
車載電装品のASTI…超音波技術を活かし、新たな「清掃」アイテムを開発
車載電装品、産業用機器、医療機器などの分野で、永年に亘り産業向け設備として超音波製品の開発・設計・製造を行っているASTI株式会社は、これまで培ってきた超音波技術を応用し、新たな清掃アイテムとして活躍できる製品を発売した

テスラのラッピング&カスタムカーがズラリ「テスラ・アライアンス」とは…東京オートサロン2023
テスラ・アライアンスというのだそうである。ただし、これは組織化された団体ではない。テスラ好きが集まって、趣味趣向を凝らした作品を集めたもの。

洗車は、進化するクルマの性能発揮に重要! AAALが「4月28日は洗車の日」をアピール…東京オートサロン2023
4月28日を“洗車の日”として、手洗い洗車の啓蒙活動や各種提案を行うオートアフターマーケット活性化連合(AAAL)が「東京オートサロン2023」にブース出展。洗車でクルマをキレイにすることで、クルマへの愛着が増し、安全運転につながることをアピールした。。

外装イメージを一新する「ホイールクリーニング」
クルマの外観の美しさのポイントになるホイール。足もとが汚れているとクルマ全体が薄汚れて見えてしまう。そこでボディ洗車に加えてホイールクリーニングを実施して愛車をリフレッシュしよう。

素材でチョイス! フロアマットで「車内の汚れ」を予防する
今回はインテリアのクリーニングを効率化するためのフロアマットのチョイスと活用方法について紹介していくこととした。ウインタードライブをもっと快適にするにも機能的なフロアマットは注目だ。

クルマ用「消臭剤の交換タイミング」をアプリで通知…カーメイト
カーメイトは、消臭剤の交換タイミングを通知する国内初のスマートフォンアプリ「My Dr.DEO(マイドクターデオ)」をリリースした。

カーナビなどのブラックパネル光沢を守る、ガラスコーティング剤「ペルシード ナビ・ブラックパネルコーティング」
ガラスコーティング被膜がツヤと光沢を与えながらキズや汚れが付きづらく、スマホやタブレットの画面にも使用可

芯が細く毛がしなやかな「自動車ホイール用洗車ブラシ」…国産の中空構造毛を採用
日本製の中空構造毛を採用、弾力のある使い心地でホイールの頑固な汚れを優しく落とせる

ワイパー傷やウロコ落とし…温泉など施設清掃分野で培った技術を自動車アフターマーケットに応用
株式会社Revive and designは、温泉やホテルの水垢除去、新築ビルやブランドショップの傷補修などで培った知識や経験・技術を、自動車ガラスの研磨に活かせるよう体系化したプログラム「Remobil」を立ち上げ、正しい知識を持った自動車ガラス研磨のプロを養成している。

コーティング前の「洗浄」からこだわる…磨研の流儀
クルマの長期保有化が進む今、美観維持やボディ保護を目的とした「コーティング」への注目度は高いが、品質を左右するのは下地処理だと言われている。そこで、ディテイリングサービスやプロユースのケミカル品開発などを行う、株式会社磨研に話を聞いた。

ルーフの色をチェンジするフィルム、マツダ車ですでにオプション…高機能素材Week 2022
大日本印刷株式会社のブースには、自動車に貼り付けられるフィルムの展示が行われていた。

プロも誤解している? クルマ「磨き」で大切なこと…石原ケミカルに聞く
クルマの長期保有化が進む今、美観維持やボディ保護を目的とした「コーティング 」への注目度は高いが、品質を左右するのは下地処理の「磨き」だと言われている。そこで、老舗の化学薬品メーカーである石原ケミカルに、クルマの磨きや研磨ツールについて話を聞いた。

遠赤外線カメラ対応フロントガラス、AGCがCES 2023で世界初公開予定
AGCは、2023年1月3日から8日まで米国ラスベガスで開催される技術展示会「CES 2023」に出展。世界初公開となる「FIR(遠赤外線)カメラ対応フロントガラス」など17製品を紹介する予定だ。

ソフト99、洗車用品のサブスク開始…使いたい時に使う分だけスピーディに配送
ソフト99コーポレーションは12月7日、月額定額で自動車1台まるごとキレイにできる洗車用品サブスクリプションサービス「サブス99(サブスキューキュー)」を開始すると発表した。

資産価値を落とさず美観を保つ “ ラッピング ” を訴求…「2022カーラッピングフォトコンテスト」最優秀賞作品を発表
クルマの長期保有化が進む昨今。ファッション感覚や広告宣伝だけでなく、車両の資産価値を落とさずに美観を保ち、SDGsにも貢献する手段として「カーラッピング」を訴求する動きがある。

雨天時の後方映像をしっかり確保、親水防曇コーティング特殊フィルム「雨ミエ」
実用新案申請中のナノ親水防曇コーティングの特殊フィルムが雨水を平坦化させ、雨天時の視界をしっかり確保

自動車業界のプロが選ぶ「いいクルマアワード2023」投票開始…締切1⽉31⽇
今年で7回目の開催となる「クルマ屋さんが選ぶ いいクルマアワード2023」のWebアンケート投票が、12月1日(木)から開始される。

年末を迎えて「洗車」グッズなど準備…Amazonブラックフライデー開催中
通販サイトのAmazon(アマゾン)は12月1日23時59分まで、お得に商品を購入できるビッグセール「Amazonブラックフライデー」を開催中だ。1年の終わりに愛車を綺麗にしたいなら、洗車グッズを用意するいい機会だ。

小傷を埋めてツヤが蘇る「ホイールコート剤」…独自の2液仕様で小傷を目立たなくする
カーメイトは、ロングセラーホイールクリーナー「パープルマジック」シリーズより、ポリッシュと新硬化型被膜で2倍以上のツヤを実現した「パープルマジックプレミアム ホイールコーティング」を発売した。

画像データを「ボディに直接プリント」…三菱ふそうバス製造が新事業開始
三菱ふそうバス製造は、新事業として「ボディプリント事業」および「バスリニューアル事業」を開始した。

カーディテイリング業界の明日を語る!…アスナルが3年ぶりのリアルセミナー&ガレージセールを開催
“カーディテイリング業界の明日を語る”をテーマに、11月12日(土)に3年ぶりにリアル開催された、アスナル主催「第12回カーディテイリングセミナー&ガレージセール」。賑わいを見せたイベントの中で、注目を集めたセミナーを中心にレポートする。

強力噴射&吸引力を備える、マルチ機能ハンディークリーナー「G-ADST03」
全10種類のアタッチメントで何通りもの使い方が可能、一台で何役にも!

艶感&撥水力を高めて施工のしやすさを向上、ガラス系コーティング剤「CCウォーターゴールドプレミア」PR
市販のガラス系コーティングとして高い評価を受けるプロスタッフの「CCウォーターゴールド」。さらに上位モデルとして最高の艶を実現するためにラインアップされているのが「CCウォーターゴールドプレミア」だ。

“日本一の車内清掃のプロ”として注目を集める「出張車内クリーニング」事業者に聞いた、Web集客のポイント
中古車購入ニーズが高まる昨今。「車内の洗車屋さん」代表の片岡氏は、中古車購入ユーザーを中心とした一般顧客から、継続的にネット予約や問い合わせがあり売上を伸ばしている。どのようにWeb集客スタイルを確立したのか、片岡氏に話を聞いた。

排水を出さない洗車サービス、EV向けに東名SA・岡崎SAで期間限定提供…日産×NEXCO中日本
日産自動車とNEXCO中日本は、GREEN PASSプロジェクト第2弾として、排水を出さないEVの洗車サービス「CLEAN STAND」を10月27日より東名高速 足柄サービスエリア(SA・上り)、11月17日より岡崎SA(上り)にて期間限定でオープンする。

洗車・コーティング事業を全国展開するトウメイ…技術大会を開催
新車ディーラーなどを対象にした洗車・コーティング事業で多くの実績を誇るトウメイ株式会社(泉重光社長、大阪市旭区)は、10月19日(水)にカーコーティングスタジオTOMEI(大阪府寝屋川市)にて「第32回トウメイ技術大会」を開催した。

洗車タイムアタックに、仮面系Youtuberラファエルがトライ!【SNJお台場】
10月16日、東京・青海で開催されたスタンスネイション・ジャパン東京2022は、オーナーこだわりのカスタムカーが1000台ほども展示された大規模イベントで、澄み渡る秋空の下、多くのクルマ好きが来場した。

クルマの窓掃除に使いやすい「家庭用コードレスワイパー」…ケルヒャー
ケルヒャージャパンは10月18日、自動車の窓拭きにも使える家庭用コードレスワイパー「KV 4 プレミアム」を発売した。

洗車とコーティングのプロたちによる頂上決戦!第7回2022年キーパー技術コンテスト全日本チャンピオン決定戦
10月14日(金)に開催されたKeePer技研株式会社の「第7回2022年キーパ技術コンテスト/全日本チャンピオン決定戦」に密着。洗車とコーティングに懸ける熱き思いを持った選手たちの模様をお伝えする。

ガラス面に付着する、がんこな「ウロコ汚れ」を除去する
ガラス面に白い斑点のような汚れが付着しているのを見かけたことはないだろうか? ウロコ状の白く濁った汚れで普通のシャンプーでは落とせないのでやっかいだ。その原因と対策を紹介しよう。

コーティング施工で飛び石によるフロントガラス破損を2年間保証…PGPフロントガラス保証
フロントガラスにカメラが搭載されるようになり、特定整備対象車両のフロントガラス交換が整備作業になった。交換後にはエーミングが必要なケースも多くガラス交換費用が高騰しているのが現状である。そんな背景を受け注目を集めているのがPGPフロントガラス保証だ。

カーラッピングのパイオニア・YMG1山家社長が語る“日本初”カーラッピングセンター開設への思い
日本のカーラッピングのパイオニアである株式会社ワイエムジーワン(山家一繁代表取締役社長)が、日本初のカーラッピングセンターを10月3日に開設。山家社長に開設の経緯やその思いを伺った。

窓内側の油&ヤニ汚れも落とせる「内窓用シートクリーナー」プレミアムタイプ…カーメイト
効果は2倍! 汚れ落とし特化と、くもり止め強化の2種で新発売