大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)は、3月13日(月)、14日(火)の2日間、レザーの本場・ドイツから世界NO.1リペア講師を日本に招いて講習会を実施する。来日するのは、ドイツに本社を構える「LEDERZENTRUM(レザーゼントラム)」の技術者。1995年に設立された同社は、皮革用品のメンテナンスやケア、リペアなどを行い、自動車用レザーケア商品はメルセデス・ベンツやロールスロイス、ランボルギーニなどの高級メーカーにOEM商品として供給されている。その実力はヨーロッパで屈指との呼び声も高く、カーメイクアートプロが日本総代理店を務めていることから今回の講習会が実現した。カーメイクアートプロは、昨年9月にもドイツにあるレザーゼントラム社を訪れ講習会を開催し、世界トップクラスの技術を学ぶ機会を提供した。この時は、すり傷や色褪せ・やぶれ、またプラスチックパーツのリペアなどの実技講習を3日間行い、参加者が「豊富な知識と技術力が学べて、マイスターの作業を間近で見られる貴重な機会となった」と感想を口にするなど好評を博していた。その講習が、今回はカーメイクアートプロ社にて開催される。レザーマイスターのノウハウが、目の前で披露される貴重な場になるため、これからレザーリペアを始める業者はもちろん、さらなるスキルアップを目指す技術者にとっても必見のプログラムといえるだろう。現在、参加を希望するプロショップを募集中だ。講師による2日間の技術講習に、レザーリペアのスターターキットが付いてくるという内容で、価格は398,000円(税別)。「これまでのレザーリペアとは一線を画す」という体験を味わいたい施工者は、ぜひともカーメイクアートプロまで問い合わせてみてほしい。かねてから「ドイツのレザー技術を日本で広めたい」という強い思いを抱く丸山代表。講習会翌日の3月15日(水)から開催される「第15回国際オートアフターマーケットEXPO2017」(東京ビッグサイト)でも、自社の出展ブース内で来日する講師による実演も行われる。このような場の提供などを通じて、日本のレザー技術のさらなるレベルアップに向け尽力を続ける。◆…問い合わせ先…◆カーメイクアートプロTEL 072-369-3456/FAX 072-369-3344
パテ埋め不要でボディの“えくぼ”を直す「セノキ流 総合外板修正術」は効率的かつ低コストで環境にも優しい…御殿場市での研修を取材 2025.4.4 Fri 13:34 クルマの鈑金塗装を行う車体整備事業者を対象にした、新しい外…
バスをホテルがわりに0泊3日で万博観覧も、WILLER EXPRESSが万博会場「夢洲」乗り入れへ 2025.4.3 Thu 17:00 高速バス事業を展開するWILLER EXPRESSは、2025年日本国際博覧…
EC販売で好調なカーケアブランド『BPRO』が、国内初の新素材採用で“汚れにくい”ボディコーティングを訴求…BTO 藤原代表に特徴を聞く【IAAE2025】 2025.4.4 Fri 11:15 国内最大手の機械工具商社・バンザイグループのBTOが、2/26~28…