国土交通省自動車局は、自動車運送事業での交通事故防止の観点から、先進安全自動車(ASV)や運行管理の高度化に貢献する機器導入の取り組みを支援するため、自動車事故対策補助金の申請を受け付けると発表した。事故防止対策支援推進事業では、自動車運送事業者による事故防止の取り組みを推進するため、2010年度からASVやドライブレコーダーの導入を支援しているが、2016年度も実施する。補助を実施する事業は、ASVの導入に対する支援や、運行管理の高度化に対する支援、過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援、社内安全教育の実施に対する支援について。具体的には、衝突被害軽減ブレーキやふらつき注意喚起装置、車線逸脱刑法装置、車両安定性制御装置やデジタル式運行記録計、映像記録型ドライブレコーダーなど。補助事業の交付申請は各地方運輸局、運輸支局で受け付ける。
パテ埋め不要でボディの“えくぼ”を直す「セノキ流 総合外板修正術」は効率的かつ低コストで環境にも優しい…御殿場市での研修を取材 2025.4.4 Fri 13:34 クルマの鈑金塗装を行う車体整備事業者を対象にした、新しい外…
千葉松戸のセンチュリーオートが『オートバックスカーズ東松戸店』をオープン…FC加盟の目的を石井社長に聞く 2025.4.4 Fri 11:40 車両販売・整備・修理からレッカーまで幅広い自動車関連サービ…