イベントレポートのニュース記事一覧(18 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(18 ページ目)

レトロな希少車、初代「バモス」と1987年の豪州限定「ランクル」に注目集まる…東京アウトドアショー2023 画像
イベントレポート

レトロな希少車、初代「バモス」と1987年の豪州限定「ランクル」に注目集まる…東京アウトドアショー2023

日本発信型の本格オークションハウス「ビンゴ」は東京アウトドアショーに、2台のレトロな希少車を出展。今のクルマにはない、かわいらしさや無骨さで、来場者の目を引いている。

中古車を活用したバギー風1人乗り超小型BEV…東京オートサロン2023 画像
イベントレポート

中古車を活用したバギー風1人乗り超小型BEV…東京オートサロン2023

バギー風1人乗り超小型BEV『Fun・COM エクスプローラー』をトヨタ車体が東京オートサロン2023で初公開した。

NTTデータが3Dプリンターで旧車パーツ製作「今や小ロット製造のための技術ではない」…東京オートサロン2023 画像
イベントレポート

NTTデータが3Dプリンターで旧車パーツ製作「今や小ロット製造のための技術ではない」…東京オートサロン2023

そもそもNTTデータは情報技術の会社。だから、てっきり通信関係専門の会社だと思っていたのだが、なんとモノ作りも始めている。それがNTTデータ ザムテクノロジーズという会社で、設立されたのは2020年と新しい。

洗車は、進化するクルマの性能発揮に重要! AAALが「4月28日は洗車の日」をアピール…東京オートサロン2023 画像
イベントレポート

洗車は、進化するクルマの性能発揮に重要! AAALが「4月28日は洗車の日」をアピール…東京オートサロン2023

4月28日を“洗車の日”として、手洗い洗車の啓蒙活動や各種提案を行うオートアフターマーケット活性化連合(AAAL)が「東京オートサロン2023」にブース出展。洗車でクルマをキレイにすることで、クルマへの愛着が増し、安全運転につながることをアピールした。。

ZのSUV!? その名は『フェアレディX』、コンセプトに世の中のお父さん感涙必至…東京オートサロン2023 画像
イベントレポート

ZのSUV!? その名は『フェアレディX』、コンセプトに世の中のお父さん感涙必至…東京オートサロン2023

1月13日に開幕した「東京オートサロン2023」、北ホールの片隅でひときわ異彩を放つ一台を発見した。フロントマスクは新型『フェアレディZ』そのものだが、何やら背が高い。その名も『フェアレディX』だ。

ダイアンユースケの「ランクル60」 ガチでカッコいい!…東京アウトドアショー 画像
イベントレポート

ダイアンユースケの「ランクル60」 ガチでカッコいい!…東京アウトドアショー

な、な、な、なんというカッコよさ! 惚れボレする。ゴイゴイスーっ! これ、滋賀県が生んだ吉本お笑いコンビ「ダイアン」 ユースケのトヨタ『ランドクルーザー60』(1989年)。

【東京オートサロン2023】1月13日開幕! 百花繚乱、車中泊カスタムやアウトドア仕様も満載 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2023】1月13日開幕! 百花繚乱、車中泊カスタムやアウトドア仕様も満載

東京オートサロン事務局は1月13~15日の3日間、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「TOKYO AUTO SALON 2023(東京オートサロン2023)」を、千葉市の幕張メッセで開催する。

コンテッサや初代コロナマークIIなど170台が集結…ニューイヤークラシックカーミーティングin羽生 画像
イベントレポート

コンテッサや初代コロナマークIIなど170台が集結…ニューイヤークラシックカーミーティングin羽生

埼玉県羽生市にある農林公園キヤッセ羽生で1月8日、「ニューイヤークラシックカーミーティング」が開かれ、ネオクラシックを含む旧車が約170台集結した。

【ダカールラリー2023】前半戦はトヨタ勢が上位占める…連覇狙うアルアティアが首位 画像
イベントレポート

【ダカールラリー2023】前半戦はトヨタ勢が上位占める…連覇狙うアルアティアが首位

サウジアラビアで開催されているダカールラリー2023年大会が現地1月8日に前半戦を終了。四輪総合の上位はトヨタ勢の1-2-3となっており、ナッサー・アルアティアが2年連続制覇に向けてリードを確立している。

歴代ホンダ社長が愛した熱気球の魅力、「熱気球ホンダグランプリ」が30周年 画像
イベントレポート

歴代ホンダ社長が愛した熱気球の魅力、「熱気球ホンダグランプリ」が30周年

日本唯一の年間シリーズ戦である熱気球ホンダグランプリにとって、今年は1993年の初開催から30年目だったが、9月にもうひとつの出来事が起こった。ホンダが今日に至るまで冠スポンサーとして支援し続ける発端となった3代目社長、久米是志氏がこの世を去ったことである。

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀作品は、未来の課題解決の第一歩となる!? 画像
イベントレポート

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀作品は、未来の課題解決の第一歩となる!?

2022年12月10日、本田技研工業株式会社は、は、2002年から開催しているHondaの次世代育成プログラム「子どもアイディアコンテスト」の最終審査会をHondaウエルカムプラザ青山で開催した。

光岡自動車は、人材で「100年続く会社を目指す」…内定式で社長がライブ演奏 画像
イベントレポート

光岡自動車は、人材で「100年続く会社を目指す」…内定式で社長がライブ演奏

企業の未来を担う若手社員の採用は重要な経営戦略の1つだ。殊に、100年に1度と言われる大変革期に突入した自動車業界において、人材不足や育成環境の課題は規模の大小に関わらずどの会社も抱えていることだろう。

海外からも熱視線、横浜がカスタムの聖地に…「ホットロッドカスタムショー」2万人超が集結 画像
イベントレポート

海外からも熱視線、横浜がカスタムの聖地に…「ホットロッドカスタムショー」2万人超が集結

毎年恒例のカスタムショーが、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)にて12月4日(日)におこなわれた。海外からも熱視線を浴びる『YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2022』(ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー)だ。

カギはやはり、航続距離?! 「輸入車電動車スタイルフェア」で販売員に訊いた。電気自動車、売ってみての感触は? 画像
イベントレポート

カギはやはり、航続距離?! 「輸入車電動車スタイルフェア」で販売員に訊いた。電気自動車、売ってみての感触は?

12月10、11日、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で行われた「輸入車電動車スタイルフェア」、海外の電気自動車(EV)が集結するということで、完全匿名を条件に各ディーラーの販売員に取材を慣行!

ルーフの色をチェンジするフィルム、マツダ車ですでにオプション…高機能素材Week 2022 画像
イベントレポート

ルーフの色をチェンジするフィルム、マツダ車ですでにオプション…高機能素材Week 2022

大日本印刷株式会社のブースには、自動車に貼り付けられるフィルムの展示が行われていた。

レクサスの「竹製ステアリング」は高知県発だった…高機能素材Week 2022 画像
イベントレポート

レクサスの「竹製ステアリング」は高知県発だった…高機能素材Week 2022

株式会社東海理化のブースには、竹を活用し、レクサスのロゴが入ったステアリングが展示され、ひときわ目立っていた。

ヒストリックカーがサーキット走行、初心者も歓迎…39th TBCC 画像
イベントレポート

ヒストリックカーがサーキット走行、初心者も歓迎…39th TBCC

39th東京ベイサイドクラシックカップ(TBCC)が袖ヶ浦フォレストレースウエイにおいて12月11日に開催された。主催はTBCC事務局。

三菱ラリーアート復活の軌跡…アジア諸国を1700km、アジアクロスカントリーラリーで優勝 画像
イベントレポート

三菱ラリーアート復活の軌跡…アジア諸国を1700km、アジアクロスカントリーラリーで優勝

三菱は「チーム三菱ラリーアート」という形でFIA公認のアジアクロスカントリーラリーにピックアップトラックのトライトンで参戦、見事優勝を勝ち取った。

温泉街を旧車がパレード…石和スパ&フェスタ 冬の陣 クラシックカーフェスタ 画像
イベントレポート

温泉街を旧車がパレード…石和スパ&フェスタ 冬の陣 クラシックカーフェスタ

山梨県笛吹市の笛吹みんなの広場で12月3日と4日、「石和スパ&フェスタ『冬の陣』クラシックカーフェスタ」が行われ、2日間で226台がエントリー。絶好のイベント日和のもと、内外の懐かしき名車が温泉街に集った。石和温泉観光協会の主催。

EVのみのドライブインシアター、今年は主演&監督による舞台挨拶も…フランス映画祭2022横浜 画像
イベントレポート

EVのみのドライブインシアター、今年は主演&監督による舞台挨拶も…フランス映画祭2022横浜

「フランス映画祭2022横浜」のオープニングセレモニーが、12月1日にみなとみらいホール(神奈川県横浜市)で開催された。主催者やゲストによる挨拶と開会宣言のあと、オープニング映画『EIFFEL』の上映が、ホール内と屋外特設会場のドライブインシアターで行われた。

子供たちがクラシックカーに出会う…クラシックジャパンラリー2022MOJI ゴール 画像
イベントレポート

子供たちがクラシックカーに出会う…クラシックジャパンラリー2022MOJI ゴール

11月24日から27日にかけて、一般社団法人クラシックジャパンラリーが主催する、クラシックジャパンラリー2022MOJIが門司港駅にゴールした。

悪天候の中、STIサーキットドライブを筑波サーキットで開催 画像
イベントレポート

悪天候の中、STIサーキットドライブを筑波サーキットで開催

SUBARU車のチューニングパーツ開発や、スーパーGTやラリーなどのレース活動を支援するSTI(スバルテクニカインターナショナル)が主催となり、サーキットを思い切り楽しもうという、STIサーキットドライブが23日筑波サーキットコース1000で開催された。

3世代のレオーネが地味に熱く集う…スバルレオーネオーナーズクラブ渡良瀬ミーティング 画像
イベントレポート

3世代のレオーネが地味に熱く集う…スバルレオーネオーナーズクラブ渡良瀬ミーティング

群馬県板倉町の渡良瀬遊水地で11月20日、「スバルレオーネオーナーズクラブ(SLOC)」による秋の定例ミーティング(関東地区)が行われ、歴代の車両10台が集まった。

都会のど真ん中で20世紀のクルマがパレード!~THE銀座RUN エシカルミーティング2022秋~ 画像
イベントレポート

都会のど真ん中で20世紀のクルマがパレード!~THE銀座RUN エシカルミーティング2022秋~

旧車を愛するユーザーの集まりは数多いが、実際に街中をラリー形式で走って楽しむ大人のミーティングとして注目されている「THE銀座RUNエシカルミーティング2022秋」に取材に出かけてきた。

シトロエン『2CV』が集まってキャンプ、ツインエンジン4WDのサハラも…2cv camping 2022秋 画像
イベントレポート

シトロエン『2CV』が集まってキャンプ、ツインエンジン4WDのサハラも…2cv camping 2022秋

シトロエン『2CV』に乗るオーナーを中心とした2cv camping 2022 秋が、11月20日から21日にかけて開催された。

135台のレトロカーに紅葉が映える…青梅宿懐古自動車同窓会2022 画像
イベントレポート

135台のレトロカーに紅葉が映える…青梅宿懐古自動車同窓会2022

東京都青梅市の永山公園総合運動場で11月19日、「青梅宿懐古自動車同窓会2022」が開かれ、昭和の時代に製造・販売された135台の懐かしい車が集まった。主催は同事務局。

「20世紀のクルマ」がパレード~THE銀座RUN エシカルミーティング2022秋~ 画像
イベントレポート

「20世紀のクルマ」がパレード~THE銀座RUN エシカルミーティング2022秋~

都内を旧車がラリー形式で駆け抜ける「THE銀座RUN エシカルミーティング2022秋」。エントリーしたのは世界各国の旧車だ。中でも国産車に注目の車種がエントリーしていたので取材してきた。

自分の愛車がミニカーに!「ホットウィール・レジェンドツアージャパン」…日本代表が決定 画像
イベントレポート

自分の愛車がミニカーに!「ホットウィール・レジェンドツアージャパン」…日本代表が決定

10月16日、東京・青海で開催されたカスタムカーのイベント、スタンスネーション・ジャパン東京2022で、『ホットウィール・レジェンドツアージャパン』と銘打ったカスタムカーコンテストが行われた。

旧車・名車・レア車…オーテックオーナーが“里帰り”、3年ぶり開催に318台集結 画像
イベントレポート

旧車・名車・レア車…オーテックオーナーが“里帰り”、3年ぶり開催に318台集結

「オーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング2022」が11月12日、神奈川県・大磯ロングビーチ駐車場にて開催された。

カーディテイリング業界の明日を語る!…アスナルが3年ぶりのリアルセミナー&ガレージセールを開催 画像
イベントレポート

カーディテイリング業界の明日を語る!…アスナルが3年ぶりのリアルセミナー&ガレージセールを開催

“カーディテイリング業界の明日を語る”をテーマに、11月12日(土)に3年ぶりにリアル開催された、アスナル主催「第12回カーディテイリングセミナー&ガレージセール」。賑わいを見せたイベントの中で、注目を集めたセミナーを中心にレポートする。

老舗の旧車イベント、178台が参加して開催…幸手クラシックカーフェスティバル 画像
イベントレポート

老舗の旧車イベント、178台が参加して開催…幸手クラシックカーフェスティバル

埼玉県幸手市の県営権現堂公園駐車場で11月13日、「幸手クラシックカーフェスティバル」が行われ、1990年以前に生産された懐かしい車が集まった。埼玉クラシックカークラブの主催。

シングルナンバーの英ハンバーなど、クラシックカーが集まる…マロニエオートストーリー秋ミーティング2022 画像
イベントレポート

シングルナンバーの英ハンバーなど、クラシックカーが集まる…マロニエオートストーリー秋ミーティング2022

11月13日、栃木県宇都宮市を中心にマロニエオートストーリー秋ミーティングが開催された。主催はマロニエ・オートストーリー・フォーラム。

限定車のお披露目も!2年ぶりの「アバルト・デイ2022」でサソリの毒にやられる 画像
イベントレポート

限定車のお披露目も!2年ぶりの「アバルト・デイ2022」でサソリの毒にやられる

11月6日早朝、蔦屋書店の代官山T-SITEにイタリアのサソリたちが元気よく集った。同施設で人気の恒例ミーティングである「モーニングクルーズ」が、「アバルト・デイ2022」とコラボ。75台の新旧アバルト・オーナーたちが早朝からやって来た。

page top