日本では馴染みが薄いが、北米や欧州では大型トラック(正確にはトレーラートラックのトラクター)のレースが盛んだ。ハノーバーモーターショーで、ボルボトラックス『FH』をベースとした最速記録を持つ「アイアン ナイト(IRON KNIGHT」を発見した。エンジンはチューンした「D13」にスーパーチャージャーおよびターボチャージャーを搭載したもの。最高出力は2400PS、軸出力(トルク)は6000Nm。車両重量は4.5トン。トランスミッションはUDと共同開発した電子制御のi-Shiftをデュアルクラッチで搭載している。最高速チャレンジは、500mと1000mをそれぞれ往復しその平均速度が記録となる。500mの記録は、13.710秒(片道)、平均速度は131.291km/h。1000mでは21.290秒、平均速度169.093km/h。最高速度は276km/hを記録している。ドライバーのボイエ・オヴェブリンク氏も会場にきており、ファンのサインに応じたりしていた。オヴェブリンク氏は、1992年から2001年までヨーロッパのトラックレースで活躍したチャンピオンドライバーだ。2000年以降、伝説のトラックドライバーとして、ボルボトラックスのエキシビジョンマッチや速度記録などで多くの実績を残している。VNハイブリッドトラック「Mean Green」では、フェラーリとの加速競争に勝っている。チャンピオンをとるのと速度記録への挑戦とどっちが簡単か?、と聞いてみたところ「どっちも難しいよ。シリーズポイントを追うのと一発勝負は比較しにくいね」と答えてくれた。
東京臨海都心の新アリーナ、名称は「TOYOTA ARENA TOKYO」に決定 2025年秋開業 2023.9.15 Fri 18:30 お台場・青海エリアに2025年秋開業予定の新アリーナの名称が「T…
800万を切る価格で旗艦キャブコンと同じレイアウト:東和モータース「モビーRWB」…名古屋キャンピングカーフェア2023オータム 2023.9.20 Wed 14:30 東和モータースが名古屋キャンピングカーフェアで発表した新作…