国土交通省は、不適切な完成検査を行っていた日産自動車に再発防止策の実施状況などを四半期ごとに報告することなどを指示した。国土交通省は、無資格者による完成検査が発覚した日産に対して9月29日付で不適切な完成検査の過去からの運用状況など、事実関係の詳細を調査して再発防止策を検討し、1カ月を目処に報告するよう指示。これを受けて日産は11月17日、事実関係の調査結果と再発防止策を国土交通省に報告した。今回、報告書の提出を受け、日産に対し自動車局長から報告に記載された再発防止策の実施の徹底と、当面の間、報告に記載された再発防止策の実施状況について四半期ごとに報告するよう指示した。また、再発防止策の実施状況を踏まえるとともに、立入検査の結果や今回の報告内容を精査した上で、必要に応じて追加措置がありうることも通知した。
自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ] 2025.10.31 Fri 9:44 日本自動車工業会(自工会)が主催する国内最大の自動車展示会…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…