東京海上日動火災保険は、LINEの無料通話を活用した事故連絡や顧客支援を4月中旬に開始すると発表した。
コムテックは、車内の映像も同時記録できる高性能2カメラドライブレコーダー「HDR-951GW」を4月より発売した。
アンカージャパンは、コンパクトジャンプスターターの新モデル「Anker PowerCore ジャンプスターター mini」を4月12日よりAmazonなどで販売を開始した。
ウェブ制作・アプリ開発のパソヤは、固定式オービス(自動速度違反取締装置)の情報サイト「オービスガイド」に続き、移動式オービスを対象とした「移動式オービスガイド」を4月に開設した。
NEXCO東日本は、フェリー運行会社6社と連携し、本州からクルマと一緒にフェリーで北海道へ旅行する人を対象に、高速料金とフェリー運賃がダブルでお得になるサービスを今年も実施する。
昭文社は、『道の駅ガイド』シリーズ、全7エリア版を4月11日より発売した。
PIAAは、システムキャリアブランドTerzo(テルッツォ)より、ルーフバスケットラック(EA310)を発売する。
東京都板橋区のカーポリッシュオーソリティさんの協力のもと3回にわたってお送りした、「編集部員が行く~磨き編~」の取材後。
クルマ中で使用する“音楽再生機器”について考察している当短期集中連載。その第5回目となる今回は、現代カーオーディオの“ソースユニット”の本命とも言える『スマートフォン』について、その利点から楽しみ方のコツまでを、じっくりと解説していく。
ダンロップではタイヤ点検の大切さを伝えるための啓発活動として、2008年から全国都道府県の道の駅やショッピングセンターなどで「全国タイヤ安全点検」を年2回実施している。
データシステムは、車種別サイドカメラキットシリーズにトヨタ『アルファード/ヴェルファイア(30系・マイナーチェンジ前)』用を追加し、4月10日より発売する。
セルスター工業は、高速道路逆走警告や新型取締機の事前&直前など、新機能を搭載したGPSレーダー探知機の新商品「AR-W53GA」を発売した。
ハーマンインターナショナルは、車載用Bluetoothスピーカー「JBLスマートベース」を5月下旬に発売する。
横浜ゴムは、4月8日の「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を開始、昨年に引き続き、定期的なタイヤ点検の重要性やチェックポイントを解説した特設サイトを開設した。
ニアバイダイレクトジャパンは、電動開閉するスマートフォン車載ホルダー「VA-SH008」を4月6日よりAmazonにて販売を開始する。
曙ブレーキ工業は、新たに軽自動車専用ディスクブレーキパッド「K4(ケイヨン)」を4月10日より、同社製品取り扱い整備工場などを通じて発売する。
ユピテルは、ポータブルカーナビの2018年モデル5機種を4月初旬より順次発売する。
モデリスタは、トヨタ『アクア』の一部改良に伴い、同モデルをベースとした女性向けコンプリートカー「リルヴィー」を4月3日に発売した。
ほがらかな陽気に誘われて、お出かけが楽しいこの季節。ドライブの予定を入れている人も多いかもしれない。でも花粉症の人にとっては、行きたいけれどあの辛い症状と闘わなければと考えると、かなり憂鬱になる時期でもある。
オートバックスセブンは、4月28日の「洗車の日」に合わせ、4月1日から5月31日までの2か月間、全国のオートバックスグループ店舗で洗車の日企画売場を展開する。
カーメイトは、バッテリー交換時に各種設定やメモリー消失を防ぐ「メモリーキーパー」を4月中旬に、本体が赤色のAmazon限定モデルを3月下旬より先行で発売する。
クルマの中で、もっと良い音で音楽を楽しみたいと考えている方々に、『カーオーディオ・プロショップ』を活用することをお薦めしてきた当連載。最終回となる今回は、「ショップの探し方、選び方」を解説していく。自分にぴったりなお店の見つけ方をガイドする。
オートックワンは、ユーザーと販売店を直接つなぐ、フリマ型中古車買取「Ullo(ウーロ)」を3月19日よりリリースした。
ワキプリントピアは、トヨタ『2000GT』1/64スケールモデルとフレーム切手をセットにした「名車コレクションフレーム切手セット トヨタ 2000GT編」を全国217の郵便局と「郵便局のネットショップ」で3月28日より販売開始する。
レイズの大きな魅力のひとつが自社工場での製造にある。
横浜ゴムは、2017年11月に発売したプレミアムコンフォートタイヤ「ADVAN dB V552」に新サイズを追加し、4月5日から発売する。
レクサスは、新たなブランド体験型施設「LEXUS MEETS...(レクサスミーツ)」を3月29日、東京ミッドタウン日比谷にオープンする。
日本交通は、タクシーを貸し切り、車内からでも都内の桜名所を満喫できる観光タクシー商品「江戸さくら巡り お花見タクシー」を期間限定で運行する。
NEXCO中日本は、3月20日夜から22日朝にかけて大雪のため通行止めが予想される道路と区間を告知した。
コムテックは、4.0インチ大画面の静電タッチパネルを搭載するGPSレーダー探知機「ZERO 805V」を3月23日より発売する。
オーテックジャパンは、『NV350キャラバン ライダー』向けに、ベッドキットおよびプライバシーシェードをディーラーオプションとして新設定し、日産の販売会社を通じて4月20日より発売する。
3月24日・25日の2日間、キャンピングカーの展示とアウトドアでの遊びを体感できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア2018 スプリング」がポートメッセなごやで開催される。
オートバックスセブンは、PB商品「AQ.カーチャージャー シリーズ」に急速充電規格「クイックチャージ」に対応する新商品を追加し、3月17日よりオートバックス各店舗(一部店舗除く)および公式サイトで販売を開始する。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!