クラシックカー系のイベントでのプロモーションにも熱心なマツダは、今回のノスタルジック2デイズでも『ロードスター』のレストアサービスの紹介、そして「ONE MAZDAレストアプロジェクト」の最新の報告などで、ブースは賑わっていた。マツダのブースには、2台の初代NA型ユーノス・ロードスターと『コスモ』(L10A型)、そして現在レストア作業進行中の『ルーチェ・ロータリークーペ』の4台が展示された。2017年にスタートしたロードスターのレストアプログラムと、合わせて復刻パーツの紹介はすでに話題になっているが、今回も展示車の周りは人の流れの絶えることはなかった。マツダ創立100周年に向けて5台のクルマをレストアしていくONE MAZDAレストアプリジェクトはすでに3台目に突入。レザートップのルーチェ・ロータリークーペの最新状況が実車の展示とともに紹介された。逆アリゲーターで開閉するボンネットの下に、ロータリーエンジンの中でも珍しい「13A型」を搭載する。ジョルジェット・ジウジアーロが在籍したベルトーネが手掛けたスタイリッシュなフォルムも魅力だ。歴代マツダ車の人気投票も人を集めている企画だ。今までのラインナップを紹介するボードの好きなクルマの欄にシールを貼る形で人気投票をする。1人3車種まで。「FCは買う直前まで行ったと」いう男性や、「乗っていたわけではないが、別に好きなクルマもあるのだが」などとボードの前で迷う人の姿も。集計結果は後日発表される。
高速道路の真上70mの岩塊、掘削作業現場を見学…「ハイウェイ☆キッズたんけん隊2025」8月5日開催へ 2025.6.30 Mon 15:00 NEXCO東日本関東支社は8月5日、群馬県安中市内の上信越自動車道…
元祖“ベイビー・アルファ”はスーパーカー『8C』のデザインを受け継いだ小さな上質車だった【懐かしのカーカタログ】 2025.6.30 Mon 19:00 2008年6月に本国発表、日本市場では翌2009年4月発表、5月発売と…
国土交通省が自動車整備事業者のための「働きやすい・働きがいのある職場づくりガイドライン」を改訂…人手不足解消とサービス向上に期待 2025.6.25 Wed 14:29 自動車アフターマーケット業界で深刻な課題となっている整備士…