鈑金・塗装ニュースまとめ(3 ページ目) | CAR CARE PLUS

鈑金・塗装に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

ディテイリング磨きのビギナーでも使いやすいブランドを目指す「マルワイケンマギケン」…ゆたか磨材 画像
ニュース

ディテイリング磨きのビギナーでも使いやすいブランドを目指す「マルワイケンマギケン」…ゆたか磨材

鈑金塗装向けのバフやパッドなどの製造・卸販売の老舗である、ゆたか磨材株式会社の新ブランド「マルワイケンマギケン」とは? 立ち上げの経緯などを特販部 テクニカルマネージャーの竹内禎氏に話を聞いた。

プロも誤解している? クルマ「磨き」で大切なこと…石原ケミカルに聞く 画像
特集記事

プロも誤解している? クルマ「磨き」で大切なこと…石原ケミカルに聞く

クルマの長期保有化が進む今、美観維持やボディ保護を目的とした「コーティング 」への注目度は高いが、品質を左右するのは下地処理の「磨き」だと言われている。そこで、老舗の化学薬品メーカーである石原ケミカルに、クルマの磨きや研磨ツールについて話を聞いた。

直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」 画像
ニュース

直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」

ナルネットコミュニケーションズは、CASE/MaaS時代の自動車整備業界の対応についての調査を実施。電動車の故障修理対応不可の整備工場が過半数を超えていることが明らかになった。

「匠塗」技術の集大成…マツダの新色アーティザンレッド[後編] 画像
特集記事

「匠塗」技術の集大成…マツダの新色アーティザンレッド[後編]

新型『マツダ6』の「20th Anniversary Edition」に採用された新色の「アーティザンレッドプレミアムメタリック」。マツダが「匠塗(たくみぬり)」と総称する独自の塗装技術を採用した第4弾だ。

オンリーワンの「赤」へのこだわり…マツダの塗料、新色アーティザンレッド[前編] 画像
特集記事

オンリーワンの「赤」へのこだわり…マツダの塗料、新色アーティザンレッド[前編]

その名は「アーティザンレッドプレミアムメタリック」。商品改良を受けて12月9日に予約受付が始まった新型『マツダ6』の特別仕様車、「20th Anniversary Edition」で初登場した新色だ。

自動車業界のプロが選ぶ「いいクルマアワード2023」投票開始…締切1⽉31⽇ 画像
ニュース

自動車業界のプロが選ぶ「いいクルマアワード2023」投票開始…締切1⽉31⽇

今年で7回目の開催となる「クルマ屋さんが選ぶ いいクルマアワード2023」のWebアンケート投票が、12月1日(木)から開始される。

マツダ独自の塗装技術、匠塗の新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を開発 画像
ニュース

マツダ独自の塗装技術、匠塗の新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を開発

マツダは11月15日、独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」による新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を開発、今後導入するラージ商品群や既存ラインアップに導入すると発表した。

“塗装をせずに”ヘコミを修理するペイントレス・デントリペアとは 画像
特集記事

“塗装をせずに”ヘコミを修理するペイントレス・デントリペアとは

デントリペアは従来の鈑金塗装において不可欠な、パテ付け、再塗装、乾燥などが不要なため修理工程を抑えられ「作業時間の短縮と低価格を実現」「オリジナル塗装のまま修理が可能」「修理後にパテ痩せの心配が不要」「修理跡が残らず査定減額を防げる」などメリットがある。

下廻り塩害コート「ラスブロッカー水性」…安全性と防錆力を重視して開発 画像
特集記事

下廻り塩害コート「ラスブロッカー水性」…安全性と防錆力を重視して開発

愛車の長期保有に有効でリセールバリューにも関わる「下廻り防錆」に着目。車体の下廻り塩害コート「ラスブロッカー水性」を提供する横浜油脂工業の環境化学品事業部 市場開発部 企画グループ 課長の村本耕三氏から同製品の特長などについて話を聞いた。

ワックス系車体防錆コート剤「Jコート7」…高い防錆力とジャバラシステムが魅力の環境対応型 画像
特集記事

ワックス系車体防錆コート剤「Jコート7」…高い防錆力とジャバラシステムが魅力の環境対応型

クルマの長期保有化が進む今、愛車の長期保有に有効でリセールバリューにも関わる「下廻り防錆(ぼうせい)」に着目。ワックス系車体防錆コート剤「Jコート7」を製造する株式会社ダイゾー ニチモリ事業部に、同製品について話を聞いた。

丸紅、米国最大手の自動車ディーラーと提携…商用車フリートマネジメント事業など強化 画像
ニュース

丸紅、米国最大手の自動車ディーラーと提携…商用車フリートマネジメント事業など強化

丸紅は9月6日、米国最大手の自動車ディーラーグループであるLithia & Driveway(LAD社)と、北米における自動車関連事業の戦略的提携に関する覚書を締結したと発表した。

ティークラフトのポリバンスプラスチック溶接トレーニングがテュフ認定に!プラスチック溶接技術の普及と技術者の育成へ弾み  画像
特集記事

ティークラフトのポリバンスプラスチック溶接トレーニングがテュフ認定に!プラスチック溶接技術の普及と技術者の育成へ弾み 

有限会社ティークラフト(愛知県岡崎市大樹寺2-17-3/田中郁雄代表取締役)が運営するポリバンスプラスチック溶接トレーニングが、第三者検査機関のテュフラインランドジャパンより「プラスチック溶接エキスパート認定トレーニング」として認定。認定証の授与が行われた。

大手用品販売店が進める“ 地域連携 ”、店舗イベントで地域事業者と連携 画像
ニュース

大手用品販売店が進める“ 地域連携 ”、店舗イベントで地域事業者と連携

自動車の進化に伴い、車の修理が難しくなっている中で、カー用品販売最大手のオートバックスが地域の板金事業者と組んで初めてイベントを開催。これからの自動車アフターマーケットにおけるキーワード“地域連携”の先駆けとなる事例に注目が集まる。

クルマの「塗装術」とは?…希少車や著名人のクルマを塗装した名人が語る 画像
ガレージライフ

クルマの「塗装術」とは?…希少車や著名人のクルマを塗装した名人が語る

日本一の塗装と名高い「わたびき自動車」にて長きにわたり、クルマやオートバイの塗装名人として広く自動車業界に知られた著者が、その“塗装術”をわかりやすく解説した1冊。

BASFの2022年第2四半期決算、ふたたび堅調な利益 画像
ニュース

BASFの2022年第2四半期決算、ふたたび堅調な利益

BASF(ドイツ)は7月27日、2022年第2四半期(4~6月)決算を発表した。マーティン・ブルーダーミュラー取締役会会長は、「原材料価格やエネルギー価格の高騰が続くなか、第2四半期も堅調な利益を達成した」と述べた。

クルマの長期保有が進む中で “色替え” の提案…トヨタ自動車とKINTO「剥がせるボディカラー」鋭意開発中 画像
特集記事

クルマの長期保有が進む中で “色替え” の提案…トヨタ自動車とKINTO「剥がせるボディカラー」鋭意開発中

1台のクルマを長期保有するユーザーが増える中、トヨタ自動車とKINTOが鋭意開発中の「剥がせるボディカラー」について、両社の担当者に詳しい話を聞いた。

好きなクルマに「後付け改造」して福祉車両に…“人生を前向きにする車”を提案 岐阜県・坪井自動車鈑金 おくるま専科 画像
特集記事

好きなクルマに「後付け改造」して福祉車両に…“人生を前向きにする車”を提案 岐阜県・坪井自動車鈑金 おくるま専科

福祉車両が必要になったとき、好きなクルマや長年乗り続けている愛車に補助装置を後付けして福祉車両に改造する方法がある。

ポルシェ911を、水性アクリル塗料「真・黒色無双」で全塗装 画像
特集記事

ポルシェ911を、水性アクリル塗料「真・黒色無双」で全塗装

ピットワン(岐阜市)は、光陽オリエントジャパンとコラボして、ポルシェ『911』を世界一黒いと言われる塗料「真・黒色無双」を使用して全塗装を施工した。

ホンダディーラーの「F1店長」、日本のYouTubeクリエイター100人に選出 画像
イベント

ホンダディーラーの「F1店長」、日本のYouTubeクリエイター100人に選出

ホンダカーズ野崎を展開する野崎ホンダ(栃木県大田原市)は、松本正美店長がGoogle社の「日本国内のYouTubeクリエイター100人」に選出されたと発表した。

難易度が高い、EV整備・修理にいち早く注力! テスラやヒョンデの認定修理工場「センチュリーオート」の取り組み 画像
ショップ紹介

難易度が高い、EV整備・修理にいち早く注力! テスラやヒョンデの認定修理工場「センチュリーオート」の取り組み

EVが盛り上がりをみせる今、千葉県松戸市の有限会社センチュリーオート(石井英幸社長)は、自社が注力するEV整備・修理に関する取り組みを紹介するイベントを実施。テスラやヒョンデの認定修理工場である同社の取り組みとは?

マツダの特別塗装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」とは? 画像
ニュース

マツダの特別塗装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」とは?

マツダは6月10日、同社独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」による特別塗装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」を開発したと発表した。

トヨタ『bZ4X』に車両保険割引…壊れにくさ&修理しやすさ あいおいニッセイ同和損保 画像
ニュース

トヨタ『bZ4X』に車両保険割引…壊れにくさ&修理しやすさ あいおいニッセイ同和損保

あいおいニッセイ同和損害保険は5月30日、トヨタ自動車が販売開始した新型電気自動車『bZ4X』を対象に、D&R(壊れにくさ・修理しやすさ)性能が優良な自動車向けの車両保険割引を適用すると発表した。

先進安全装備の普及で修理代も高額に、自動車保険はどう変わるのか【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

先進安全装備の普及で修理代も高額に、自動車保険はどう変わるのか【岩貞るみこの人道車医】

これまではバンパーをちょこっとぶつけても「まっすぐになればいい」くらいの感覚だったのに、今は被害軽減ブレーキの修理代も加算され、「入っていればよかった、車両保険!」となるわけだ。

ポルシェ認定工場2社が見据える、BP事業の展望…ソフト99オートサービス×わたびき自動車工業 画像
特集記事

ポルシェ認定工場2社が見据える、BP事業の展望…ソフト99オートサービス×わたびき自動車工業

国内で7社目となるポルシェ認定BP工場が誕生した。クルマの進化に応じて修理も高度化する中、新たに認定工場となったソフト99オートサービスとわたびき自動車工業の2社では、鈑金塗装の設備・技術を次代に繋ぐ新たな事業展望を見据えている。

ボルボ・オーナーなら知っておきたい! 『ボルボ自動車保険プラン』とは?…新たに「ドアミラー補償」を追加 画像
特集記事

ボルボ・オーナーなら知っておきたい! 『ボルボ自動車保険プラン』とは?…新たに「ドアミラー補償」を追加

ボルボ・カー・ジャパンは、『ボルボ自動車保険プラン』の付帯サービスに「ドアミラー補償」を追加し、6月1日より全国の正規ディーラーにて販売を開始した。

栃木のクルマ屋さんが
特集記事

栃木のクルマ屋さんが"旬の野菜"を東京へ直送!『まなご出張マルシェ』栃木市西方町の魅力…ユサワ自動車の取り組み

自動車プロショップが “旬の野菜” を栃木から自走で東京へ!? 栃木市西方町真名子の新鮮食材を集めた『まなご出張マルシェ』で届ける西方町の魅力とは? 「ユサワ自動車」の取り組みをお伝えしたい。

最近のクルマは、センサーの塊! 整備工場が直面する高いハードルとは?【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

最近のクルマは、センサーの塊! 整備工場が直面する高いハードルとは?【岩貞るみこの人道車医】

被害軽減ブレーキだ、それ、ブラインドスポットモニターだと、四隅に技術がてんこもり。ちょっとぶつけただけで、すぐ修理。ちょっとこすっただけでも、すぐにエーミング? めちゃめちゃ高くつきそうなのだ。車両保険、入ろうかな。

修理だけじゃない! ボディショップだからこそ受けられる最新のボディ保護サービス 画像
特集記事

修理だけじゃない! ボディショップだからこそ受けられる最新のボディ保護サービス

鈑金塗装工場というと事故時の修理のイメージが強いが、近年では綺麗な新車に施工するサービスも登場している。鈑金塗装工場の塗装ブースで施工されるスプレー式ペイントプロテクションフィルムは、他サービスにない仕上がりと保護性能で、施工店、ユーザーを広げつつある。

女優・伊藤かずえの愛車『シーマ』のレストア始まる…日産グループ「オーテックジャパン」に入庫 画像
レストア

女優・伊藤かずえの愛車『シーマ』のレストア始まる…日産グループ「オーテックジャパン」に入庫

日産自動車は、女優の伊藤かずえが同社のセダン、初代『シーマ』を30年以上乗り続けていることに感謝し、伊藤の愛車を4月26日より預かり、日産自動車のグループ会社であるオーテックジャパン(神奈川県茅ヶ崎市)でレストアを開始した。

マツダ 初代ロードスター NAレストア7号車 19万km超えの90年式車が極上の仕上がりに! … CLASSIC MAZDA 画像
レストア

マツダ 初代ロードスター NAレストア7号車 19万km超えの90年式車が極上の仕上がりに! … CLASSIC MAZDA

初代ロードスターを、本家マツダが「新車」さながらに仕上げるNAロードスターレストアサービス。20年7月に完成した【NAレストア7号車】のレストア中の貴重な写真を、マツダ広報部から特別に頂いた。19万km超えの90年式車が至極の美しさで蘇った様子をご覧あれ!

初代NSX 技術者たちの丹念な手仕事で「新車」に生き返らせる…NSXリフレッシュプラン 画像
特集記事

初代NSX 技術者たちの丹念な手仕事で「新車」に生き返らせる…NSXリフレッシュプラン

Hondaを代表する名車・初代NSXの「リフレッシュ」サービスが、27年前から提供され続けている? 栃木県の本田技研工業施設内「リフレッシュセンター」在籍メンバーから聞いた、貴重な情報をお届けする。

「ちょっと旧車」なクルマの経年劣化に絶句【日産フィガロ 酔狂 愛車日記 02】 画像
特集記事

「ちょっと旧車」なクルマの経年劣化に絶句【日産フィガロ 酔狂 愛車日記 02】

個体探しで思い知った「ちょっと旧車」なクルマの経年劣化に絶句…。よせばいいのに人生初の愛車として、希少な日産のパイクカー『フィガロ』を手に入れようと、やきもき奮闘! 連載企画【日産フィガロ・酔狂 愛車日記 02】

旧車ボルボを “ 20万キロ ” 乗れる品質にリフレッシュする … ボルボ クラシック・ガレージ 画像
特集記事

旧車ボルボを “ 20万キロ ” 乗れる品質にリフレッシュする … ボルボ クラシック・ガレージ

知的な大人のクルマ好きに愛され続けるワゴン「240」など、旧車ボルボを対象にした『KLASSISK GARAGE (クラシック・ガレージ)』リフレッシュサービスとは? ボルボ・カー・ジャパンの阿部マネージャーに詳しい話を聞いた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 3 of 9
page top