11月29日(水)から12月1日(金)の3日間、パシフィコ横浜で、業種やカテゴリーを問わず“キレイにする”ことを目的とした事業者が一堂に会する展示会「クリーンビジネスフォーラム2017(略称CBF)」が開催される。
整備や修理の際、大切な顧客のクルマを汚れから守るのが作業用のシートカバーとフロアマットカバーだ。機能性を高めた日本製カバーがマルエムから発売された。
皆様が愛車を預けるプロショップ。
ここでは、普段どのような作業が行われているのか?
そんな疑問にお答えする企画「編集部員が行く!突撃ショップレポート」の第2弾を、本日からお届けします。
米国のプロテクションフィルムメーカー・XPEL社は9月5日、東京都江東区東雲のソフト99本社で『XPEL JAPANツアー2017』を開催した。
■10月15日に神奈川県相模原市で実施
日本ウインドウ・フィルム工業会は、平成29年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム1級・2級)の技能検定実施について、8月1日より、日本ウインドウ・フィルム工業会のホームページにおいて公示を行った。
全国のプロショップにオススメしたい商品の販売がスタート!
東京都品川区に、カーコーティング関連商品の販売などを行う「ディーキュア」という会社がある。ここではコーティング剤の新たな活用方法が模索され、日々商品開発が続けられている。
大阪のディテイリングショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕社長)は、同社のインテリア部門で、運転席や助手席の自動回転シートをはじめとしたカーアダプテーション製品(福祉車両製品)の取り扱いをスタートした。
ソフト99は、雨天ドライブ時における安全運転啓発を目的として、「雨をはじいて視界くっきり!ガラコ体感PRイベント」を6月24日・25日の2日間、山陽自動車道 三木サービスエリア(下り線)にて開催する。
6月18日、ツインリンクもてぎにおいて「グローバルMX-5カップジャパン」の第3戦が開催される。Team "Be a Racing Driver”からレスポンスチームも出場することが決定。その車両のラッピング手掛けたYMG1の施工現場に密着した。
愛媛県のカーディテイリングショップ「車楽」(西条市大町445-1)は、父の日イベント『パパの車を洗車のプロと一緒に洗車してみよう』を、6月18日(日)に開催する。
コーティングを中心としたカーディテイリングサービスを展開する、アペックス(下川俣町206-64・郡司公生社長)
ヒストリーチャンネル・ジャパン合同会社(東京都港区)は、6月7日(水)より「ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ」の公式YouTubeチャンネルを開設した。
5月21日に、静岡県富士市にあるディテイリングショップ「ビューティー工房おかだ」(岡田崇代表取締役)で情報交換会ならびに新製品のデモンストレーションが行われた。この日は東京や大阪などから約20名のプロショップの代表らが参加し、ショップ同士の交流がはかられた。
6月9日(金)に、カーディテイリングショップ「アスナル」(宮崎慎也社長・神奈川県川崎市)が、あいおいニッセイ同和自動車研究所仙台校(宮城県仙台市若林区卸町東3-3-32)でワークショップを開催する。
オートファーベンは、自動車整備工場やコーティング専門店向けの移動式シザーリフト「カーアゲくん」を発売した。
今日4月28日は「洗車の日」!
その日を盛り上げるべく、突撃ショップレポート ~洗車体験編~の最終話を公開いたします!!
「impスーパーカーニバル2017」が今年も開催
突撃ショップレポートの2回目は、エンジンルーム~ボディの洗車方法を公開!
「愛車を大切にする人のためのポータルサイト」のカーケアプラスだからこそできた、プロショップ突撃企画がスタート!
大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)は、同社オリジナルコーティング剤『ULGO(ウルゴ)』のプロモーション・ビデオ(PV)を公開した。
オートアフターマーケットの活性化を目的とした商談型の展示会「第15回 国際オートアフターマーケットEXPO2017(略称・IAAE)」と、同時開催の「第8回 国際自動車通信技術展(略称・ATTT)」が3日間の会期を終え、17日に閉幕した。
会期2日目には、有限会社アスナルの宮崎慎也氏が登壇し、『インテリアリペアの導入メリット』について講演し、あわせてリペアの実演も行われた。
16日は、新たな洗車ビジネスを打ち立てた2人が講師として登場。業界で注目を集める人物のセミナーは、ともに会場を埋め尽くすほどの聴講者で賑わった。
コーティングというとボディやバンパーなど硬いものへの表面処理ばかりかと思うと、シートのような柔らかい素材にも可能なコーティング処理がある。JAPAN QUALITYの「柔」(やわら)という製品だ。
車内外装のコーティング剤などディテイリングの専門メーカーであるカーメイトアートプロの展示は、スプレー式の保護フィルムやドイツ製のレザーの補修剤などケミカル品の展示を行っている。
自動車のアフターマーケットに関わるビジネスパーソンのための展示会「第15回 国際オートアフターマーケットEXPO2017(略称・IAAE)」が、きょう15日に開幕。本日から17日(金)までの3日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト、東京都江東区)西3・4ホールで開催される。
クルマ好きであれは「カーディテイリング」という言葉を聞いたことがあるでしょう。簡単に言うと、車を細部(ディテイル)までキレイにするサービスの総称で
大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)は、同社が日本総代理店を務めるコーティング剤「Ceramic Pro(セラミックプロ)」の2017年版のプロモーション・ビデオ(PV)を公開した。
残る席はあとわずか!
自動車のアフターマーケットに関わるビジネスパーソンのための展示会「第15回 国際オートアフターマーケットEXPO2017(略称・IAAE)」が、3月15日(水)~17日(金)に東京国際展示場(東京ビッグサイト、東京都江東区)で開催される。
アイオンは、カーケア用品「プラスセーヌ」シリーズに、プロ施工コーティング車用「超吸水セーム」「メンテナンスクリーナー用クロス」「コンディショナー用クロス」を追加し、3月上旬より販売を開始する。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!