ナビ・オーディオ/ドラレコニュースまとめ(4 ページ目) | CAR CARE PLUS

ナビ・オーディオ/ドラレコに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

新型ドライブレコーダー「ミラーカム3」GPS付モデル登場…ネオトーキョー 画像
ニュース

新型ドライブレコーダー「ミラーカム3」GPS付モデル登場…ネオトーキョー

ネオトーキョーは6月20日、大好評の爆光液晶ミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」のGPS付モデルの販売を開始した。

[低予算サウンドアップ術]「スピーカーケーブル」を換えても音が激変!? 画像
特集記事

[低予算サウンドアップ術]「スピーカーケーブル」を換えても音が激変!?

運転中に聴いているその音楽を、今よりもっと良い音で楽しめるとしたらどうだろう。当特集では、それを低予算にて実現できる方法をさまざま紹介している。今回は、「スピーカーケーブルを換える」というアプローチについて解説していく。

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル?

運転中に音楽を聴いているドライバーは多くいても、カーオーディオシステムに凝るドライバーはそれほど多くはいない。その実行に興味を抱いても、なんとなくの“分かりづらさ”が壁となるからではないだろうか。当連載は、その壁の払拭を目指して展開している。

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?

音楽好きなドライバーは多いが、カーオーディオ機器のアップグレードが成されるケースはそれほど多くない。当連載では“分かりづらさ”がその一因となっていると仮定し、それら“?”の答を解き明かすことで「カーオーディオ好き」を増やそうと試みている。

[カーオーディオ 逸品探究]ビーウィズの新スタンダードスピーカー『Reference AM』の魅力を紐解く! 画像
特集記事

[カーオーディオ 逸品探究]ビーウィズの新スタンダードスピーカー『Reference AM』の魅力を紐解く!

カーオーディ愛好家から一目置かれる“逸品”を毎回1つずつ取り上げ、それらの実力と魅力を掘り下げている当連載。今回は、国産ハイエンドブランド「ビーウィズ」の新スタンダードスピーカー、『Reference AM』シリーズにフォーカスする。

「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第13回 そこに行けば、カーオーディオライフが一層充実! 画像
特集記事

「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第13回 そこに行けば、カーオーディオライフが一層充実!

カーオーディオシステムの「音を良くしたい」と思ったら、「カーオーディオ・プロショップ」が頼りになる。当特集では、そうである理由と彼らのバリューを解説している。今回はその最終回をお届けする。

7つの運転支援機能! コンパクト2カメラドライブレコーダー「ZDR018」…コムテック 画像
ニュース

7つの運転支援機能! コンパクト2カメラドライブレコーダー「ZDR018」…コムテック

ドライブレコーダーの国内メーカー・コムテックから前後2カメラドライブレコーダー「ZDR018」が新発売。価格はオープン。販売開始は6月14日から。

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの?

ドライブ中に音楽が聴かれることは多いが、カーオーディオシステムに凝るドライバーはそれほど多くない。当連載ではその一因が“わかりづらさ”にあると仮定し、「カーオーディオ好き」を増やすべく、「?」の払拭を目指して展開している。

ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場 画像
ニュース

ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場

登場以来安定して高い人気を誇るジムニー/ジムニーシエラに向けて、アルパインが車種専用設計のアイテム群を発表した。カーナビ、スピーカー、デジタルミラーを専用プロダクトとしたので注目した。

[カーオーディオ 逸品探究]孤高のハイエンドライン、カロッツェリア『サイバーナビ』の凄さとは? 画像
特集記事

[カーオーディオ 逸品探究]孤高のハイエンドライン、カロッツェリア『サイバーナビ』の凄さとは?

カーオーディオ市場の中で特別な存在感を発揮する“逸品”を1つ1つ取り上げ、それらが“逸品”たり得ているゆえんを紐解いている当連載。今回は、これだからこその特長をさまざま備えるAV一体型ナビの傑作、カロッツェリアの『サイバーナビ』をクローズアップする。

[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱と振動板の“サイズ”に注目! 画像
特集記事

[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱と振動板の“サイズ”に注目!

カーオーディオシステムのアップグレードに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、それを実行しようとするときに役立つ製品情報を横断的に発信している当コーナー。現在は「サブウーファー」選びのポイントを解説している。

[低予算サウンドアップ術]ライトな「車内静音化」でドライブの快適性をアップ! 画像
特集記事

[低予算サウンドアップ術]ライトな「車内静音化」でドライブの快適性をアップ!

カーオーディオシステムを高性能化させたいと思いながらも、コストがかかることを心配してその実行をためらっているドライバーは少なくない。しかし、低予算でできることもある。当連載では、その具体例を1つ1つ紹介している。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]アンプDSPの導入を視野に、スピーカー交換!  映像系新ワザも 画像
特集記事

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]アンプDSPの導入を視野に、スピーカー交換! 映像系新ワザも

音楽好きなドライバーは多くいる。その音楽を今よりもっと良い音で楽しめるとしたらどうだろう。当連載ではその具体的な実践方法、つまりは“スタートプラン”を全国の有名カーオーディオ・プロショップに訊き、紹介している。

スマホ音楽を高音質で再生! 「AT-HRD100」「AT-HRD300」…オーディオテクニカ 画像
ニュース

スマホ音楽を高音質で再生! 「AT-HRD100」「AT-HRD300」…オーディオテクニカ

オーディオテクニカからデジタルトランスポートD/Aコンバーター「AT-HRD100」とデジタルトランスポートD/Aコンバーター・ワイヤレスエディション「AT-HRD300」が新発売。税込価格はそれぞれ2万3100円、3万800円で販売開始は5月24日から。

車内オンライン機能、楽しさと快適さを実現「楽ナビ」2024年モデル13機種…カロッツェリア 画像
ニュース

車内オンライン機能、楽しさと快適さを実現「楽ナビ」2024年モデル13機種…カロッツェリア

パイオニアから「楽ナビ」2024年モデル最新機種が登場。スタンダードモデル10機種にくわえ、ネットワークスティック同梱モデル3機種の計13機種で、6月からの販売を予定。価格はいずれもオープン、予想市場価格は7万円前後~17万円前後。

ポルシェの独自サウンドを支える技術者たち、人工頭部「サム」の役割 画像
ニュース

ポルシェの独自サウンドを支える技術者たち、人工頭部「サム」の役割

ポルシェは5月14日、音響品質管理部門において、人工頭部「サム」を導入していると発表した。

[低予算サウンドアップ術]簡単&リーズナブルな「セルフ・デッドニング」で音を変える! 画像
特集記事

[低予算サウンドアップ術]簡単&リーズナブルな「セルフ・デッドニング」で音を変える!

車内で聴く楽曲の“音質”を上げたいと思いつつも、コストを気にして二の足を踏んではいないだろうか。だとしたら当連載を参考にしてほしい。ここでは、低予算で実行できるサウンドアップ術を紹介している。今回は、簡単に行える「セルフ・デッドニング」について説明する。

スーパーカーも静寂への一歩を踏み出す。余計な音を削減する驚きの効果を体感 画像
イベント

スーパーカーも静寂への一歩を踏み出す。余計な音を削減する驚きの効果を体感

すっかりおなじみになった「調音施工」。全国のFOCAL PLUG&PLAYストアと調音施工認定店で実施する走行音静粛化プログラムだ。

[カーオーディオ・素朴な疑問]スピーカー…その差は約200倍! 価格差が大きいのはなぜ? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]スピーカー…その差は約200倍! 価格差が大きいのはなぜ?

音楽好きなドライバーは多くいる。しかしカーオーディオシステムのアップグレードに取り組むドライバーはそれほど多くない。当連載では、その理由が「分かりづらさ」にあると仮定し、カーオーディオ愛好家を増やすべく、「分かりづらさ」の払拭を目指して展開している。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずはスピーカーを換え、可能なら最新ナビorアンプDSPを追加! 画像
特集記事

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずはスピーカーを換え、可能なら最新ナビorアンプDSPを追加!

カーオーディオシステムの高性能化を図りたいと思いながらも最初の一歩が踏み出せない…、そう悩んでいるドライバー諸氏に向けて、全国の有名カーオーディオ・プロショップ」がお薦めする“スタートプラン”を紹介している当連載。

[低予算サウンドアップ術]ドア内部のビビリ音を「予算ゼロ円」の簡単チューニングで抑制! 画像
特集記事

[低予算サウンドアップ術]ドア内部のビビリ音を「予算ゼロ円」の簡単チューニングで抑制!

カーオーディオシステムのバージョンアップにはお金がかかると思われがちだが、実は低予算でできることもさまざまある。当特集では、その具体策を1つ1つ紹介している。今回は、「ドア内部のビビリ音」を“予算ゼロ円”で抑制可能な「簡単チューニング法」を紹介する。

[低予算サウンドアップ術公開]ツイーターを加えるだけで、音がガラリと別モノに!? 画像
特集記事

[低予算サウンドアップ術公開]ツイーターを加えるだけで、音がガラリと別モノに!?

愛車のサウンドシステムの“音質”を上げたいと思いながらも、「コストがかかる…」と二の足を踏んではいないだろうか。実は、低予算でできることもある。当特集ではそのやり方を1つ1つ紹介している。今回は、「チューンナップツイーター」を導入するという作戦を紹介する。

[カーオーディオ・素朴な疑問]ツイーターは「カスタムインストール」した方が音が良い? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]ツイーターは「カスタムインストール」した方が音が良い?

「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは多くいるが、オーディオシステムの進化が実行されることは多くない。当連載ではその理由の1つが「分かりづらさ」だと仮定し、カーオーディオ愛好家を増やすべくその「分かりづらさ」の解消を目指して展開している。

マニア垂涎のド級外部パワーアンプ、『ラ・プリマ シリーズ』の魅力と実力 画像
特集記事

マニア垂涎のド級外部パワーアンプ、『ラ・プリマ シリーズ』の魅力と実力

カーオーディオ市場の中で特別な存在感を放つ“逸品”を毎回1つずつ取り上げ、それぞれが“逸品”たり得ている理由を紐解いている当連載。今回は、イタリア発のハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦パワーアンプライン『ラ・プリマ シリーズ』にスポットを当てる。

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、“アウター化”という高度な取り付けテクを繰り出せる! 画像
特集記事

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、“アウター化”という高度な取り付けテクを繰り出せる!

「カーオーディオ・プロショップ」と呼ばれる“音のプロ”が全国にいて、そこに行けばカーオーディオシステムの高音質化を果たせる。当特集では、そんな彼らのバリューを紹介している。今回は、ドアスピーカーの取り付け時に繰り出される彼らの技術力を解説する。

特許取得! 左右専用ドライブレコーダー「WHSR-S100」…TCL 画像
ニュース

特許取得! 左右専用ドライブレコーダー「WHSR-S100」…TCL

輸入車・自動車用品販売のホワイトハウスグループ企業TCLから、ドライブレコーダー・スマートレコシリーズ新モデル「WHSR-S100」が新発売。カメラステー形状によりA・B・Cの3タイプがあり、いずれも価格は3万8500円(税込・取付工賃別)。販売開始は4月11日より。

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、使い勝手の良い「サブウーファーボックス」を作れる! 画像
特集記事

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、使い勝手の良い「サブウーファーボックス」を作れる!

カーオーディオシステムを高性能化させたいと思ったら、プロの力を借りるべきだ。当特集ではそのような“音のプロ”が各地にいることを、そして彼らのバリューを解説している。今回は、プロが「サブウーファーボックス」の製作においても頼りになることを説明していく。

[音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”! 画像
特集記事

[音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!

愛車のサウンドシステムをバージョンアップしたいと考えているドライバーに向けて、それを実行に移そうとするときに役立つ製品情報を多角的に発信している当コーナー。今回は「小型・薄型のパワードサブウーファー」のチョイスの勘どころを解説していく。

[カーオーディオ・素朴な疑問]スピーカーの“国産モデル”と“海外モデル”、選ぶべきはどっち? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]スピーカーの“国産モデル”と“海外モデル”、選ぶべきはどっち?

音楽好きなドライバーは多いが、カーオーディオシステムの進化に取り組んだことのあるドライバーはそれほど多くはない。当連載ではそうである理由の1つに「分かりづらさ」があると仮定し、カーオーディオ愛好家を増やすべくそれら「?」の解消を目指して展開している。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]低予算で音の変化を楽しめる新ワザ! 画像
特集記事

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]低予算で音の変化を楽しめる新ワザ!

音楽好きなドライバーなら、その音楽を「もっと良い音で楽しみたい……」、そう思ったことが1度や2度はあるはずだ。当連載ではその思いを形にできる“スタートプラン”を全国の有名カーオーディオ・プロショップに訊き、紹介している。

その差は歴然!? 見た目は同じでもカロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ912 ll → lll の進化は凄かった 画像
特集記事

その差は歴然!? 見た目は同じでもカロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ912 ll → lll の進化は凄かった

カロッツェリア・サイバーナビが初めて世に出たのは1997年。カーナビゲーションの黎明期から常に新しい事に挑戦し続けて多くのユーザーを驚かせてきた。

トラックカーナビが最高速度90km/hに対応、正確な到着予想で運送効率向上 画像
ニュース

トラックカーナビが最高速度90km/hに対応、正確な到着予想で運送効率向上

・トラックカーナビ、速度90km/hに対応
・到着予想時刻の精度向上に貢献
・労働環境改善と運送効率の向上

「実践! 初めてのカーオーディオ」エンタメ能力を増強してドライブをもっと楽しく! 画像
特集記事

「実践! 初めてのカーオーディオ」エンタメ能力を増強してドライブをもっと楽しく!

運転中にはいつも音楽を聴いているというドライバーは多くいる。そうであれば、その音楽をもっと良い音で楽しめるとしたらどうだろう。当特集ではそれを実現する方法論を、1つ1つ紹介している。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 30
page top