【カーオーディオ・マニア】ダイハツ ミライース by ingraph 後編(オーナー・苧坪佳希さん) | CAR CARE PLUS

【カーオーディオ・マニア】ダイハツ ミライース by ingraph 後編(オーナー・苧坪佳希さん)

特集記事 インタビュー
car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
  • car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編
スピーカー交換からはじまった苧坪さんのオーディオ熱。青森県のイングラフを訪れたことでさらにヒートアップし、今ではショップの常連メンバーの一人になっている。そんなオーナーの現在のオーディオライフを紹介していくこととしよう。


◆できあがった状態を聴いたところ
「自分のクルマじゃないみたい!」

念願のスピーカー交換をプロショップにオーダーし、同時にサブウーファーやDSPアンプのインストールを実施した苧坪さん。完成した状態を見てびっくりしたいからと、製作途中はあえて見に行かなかった、思い入れたっぷりの愛車がついに完成した。

「最初に運転席に座って聴いた音にはすごく感動しました。まるで自分のクルマじゃないみたいでした」。
自らが調べて交換することを決めたカロッツェリアのVシリーズに加え、インストールや調整、アンプ、サブウーファーなどすべての要素がつながって良い音を作り出したことに対して満足度も最高潮になった。
愛車を聴いた瞬間にスイッチが入ったオーナー、すっかりその音の良さに感動して次から次へと手持ちの音源を聴き始めたという。ありったけの音源を車内に持ち込んで、これまでのサウンドとの違いを一つ一つ検証していった。
「聴けば聴くほどすべてが良くなっているんです。特に低音の鳴りっぷりがすごく激変していました。今回のシステム変更は正解だったな~と思いました」。

デザイン面もオーナーは大満足だったという。
「ドアを開けてコクピットを最初に見た瞬間に“オーディオをインストールして良かった~”と感じました。特にAピラーの取り付けはすごくかっこよく仕上がっていました。他のミライースとは明らかに違う部分ができて本当に良かったです」。
またサブウーファーはラゲッジにフラットにインストールされるのだが、カバーをすることで荷室を使えるのもお気に入り。
「ちゃんとカバーもあって実用面も考えられてるんだと感じました。これなら普通に荷物も積み込めるしすごく良いです」。


◆プロショップに行くと仲間に会える
そんな思いから来店回数が激増

納車されると毎日の通勤やドライブで音楽を聴く機会も増える。
「特に毎日の通勤がすごく楽しくなりました。やっぱり良い音で音楽を聴いていると運転も楽しくなります。特に大好きな女性ボーカルが素敵に聴けるのが良いです。最近はJUJUなどがお気に入りで、ヘビーローテーションしてます」。

オーディオをインストールすることで愛車のドライブ以外にもライフスタイルに変化があったという。それがプロショップへ行くことが楽しくなったこと。
「オーディオを組んでからはイングラフに行く回数がすごく増えました。ショップに頻繁に出入りするようになると仲間も増えていったのでなおさら顔を出す回数が増えました。ショップに行ってオーディオ好きの仲間とダベったりするのが楽しいんです。また客同士でゲームで対戦したり、ショップ内でいろいろ楽しんでます」。

こうしてショップでのユーザーのつながりができてくると、いろいろなものが見えてきたという。そのひとつがハイレベルなシステムをインストールしているユーザーも多いこと。
「ショップに行ってまわりのクルマを見るとすごいシステムの人もいっぱいいたんです。それを見ているとまだまだシステムアップするポイントが多いことに気づきました。でも、さらに進化させられることがわかって、ますますオーディオに興味がわいてきました。とにかく今はすごくオーディオが楽しいです!」。
システムアップの幅の広さ、オーディオの奥の深さをユーザー同士の交流から知ったオーナー。ショップでの仲間との交流は、ますますオーディオに魅了されていくきっかけになったという。


◆ショップやイベントでクルマを試聴し
システムアップのヒントを探している

プロショップに出入りするようになってその楽しさを体験したオーナー。今度は新しい仲間を作ることにも積極的だ。
「最近は会社の後輩を誘ってショップに連れて行ってます。仲間が増えると楽しいですし、その後輩も1年ぐらい通ってオーディオが好きになって、もうすぐインストールを開始するんです。こうして自分のまわりにオーディオの仲間を増やしていきたいですね」。
自らがリクルートして仲間を増やしているというオーナー。オーディオの楽しさをまわりにも知って欲しいという純粋な思いが新しい仲間を集めているだろう。

オーディオをインストールしてからは仲間のクルマを試聴したり、イベントに出かけてエントリー車両を試聴することも多くなったという。
「他のクルマを試聴するといろいろなことがわかります。自分のクルマの音作りのヒントにもなるし、多くのクルマを聴くのは本当に楽しいです。これからもショップに来る客のクルマは積極的に聞いていきたいと思っています」。
現在オーナーが目指しているのは“走行中でもボーカルがきれいに聞こえる音”だという。そのためにはどうすれば良いのか、どんな手法があるのかなどを試聴を通じて模索中だ。

次なるシステムアップを狙うオーナーは、気になるユニットはWebなどを使って常にリサーチしているという。まずは自分でどれが良いのかを探し、予算と評価を見てある程度の目星を付けるという。その上でショップに行って「本当のところどれが良いの?」と相談するスタイルだという。今回、導入したカロッツェリアのスピーカーもこのような経緯で選んだユニットだった。

奥が深いオーディオの世界にすっかり魅了されたオーナー。多くのクルマの音を試聴して、次なるシステムアップを虎視眈々と狙っている。

car audio newcomer! ダイハツ ミライース(オーナー・苧坪佳希さん) by ingraph 後編

《土田康弘》

関連ニュース

特集

page top