排気ガスを浄化するための触媒(キャタライザー)をカスタムすると確実にパワーアップする。では、マフラー交換とスポーツキャタライザーならどっちが効くのか、その効果を解説。
9月17日、富士スピードウェイを舞台に開催されたMAZDA FEN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY。自動車情報メディア『レスポンス』もブースを出展し、トーヨータイヤとのコラボレーションを展開した。
猛暑も収まりつつあり、過ごしやすい秋の気配が感じられる今日この頃。せっかく行楽の秋なのだから、愛車と共に遠方へ出かけてみようという人もいることでしょう。
光り方を2タイプから選べるポジションバルブがに白色光6000Kが追加され、汎用性の高い純白光6500Kと合わせて4タイプのラインナップに
エンジンで燃焼するための空気を導くインテークとエアクリーナーフィルターのカスタムは走行性能向上に直結する。それでいて車検に抵触しないので気軽にできるカスタムだ。
全国各地で開催されている「カーオーディオ サウンドコンテスト」。その中でもっとも白熱する大会の1つが、この『ハイエンドカーオーディオコンテスト』だ。その“第8回大会”が、9月16日、17日の2日にわたり「つま恋リゾート彩の郷(静岡県掛川市)」にて開催された。
国土交通省は、安全な自動車のバックカメラシステムの普及を図るため、車両後面に設置するカメラは、安全上支障が無く車体から突出するものについて、車両寸法に含めないこととすることを決めた。
近年、使用率がさらに高まっている「DSP」。当特集では、この魅力からシステムへの組み込み方までを解説してきた。今回はその最終回としてここまでお伝えしてきた内容を総括し、これが必要となる理由と選び方のコツをお伝えしていく。
光岡自動車は、英国車風スタイリングのコンパクトカー『ビュート』の後継モデル、『ビュートストーリー』を発表、9月22日より販売を開始する。
ひと工夫が利いたカーアクセサリーを毎回厳選して紹介している当コーナー。今回はジャンルの異なる“便利品”を4つ集めた。それぞれ新たなアイデアが盛り込まれ使い勝手が高められた秀作だ。各品ならではの利点を端的に説明していく。
クルマの長期保有化が進む中で、KINTO FACTORYの新メニュー『86 REFRESH SERVICE』がスタートした。企画背景や、なぜ2012~16年生産のTOYOTA 86限定サービスなのか? トヨタ自動車とKINTOの担当者に話を聞いた。
アルパインは、ドライブレコーダー搭載デジタルミラーの車種専用取付けキットに、マツダ『CX-60』『CX-30』『マツダ3』用、『マツダ2』『デミオ』用を追加し、10月下旬より発売する。
カーオーディオの楽しみ方はさまざまあり、ゆえに「システム構築法」もあまたある。当特集ではそれらを1つ1つ取り上げ、楽しみ方のポイントを解説している。今回も前回に引き続き、「サブウーファー」を鳴らすための「パワーアンプ」選びについて深堀する。
東和モータースが名古屋キャンピングカーフェアで発表した新作「モビー RWB」は価格をグッと抑えつつ、旗艦モデル「ヴォーン エクスクルーシブ RWB」と同じレイアウトで使い勝手は申し分なし。会場でも注目の1台となった。
スピードリミッターのみを変更した「TYPE-1」専用ECM
自動車アフターパーツメーカーのデータシステムから、LEXUS LX600・ES300h・UX200/250h用、TOYOTAハリアー用のTV-KIT「TTV441」(切り替えタイプ)が新発売。販売開始は9月15日から。
断熱・遮音の事だけを考え開発、フェンダー内部・フロア・天井などに使用
NISMOからスカイラインNISMO/NISMO Limited/400R用パーツ「スポーツチタンマフラー」「機械式L.S.D.」「全長調整式スポーツサスペンションキット」が新発売。マフラーとサスペンションは受注生産、LSDの出荷開始は11月27日を予定。
ダムドは9月15日、レトロなスズキ『ジムニー(JB64)』用新作ボディキット「DAMD JIMNY little G. TRADITIONAL」の販売を開始した。
自動車用品開発・販売のサイバーストークは9月15日、GRヤリス専用「カスタマイズメーターパネル(文字盤)」の通常販売を開始した。
カーオーディオでは、システムの組み方をさまざま選べる。予算や方向性を鑑みながら、思い思いのやり方で楽しめる。当特集では、その方法論の1つ1つを解析している。現在は、「サブウーファー」をシステムに組み込もうとするときのポイントを説明している。
クルマのボディはサスペンションのスプリングによって支えられている。そしてその動きの速さを抑えるためにダンパーやショックアブソーバーと呼ばれる機構がついていて、オイルの抵抗などでクルマの動きをしっとりとしたものに変えてくれている。
ホイールは軽いほど良いとされて来た。もちろんそうだが、ただ軽いだけではダメ。十分に車重とパワーを受け止める性能を持った上での重量が重要になる。
クルマの中でより良い音を楽しみたいと思ったときには、サウンドチューニング機能を使いこなせるか否かもキーとなる。当連載では、その操作方法を説明している。現在は「タイムアライメント」の設定の仕方を解説している。
ホワイトハウスは名古屋キャンピングカーフェアの会場で「プジョー リフターロング キャンプスター スペシャルエディション」を公開。後付けも可能なスライディングベッドキットが一番のポイントだ。
クルマの中で良い音を楽しみたいと考えたとき、「どんなシステムを組むか」も悩みどころとなる。当特集ではそこのところを掘り下げている。今回から数回にわたっては、システムに「サブウーファー」を組み込もうとするときの、コツやポイントを説明していく。
VIOFO(ヴィオフォ)は9月7日、初心者にも最適な高画質&多機能の一体型ドライブレコーダー「A119V3」の販売を開始した。価格は1万0999円。
カーオーディオシステムをより良くしたいと考えて調べてみると、専門用語を多々見かける。そしてそれらの存在がビギナーを困惑させることとなる…。当連載はその解消を目指して展開している。現在は「カーオーディオ・プロショップ」というワードに焦点を当てている。
カーオーディオ機器を自分で取り付けてみたいと考えているドライバーに向けて、取り付け作業のコツをさまざま紹介している当コーナー。現在は、「サブウーファーボックス」の作り方のコツを解説している。今回は、サブウーファーの「取り付け穴」の開け方を紹介する。
オーディオテクニカは、「Rexat(レグザット)」シリーズの新製品として、オプティカル(光)デジタルケーブル「AT-RX91」を8月25日より発売する。
かつては音楽はCDにて聴かれ、映像コンテンツはDVDにて再生されていた。しかし今では、それら以外のメディアにてAVコンテンツが再生されることが増えている。当特集では、その最新事情を分析している。
シートベルトの脱着に連動してブレーキホールド機能を作動・解除、動作が不要な場合は、簡単に純正の制御モードに戻すことができる
パイオニアは、オールインワン車載器「NP1」用オプションとして、高画質で後方画像を記録できるリア用ドライブレコーダー「NP-RDR001」を10月より発売する。実勢価格は1万円前後。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!