エアフィルター交換で、エンジンを健康に保つ | CAR CARE PLUS

エアフィルター交換で、エンジンを健康に保つ

特集記事 コラム
エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~
  • エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~
  • エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~
  • エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~
  • エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~
  • エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~

いくら愛車でもエンジンにまつわる部分はノータッチというユーザーも多いだろう。しかし最も簡単で効果的なメンテナンスとしてエアクリーナーの交換がある。愛車を良い状態で維持するために定期的な交換を実施したいものだ。

DIYで作業したことの無いユーザーはエアクリーナーがどこにあるのか、どんな役目を持っているのかを知らないケースもあるだろう。そもそもエアクリーナーとはエンジンに給気される空気をきれいにする(クリーナー)役目を持ったパーツなのだ。エンジンは空気と霧化したガソリンを混合して燃焼させているのだが、空気の質が問題。ホコリや砂、ゴミなどがエンジンに送り込まれる空気中に混じっているとエンジンのパワーダウンやトラブルにもなりかねない。そこでエアクリーナーで汚れを除去し取りクリーンな空気を作った上でエンジンに送り込んでいるのだ。「空気にホコリや砂なんて含まれているの?」と思うユーザーも多いだろうが、実際にエアフィルターを交換すると、かなり汚れていることから空気って思った以上に汚れいることを実感するだろう。

そんなエアクリーナーは消耗品だ。汚れたら交換するのが必須。走行距離で管理するのが一般的で2~3万キロメートル程度を目安に交換するのが推奨されている。うっかり忘れてしまわないように車検時に交換するのも良い方法だろう。

ところでエアフィルターはどこに付いているのだろう?エンジンルームを開けるとインテーク側(吸気側)にパイプなどを介して樹脂製のボックス(エアクリナーボックス)が取り付けられていることが一般的。このボックスの中にエアクリーナーは設置されている。ボックスはクリップなどを使って簡単に空けられる構造のものが多いだろう。ボックスのフタを開けると中にエアクリーナーが見える。近年のくるまはエンジンルームがコンパクトに作られているので、周囲の機器類とボックスのフタが干渉する場合もあるが、エアクリーナーはボックスの中に置いてあるだけなので隙間から手を差し込めば取り出すことができる。

エアクリーナーは層状(幾重にもひだ状に折り曲げられている構造で表面積を増やして空気の流量を増やしている)になった繊維状のクリーナー部とゴム素材でエアを密閉できる外周部といった構造が一般的。取り外してみると外気が吸い込まれてエアフィルターに当たる側面はかなり汚れているのがわかるだろう。ゴミやほこり、さらには小さな落ち葉などが入っているケースもある(エアフィルターを取りだしてこの汚れを見れば交換の必要性を感じるはず)。

この汚れがエンジンには大敵なのだ。本来吸い込むべき空気量がエアフィルターの汚れによって遮られて思うように給気できない状態になる。その結果エンジンパワーのダウンや燃費の低下などにつながってしまうのだ。この状態のエンジンを人間に例えるならば、通気性の悪いマスクをして激しい運動をするようなもの。新鮮な空気が吸いにくくて苦しくなってしまう。このマスクに該当するのが汚れたエアフィルターだ。

ボックスから取りだしてエアフィルターが汚れていれば新しいエアフィルターを用意して交換する。それほど汚れていない場合にはエアブローでホコリなどを吹き飛ばして再利用することも可能。ただしエアコンプレッサーやエアブローガンが必要なので、汚れの判断も含めてDIYの場合は潔く交換してしまった方が確実で安心だ。

交換するエアフィルターは基本的には純正パーツを用いる。ディーラーで交換またはパーツをオーダーしてDIY交換する。また純正形状と互換性のある高効率な社外品のエアフィルターも用意されているので愛車の型式と適合する社外パーツがある場合はこちらも選択肢になるだろう。

ここから先はチューニング&ドレスアップの世界に入るが、エアフィルタ-を高効率のタイプに交換する手法もある。エアクリーナーボックスを撤去してキノコ形状のエアフィルターを導入する方法だ。チューニングカーのエンジンルームなどを見ると社外品の大型のキノコ形状のパーツが付いているのを見たことがあるのではないだろうか? これは吸気面積を拡げてエンジンにたくさんフレッシュエアを送り込むための構造だ。パワーを引き出すチューニングカーでは定番のスタイル。インテーク回りのパイピング処理なども変更することになるので、エンジンルーム内のドレスアップ効果も高い手法だ。

作業時間も短いエアフィルターの交換。エンジンに健康状態維持には欠かせないメンテナンスなのでうっかり忘れていた読者はこの機会に交換を実践してみよう。費用的にも手軽なメンテナンスでありつつ、エンジンパワーや燃費など走りの重要要素に効いてくるのでコスパも高い作業になるので今週末に実施してみよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。


エアフィルタ-交換でエンジンを健康に保つ ~Weeklyメンテナンス~

《土田康弘》

関連ニュース

特集

page top