注目の記事ニュースまとめ(12 ページ目) | CAR CARE PLUS

注目の記事に関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

デロリアンDMC-12 永遠なる時空へ翔ぶ Timeless な走りに陶酔【愛車 File.07】 画像
ガレージライフ

デロリアンDMC-12 永遠なる時空へ翔ぶ Timeless な走りに陶酔【愛車 File.07】

夢のクルマ『デロリアンDMC-12』が愛車のカーオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。

デロリアンDMC-12 は「よく壊れる。でもそれが面白い」 19年間乗り続けるオーナーの本音 画像
イベント

デロリアンDMC-12 は「よく壊れる。でもそれが面白い」 19年間乗り続けるオーナーの本音

「よく壊れる。それが面白い」 デロリアンDMC-12 に19年間乗り続けるオーナーの下原修氏(DOC …記事を読む »

【山形県西置賜郡】リペア・ナガオカ BMWのお墨付き、技術で突き抜けた町の修理工場 画像
ショップ紹介

【山形県西置賜郡】リペア・ナガオカ BMWのお墨付き、技術で突き抜けた町の修理工場PR

人口7000人程の町“飯豊町”に最新設備と卓越した技術でお客様の大切な愛車を預かる修理工場リペア・ナ …記事を読む »

デロリアンDMC-12 開発者は詐欺師か天才か!?  明かされる秘話 … 映画「ジョン・デロリアン」 画像
ガレージライフ

デロリアンDMC-12 開発者は詐欺師か天才か!? 明かされる秘話 … 映画「ジョン・デロリアン」

タイムマシンといわれ脳裏に浮かぶのは、銀色のステンレス鋼ボディ、ガルウイングドア、リアエンジンをもつ …記事を読む »

マツダ ロードスターRF 妖艶なバックスタイルで異次元へ翔ぶ【愛車 File.06】 画像
ガレージライフ

マツダ ロードスターRF 妖艶なバックスタイルで異次元へ翔ぶ【愛車 File.06】

クルマ好きにとって「愛車」とは? 妖艶なバックスタイルで異次元へ翔ぶ。マツダ ロードスターRF(MA …記事を読む »

日産 スカイラインGT-R BNR32 丸目2灯に憧れたあの頃の走りよ甦れ…  NISMO ヘリテージパーツ  画像
特集記事

日産 スカイラインGT-R BNR32 丸目2灯に憧れたあの頃の走りよ甦れ… NISMO ヘリテージパーツ 

丸目2灯のテールランプ。GT-R第二世代に魅了されたクルマ好きは数しれないが、30年の時間が最強の名 …記事を読む »

職人が教える「塗装」のキホン… 次世代を担う若人へ知識と技のバトン 長野県飯田技術専門校 画像
特集記事

職人が教える「塗装」のキホン… 次世代を担う若人へ知識と技のバトン 長野県飯田技術専門校

愛車の「塗装」はどのような工程で行われている? 長野県飯田市で整備士を目指す青年たちに、地元のプロシ …記事を読む »

ポルシェ356 B カブリオレ 官能的でやわらかい丸みと空冷の音に悦【愛車 File.05】 画像
ガレージライフ

ポルシェ356 B カブリオレ 官能的でやわらかい丸みと空冷の音に悦【愛車 File.05】

クルマ好きにとって「愛車」とは? ふっくらとした官能的でやわらかい丸みと空冷の音に浸る。1962ポル …記事を読む »

クルマをしっかり修理できる「プロショップ」の責任と覚悟…  九州・朝日自動車 画像
ショップ紹介

クルマをしっかり修理できる「プロショップ」の責任と覚悟… 九州・朝日自動車

クルマをしっかり修理できる「プロショップ」の責任と覚悟とは? 整理整頓が行き届かず、古く廃れた設備を …記事を読む »

ポルシェ356、シトロエンDS、フィアット600、VWビートル・ヤナセ限定 … 磁器の里で煌めく「ツール・ド・アリタ2019」 画像
イベント

ポルシェ356、シトロエンDS、フィアット600、VWビートル・ヤナセ限定 … 磁器の里で煌めく「ツール・ド・アリタ2019」

1972年製シトロエン DS Super 5。1962年製 ポルシェ356カブリオレ オリジナルコン …記事を読む »

ヤレた内装を一新! キャブ・初代RX-7のスペシャリストが創り出した新たなシートレストア術 画像
レストア

ヤレた内装を一新! キャブ・初代RX-7のスペシャリストが創り出した新たなシートレストア術

これまでレザーへの張替えなどが王道だったシートレストア。キャブ車専門店「ジャックポット」は、オリジナ …記事を読む »

ビートル、ランチア、ヨタハチ、NSXまで! 長野のクルマ好きが愛する「名車」圧巻68台…飯田・南信州名車倶楽部 画像
イベント

ビートル、ランチア、ヨタハチ、NSXまで! 長野のクルマ好きが愛する「名車」圧巻68台…飯田・南信州名車倶楽部

ビートル、ランチア、ヨタハチ、NSXまで! 本物の「名車」とは? 既成概念を打ち壊し『自分の愛車こそ …記事を読む »

腕一本! 長野の鈑金塗装職人たちが競い合うプロの技に密着 画像
イベント

腕一本! 長野の鈑金塗装職人たちが競い合うプロの技に密着

愛車の傷やヘコミを綺麗な状態に直してくれる鈑金塗装職人。彼らの熱き戦いが長野で開催された。会場内に響 …記事を読む »

名車の“オリジナル”を維持するディテイリング技術…東京モーターショー&ラ・フェスタ ミッレミリア 画像
イベント

名車の“オリジナル”を維持するディテイリング技術…東京モーターショー&ラ・フェスタ ミッレミリア

東京モーターショーにラフェスタ ミッレミリアと、日本が世界に誇る自動車イベント。実はそんな大舞台にお …記事を読む »

最近のクルマと「フロントガラス」の関係 … 補修・交換後のトラブルを防ぐために 画像
特集記事

最近のクルマと「フロントガラス」の関係 … 補修・交換後のトラブルを防ぐために

フロントガラスの損傷。最近のクルマ(ASV/先進安全自動車)は、フロントガラスの補修・交換後に「エー …記事を読む »

「この道、何十年」…経験だけを売りにする整備工場には注意が必要 画像
特集記事

「この道、何十年」…経験だけを売りにする整備工場には注意が必要

機能も含めて元通りにすることが求められるASVの修理には“経験”や“勘”だけでは対応できない。見た目 …記事を読む »

フィルムにスプレー型…製品も施工店も急速に広がる「ペイントプロテクション」 画像
特集記事

フィルムにスプレー型…製品も施工店も急速に広がる「ペイントプロテクション」

これまでスーパーカーを中心に普及してきた塗装面を保護するペイントプロテクション。最近では主流のフィル …記事を読む »

【愛車いじり】VWゴルフIV  「DIYメンテ」必読書といえばヘインズ日本語版 画像
ガレージライフ

【愛車いじり】VWゴルフIV 「DIYメンテ」必読書といえばヘインズ日本語版

手が届きやすい価格で残存台数が多く、DIYを楽しむクルマ好きから高く支持されているゴルフIVの必読書 …記事を読む »

「しっかりしている」の本当の意味、コンプライアンスから選ぶ修理工場…ボディーショップオクムラ 画像
ショップ紹介

「しっかりしている」の本当の意味、コンプライアンスから選ぶ修理工場…ボディーショップオクムラ

ここ十数年で急速に高まったコンプライアンス意識。自動車修理工場も例外ではなく、技術力に加えて自然環境 …記事を読む »

自分でやるから分かるプロの品質…カートラジャパンで出会ったDIY達人のススメ 画像
イベント

自分でやるから分かるプロの品質…カートラジャパンで出会ったDIY達人のススメ

クルマとの旅を発信するイベント「カートラジャパン」。そこで出会ったのは、DIYでバンライフを作り上げ …記事を読む »

異業種も注目するカーディテイリングとは? CBF2019に見た最新カーケア技術 画像
イベント

異業種も注目するカーディテイリングとは? CBF2019に見た最新カーケア技術

クリーニングや施設清掃、家事代行などキレイにするビジネスの従事者が集ったクリーンビジネスフォーラム2 …記事を読む »

スマホカメラ・SNS全盛の今こそ! ナンバープレートで差をつける愛車撮影 画像
特集記事

スマホカメラ・SNS全盛の今こそ! ナンバープレートで差をつける愛車撮影

SNSの流行などを背景に、自慢の愛車をスマホなどで撮影する機会が増えたオーナーも少なくないのでは。そ …記事を読む »

ジムニストに向けて! 3代目ジムニー(JB23)リペアマニュアル … 愛車に乗り続けるために 画像
ガレージライフ

ジムニストに向けて! 3代目ジムニー(JB23)リペアマニュアル … 愛車に乗り続けるために

新型ジムニー、ジムニーシエラの登場は、旧型3代目ジムニー(JB23)の再評価につながった。3代目ジム …記事を読む »

“修理はディーラーに出せば安心”はもう古い? これからはユーザーが整備工場を選ぶ時代に…大阪府門真市 ミツイオートサービスの取り組み 画像
ショップ紹介

“修理はディーラーに出せば安心”はもう古い? これからはユーザーが整備工場を選ぶ時代に…大阪府門真市 ミツイオートサービスの取り組み

2019年8月に新工場が稼働した大阪府門真市のミツイオートサービス。同社の増田洋一社長に、ディーラー …記事を読む »

懐かしのクラウンにセドグロ! 近代の豊洲にアメリカンな国産旧車が集結…ムーンアイズ第22回AON 画像
イベント

懐かしのクラウンにセドグロ! 近代の豊洲にアメリカンな国産旧車が集結…ムーンアイズ第22回AON

9月7日に開催されたムーンアイズ主催の第22回「オールオッズナショナルズ」。初めて豊洲で開催された国 …記事を読む »

【サバンナRX-3 復活の軌跡03】コイツが走る、その姿を見せる…駒場豊の挑戦(長野・岡谷) 画像
レストア

【サバンナRX-3 復活の軌跡03】コイツが走る、その姿を見せる…駒場豊の挑戦(長野・岡谷)

【サバンナRX-3 復活の軌跡】 瀕死の「サバンナRX-3」をレストアし“再び走らせる”という無謀と …記事を読む »

【プロが答える】小キズ直しの特注タッチペン、職人でも難しい?… 回答 相互車体 画像
特集記事

【プロが答える】小キズ直しの特注タッチペン、職人でも難しい?… 回答 相互車体

旧い輸入車の小キズ対策でタッチペンを探したけど、既製品はなく特注もNG。修理工場からも「この色は難し …記事を読む »

クルマを自分の手でケアするなら今が始め時?…DIYショウ2019  画像
イベント

クルマを自分の手でケアするなら今が始め時?…DIYショウ2019 

近年ますますホームセンターの店舗が増加する傍で、一般ユーザーによるカーケアも多様化しつつある。そんな …記事を読む »

【プロが答える】雪が降る前に下回りのサビ止め、スプレーで大丈夫? … 回答 車屋Hizume 画像
特集記事

【プロが答える】雪が降る前に下回りのサビ止め、スプレーで大丈夫? … 回答 車屋Hizume

信州支店への転勤で愛車と一緒に大分から引越。長野育ちの上司から「早めの塩害対策」を勧められたけど、カ …記事を読む »

輸入車は不具合が起きやすいってホント? 画像
特集記事

輸入車は不具合が起きやすいってホント?

昔から「輸入車は国産車に比べて不具合が起きやすい」なんて話をよく耳にするが、本当なのだろうか? 輸入 …記事を読む »

マツダ RX-7  響く“重低音”と駆け抜ける“疾走感”に一目惚れ【愛車 File.04】 画像
ガレージライフ

マツダ RX-7  響く“重低音”と駆け抜ける“疾走感”に一目惚れ【愛車 File.04】

クルマ好きにとって「愛車」とは、どういった存在だろうか? 本当に愛車を大切にしているカーオーナーに「 …記事を読む »

ラッピングで美しく蘇らせる “ちょい旧クルマ”の新しい楽しみ方 画像
レストア

ラッピングで美しく蘇らせる “ちょい旧クルマ”の新しい楽しみ方

日本ではこれまで、一部のマニアックなクルマ好きを中心に楽しまれてきたカーラッピング。ここにきて、世界 …記事を読む »

「九五式軽戦車」里帰りプロジェクト…ついに所有権取得! 次のステージへ 画像
レストア

「九五式軽戦車」里帰りプロジェクト…ついに所有権取得! 次のステージへ

クラウドファンディングの成功により、所有権が日本人の手に戻った「九五式軽戦車」。日本への里帰りのため …記事を読む »

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 12 of 38
page top