【カーオーディオ・マニア】SUBARU LEVORG by アークライド 前編 (オーナー・鈴木研斗さん) | CAR CARE PLUS

【カーオーディオ・マニア】SUBARU LEVORG by アークライド 前編 (オーナー・鈴木研斗さん)

特集記事 インタビュー
car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
  • car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編
レヴォーグのオフ会で出会ったオーディオカーに影響を受けてオーディオカスタムをはじめた鈴木さん。千葉県のアークライドでさまざまなアドバイスを受けてシステムアップを進めた。インストールの計画中にすっかり低音の魅力にはまったのは想定外だったとか。


◆オフ会で見つけたレヴォーグの
オーディオカーに魅了される

もともとレヴォーグをスポーティ系にチューニング&ドレスアップしていたオーナー。あるときレヴォーグのオフ会に出かけたことでカスタムスタイルは一変することになる。愛車を駐車した際、隣に止まっていたレヴォーグにすごいオーディオが組まれていたのだ。トランクやコクピットを見せてもらって、細かい部分の説明を受けたりしたのだが、とにかく圧倒されたという。

「特にハッチを開け開けるとラゲッジ内のオーディオユニットが見えるインストールはカッコいいな~と思いました」。
その時にはオーナーから詳しく説明を受けたのだがオーディオの知識がほとんど無かったオーナーには「アンプって?」など理解不能な用語がビシビシ登場した。オーディオユニットの名称などもよくわかってなかったオーナーだったが、そのインパクトで一気にオーディオ好きになったのだ。「家に帰ってから、いろんなオーディオの用語をWebで調べて勉強しはじめたのもその日からです」。

それまでオーナーにまわりにはカスタムオーディオ車両はまったくいなかったという。しかし実際に見てみるとそのカッコ良さがリアルに伝わり、自分もオーディオインストールをしたくなっていったという。「でもどうすれば良いのかがまったくわかりませんでした。そこでとりあえずオーディオショップを探すことにしたんです。たまたま家の近くにあったのがアークライドでした」。連絡を入れるとすぐさまショップに向かったオーナー、「すごく入りやすい店だと思いました。代表の大塚さんと話をしていても相談しやすい雰囲気でストレスを感じません。そんな出会いがあったからここまでオーディオを進化させられたのだと思います」。


◆ショップで相談するたびに
インストールの夢が膨らむ

その時のレヴォーグにはナビとトレードインスピーカーが付いているだけの、ごくごくスタンダードなオーディオ装備だった。アークライドに行ったオーナーは、何をやれば良いのかの想像が付かなかったので、思い切って「何をやったらいいですか?」というざっくりした質問をしたという。そこでひとつプランとして上がってきたのがトランクにパワーアンプをインストールして見せるスタイルだった。もともとオフ会で見たクルマのラゲッジデザインに影響を受けたことを考えるとここをスタートにするのは良い選択となった。

そんなオーディオシステムの相談をしていると楽しくなったオーナー。少しずつ計画を広げるように何度もショップに足を運んだという。そのたびに「そこまでやるならやっぱりフロントスピーカーも交換したい」「低音のバランスを取るためにはサブウーファーも欲しい」「フロントスピーカーの能力を引き出すにはアウターバッフルだろう」など、相談を重ねるたびに徐々に夢は膨らんでいく。オーディオに関するさまざまな知識の多くはアークライド代表の大塚さんからレクチャー受けたもの。「アウターバッフルの魅力って何ですか?」「パワーアンプを追加するメリットは何ですか?」など、初心者の疑問に一つ一つ答えてくれる大塚さんとのシステムアップの相談が長らく続いていくのだった。

「自分は性格的にも1つ手を付けると全部やりたくなる方なんです。そこでどうせカスタムするならば一度にやりたいと考えました。ユニットのレベルも中途半端なものじゃなく、ブランドの一番上のモデルを選びたかったんです。どんどん知識も増えていっってショップに来るたびにプランが完成していきました」。


◆オーディオイベントでは
未体験の低音に圧倒される

システムを徐々に決めていっている最中のことだった、ショップに顔を出したときにオーディオイベントの見学に誘われた。そうして参加したのが富士スピードウェイで開催される「キッカーサウンドミーティング」。オーディオ系のイベントに行くのはオーナーも初めての経験だった。「行ったら会場に並んでいるのはすごいクルマばかり! 自分の知らなかった世界がそこに広がってました」。

カスタムオーディオのレベルの高さに驚いたオーナーだが、もう一つも衝撃が低音サウンドだった。「15インチなどの大口径のサブウーファーをインストールしているクルマの低音がハンパなくすごかったんです。これには強い影響を受けました。この低音は気持ちいい、インストールするならキッカーしかない!」と愛車に取り付けるユニットを決定したという。

もともと音を良くしたいと思っていたが、このイベント参加を機に低音への欲求が急速に盛り上がっていく。「もっと低音が欲しい」とシステムの作り方にも影響してくることになる。鳴りっぷりの良いサブウーファーの搭載はシステムデザインの中でも必須&重要な項目となった。そんな低音増強のためにチョイスしたのはキッカーのVL7S122。狙い通りの鳴りっぷりの良さもオーナーお気に入りだ。

具体的な取り付け面ではいくつかのハードルが待ち構えていたという。まずは車いすをラゲッジに載せるのが大前提だったのでスペースを工夫する必要があった。しかも同時に3台のパワーアンプを見せるデザインにしたいという思いもあった。限られたスペースにキッカー・IQのパワーアンプを横に3台を並べるレイアウトを採用、そのためユニットはタイヤハウスをギリギリ交わす取り付けとなった。そんなデザインはオーナー一番のお気に入りポイントになった。

car audio newcomer! SUBARU LEVORG(オーナー・鈴木研斗さん) by アークライド 前編

《土田康弘》

関連ニュース

特集

page top