ソフト99は、簡単なDIY補修で新車の輝きを蘇らせる新シリーズ「99工房モドシ隊」を立ち上げ、第1弾商品「カラーフィニッシュ」「ゴム&未塗装樹脂光沢復活剤」「ホイール鉄粉溶解クリーナー」を6月1日より発売した。補修といえばキズや凹みを直す塗装を伴うイメージが強く、難しそうだと敬遠する人が多い。今回ソフト99では従来のイメージを払拭し、より多くのユーザーがDIY補修を楽しめるよう、「洗車以上補修未満」という新しいコンセプトのもと、新シリーズとして「99工房モドシ隊」を設立。経年劣化による様々な症状やトラブルを簡単な作業で解決し、新車時のような美しい状態に復活させる新商品をリリースしていく。カラーフィニッシュは、ボディ・バンパー用の塗装面用仕上げ剤。くすみの原因となる無数の細かいキズを「超微粒子研磨材」で研磨、「MQAL樹脂」が落としきれないキズを埋めると同時に「超微粒子顔料」を充填。新車時のように美しく光沢感あるカラーを復活させる。難しい作業やテクニックなどは不要で、洗車後のボディに塗り込み、拭き上げるだけ。ドアノブ周りやバンパーなど垂直面にも使いやすいジェルタイプを採用し、撥水効果は3か月持続する。カラーはブラック、レッド、ホワイト、ブルー、シルバーの5色を用意。専用スポンジ2個、拭き取りシート3枚、保護手袋2セットが付属する。ゴム&未塗装樹脂光沢復活剤は、白化したゴム素材や未塗装樹脂に塗るだけで、大気反応型Flex硬化被膜により、黒々とした艶を蘇らせ、約6か月にわたり再白化を防止する。硬質未塗装樹脂パーツのほか、ゴムパーツ等の柔軟素材、ルーフモールやウェザーストリップ等の軟質樹脂パーツにも使用可能。パーツの素材により液の伸び具合や滑りが異なるため、それぞれの素材に使いやすい専用スポンジ2種類が付属する。ホイール鉄粉溶解クリーナーは、強酸クリーナー液で固着したブレーキダストをキレイに除去。付属の筆でたっぷりとクリーナー液を塗布して約10分間放置、拭き取るだけで頑固なブレーキダストを簡単に取り除くことができる。容量は18インチサイズのホイール1回塗りで16本分。4回分の洗車時に使用できる。価格はいずれもオープン。
中国新鋭デジタルオーディオブランド「aune」の車載オーディオ機器、イース・コーポレーションが取り扱い開始 2023.12.2 Sat 10:00 イース・コーポレーションが中国新鋭デジタルオーディオブラン…
九州運輸局と整備士 “車座対話” や新型車の修理など「注目セミナー」目白押し! 11/11-12開催『オートアフターマーケット九州2023』 2023.11.10 Fri 17:03 11/11-12開催『オートアフターマーケット九州2023』では、自動…
プロが語り合う、ADAS搭載車へのカーディテイリング施工…アスナル主催 第13回カーディテイリングセミナー&ガレージセール 2023.11.28 Tue 9:38 カーディテイリングの明日をテーマに、プロたちがADAS搭載車へ…
ペットの「だ液汚れクリーナー」やニオイ消しを展開するクリンビュー…カーケア用品のノウハウ×安全性強みに 2023.11.30 Thu 18:00 愛犬家向けイベント「Sippo Festa 2023 秋」(しっぽフェスタ)…