2025年4月のディテイリングニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2025年4月のディテイリングに関するニュースまとめ一覧

車内の空気をクリーンに保つには「エアコンフィルター」の汚れチェック&リフレッシュが重要 画像
特集記事

車内の空気をクリーンに保つには「エアコンフィルター」の汚れチェック&リフレッシュが重要

外気導入でエアコンを稼動していると車外の花粉や黄砂、PM2.5などが車内に送り込まれてしまう。それをある程度フィルタリングしてくれるのがエアコンフィルターだ。車内の環境をクリーンに保つために定期的な汚れチェック&リフレッシュをしよう。

普通の洗車じゃ落ちにくい「水アカ」除去マニュアル…水アカ専用クリーニング処理 画像
特集記事

普通の洗車じゃ落ちにくい「水アカ」除去マニュアル…水アカ専用クリーニング処理

ボディに白っぽいウロコ状や筋状の汚れが付着していたら水アカを疑ってみよう。固着すると通常のシャンプーだけでは除去できない場合もあるので水アカ専用のクリーニング処理を実施してみよう。

EC販売で好調なカーケアブランド『BPRO』が、国内初の新素材採用で“汚れにくい”ボディコーティングを訴求…BTO 藤原代表に特徴を聞く【IAAE2025】 画像
イベント

EC販売で好調なカーケアブランド『BPRO』が、国内初の新素材採用で“汚れにくい”ボディコーティングを訴求…BTO 藤原代表に特徴を聞く【IAAE2025】PR

国内最大手の機械工具商社・バンザイグループのBTOが、2/26~28開催「第22回 国際オートアフターマーケットEXPO 2025」に出展。独自のカーケアブランド「BPRO」から新発売された国内初ナノカーボン採用のボディコーティング剤や、EC販売を中心に売上実績を伸ばしているウインドウ撥水コート剤など各種カーケア・ケミカルが多数展示し、来場者たちがブースを訪れていた。

もう黄砂!?…愛車がダメージを受けやすい“春の落とし穴”とは? 画像
特集記事

もう黄砂!?…愛車がダメージを受けやすい“春の落とし穴”とは?

春の時期にクルマ好きを困らせる黄砂。いつの間にか駐車場の愛車にうっすらと黄色い砂が堆積してるのを一度は見たことがあるだろう。放置するとやっかいなので早めの洗車で処理しておこう。

    Page 1 of 1
    page top