日産自動車は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、次期『リーフ』に関する発表を行った。現行(初代)リーフは2010年末、日本と米国で発売。欧州など世界市場に、販売エリアを拡大した。その後、バッテリー容量を増やした改良モデルを投入し、航続距離を延ばすなど、実用性を高めてきた。リーフの世界累計販売台数は、25万台を突破。EVカテゴリーにおける日産のリーダーシップを、確固たるものとした。CES 2017において、日産はそのポジションを盤石なものとすべく、リーフの次期モデルを近い将来、投入すると発表。次期型では、さらなる航続距離の延長や先進技術の搭載が見込まれる。日産自動車のカルロス・ゴーン会長兼CEOは、「次期リーフこそが、ニッサン・インテリジェント・パワーの次章の始まりになる」と語っている。
国土交通省が自動車整備事業者のための「働きやすい・働きがいのある職場づくりガイドライン」を改訂…人手不足解消とサービス向上に期待 2025.6.25 Wed 14:29 自動車アフターマーケット業界で深刻な課題となっている整備士…