、フロンテクーペ、オースチンA50ケンブリッジ、ブルーバード、ヒルマンミンクス。滅多にお目にかかれないトヨタ・1600GT5や、ホンダ・1300クーペ、マツダ・カペラまで! 135台もの旧車が1月12日開催『佐野ニューイヤークラシックカーミーティング』に大集合。

旧車もヤングタイマーも! オートサロンで見つけた、人気とともに広がる“旧いクルマの楽しみ方” 画像
イベント

旧車もヤングタイマーも! オートサロンで見つけた、人気とともに広がる“旧いクルマの楽しみ方”

多彩なチューニングカーが集まるオートサロンで、今年はレストアや復刻パーツに注目。専門店がこだわりをもって仕上げた旧車から、部品供給がジワリと活気付くヤングタイマーまで、会場で見つけたスタイルが多様化する“旧いクルマの楽しみ方”をご紹介。

ハコスカに勝った「サバンナRX-3」が復活! レストア職人・駒場豊が手掛けたその名は「郷田RX-3」 画像
レストア

ハコスカに勝った「サバンナRX-3」が復活! レストア職人・駒場豊が手掛けたその名は「郷田RX-3」

カスタムカーの祭典「東京オートサロン2020」で復活したサバンナRX-3。レストアを手掛けたのは、長野県岡谷市の株式会社郷田鈑金の駒場豊社長。レストアの職人が手掛けた作品には、50年の思いが詰まっていた。

ホンダ S2000 誕生20周年! オーナーの声を反映した現代的なリファイン…東京オートサロン2020[詳細画像] 画像
イベント

ホンダ S2000 誕生20周年! オーナーの声を反映した現代的なリファイン…東京オートサロン2020[詳細画像]

「東京オートサロン2020」のモデューロブースで一際注目を浴びていたのが、『S2000 20thアニバーサリー プロトタイプ』だ。2019年に誕生20周年を迎えた『S2000』を祝うコンセプトモデルとして、ホンダアクセスが開発。

ついにトヨタも「復刻パーツ」に注力! まずは A70/80 スープラ … GRヘリテージパーツプロジェクト 画像
ニュース

ついにトヨタも「復刻パーツ」に注力! まずは A70/80 スープラ … GRヘリテージパーツプロジェクト

トヨタ自動車は1月9日、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として、『スープラ』のA70型(1986~93年)およびA80型(1993~2002年)の補給部品を復刻し、国内、海外(北米、欧州など)向けに再販売すると発表した。

無駄を削ぎ落とした「機能美」の結晶…日本の戦車を後世に残すために 【熱き挑戦者・小林雅彦氏たちの想い】 画像
特集記事

無駄を削ぎ落とした「機能美」の結晶…日本の戦車を後世に残すために 【熱き挑戦者・小林雅彦氏たちの想い】

「機能美」が追求されたものは、高性能かつ圧倒的なパワーを兼ね備えている場合がある。戦車を例に挙げればわかりやすいだろうか。イギリスやドイツには「戦車の博物館」があり、ミリタリーマニアの間では有名なスポットとして知られているが、日本においては…

デロリアンDMC-12 は「よく壊れる。でもそれが面白い」 19年間乗り続けるオーナーの本音 画像
イベント

デロリアンDMC-12 は「よく壊れる。でもそれが面白い」 19年間乗り続けるオーナーの本音

「よく壊れる。それが面白い」 デロリアンDMC-12 に19年間乗り続けるオーナーの下原修氏(DOCJ会長)と、2年前までデロリアンを所有していた、映画コメンテーターの有村昆氏が本音で語り合う! 

デロリアンDMC-12 開発者は詐欺師か天才か!?  明かされる秘話 … 映画「ジョン・デロリアン」 画像
ガレージライフ

デロリアンDMC-12 開発者は詐欺師か天才か!? 明かされる秘話 … 映画「ジョン・デロリアン」

タイムマシンといわれ脳裏に浮かぶのは、銀色のステンレス鋼ボディ、ガルウイングドア、リアエンジンをもつ「デロリアン(DMC-12)」ではないだろうか。その開発者の破天荒な人生を映画化。

初代NAロードスター  マツダの「レストアサービス」で生まれ変わる 画像
レストア

初代NAロードスター  マツダの「レストアサービス」で生まれ変わる

初代NAロードスターを対象とした、マツダのレストアサービス(NAロードスターレストアサービス)を受けた車両が、11月27日、横浜市神奈川区にあるマツダR&Dセンターで納車された。このレストアサービスは、2018年から始まり、今回納車されたクルマを含めると5台目となる。

ブルドッグ 、モトコンポ … 80年代の遊び心が今では懐かしい「ホンダ シティ」【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ブルドッグ 、モトコンポ … 80年代の遊び心が今では懐かしい「ホンダ シティ」【懐かしのカーカタログ】

冴えたホンダ車が次々と登場したのが80年代で、そのトップバッターがこの『シティ』だったという訳だ。

日産 スカイラインGT-R BNR32 丸目2灯に憧れたあの頃の走りよ甦れ…  NISMO ヘリテージパーツ  画像
特集記事

日産 スカイラインGT-R BNR32 丸目2灯に憧れたあの頃の走りよ甦れ… NISMO ヘリテージパーツ 

丸目2灯のテールランプ。GT-R第二世代に魅了されたクルマ好きは数しれないが、30年の時間が最強の名車を《旧い車》に変えた…。この流れの中で始動した【NISMO ヘリテージパーツ】の全貌や今後について、NISMO碓氷氏と日産小倉氏の貴重な独占インタビューをお届けする。

職人が教える「塗装」のキホン… 次世代を担う若人へ知識と技のバトン 長野県飯田技術専門校 画像
特集記事

職人が教える「塗装」のキホン… 次世代を担う若人へ知識と技のバトン 長野県飯田技術専門校

愛車の「塗装」はどのような工程で行われている? 長野県飯田市で整備士を目指す青年たちに、地元のプロショップ『相互車体』内山社長が、「塗装」のキホンをわかりやすく伝授。《塗装講習 ダイジェスト動画あり》

【日本の名車】マツダ/ユーノス『ロードスター』歴史遺産車に認定 画像
ニュース

【日本の名車】マツダ/ユーノス『ロードスター』歴史遺産車に認定

NPO法人日本自動車殿堂は2019年の歴史遺産車4台と、殿堂者殿堂入り3名を発表し、その表彰式を開催。歴史遺産車の1台はマツダ/ユーノス『ロードスター』が選ばれた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 3 of 9
page top