日産自動車が8月24日に日本国内で発売したばかりの新型『セレナ』。同車が一時的に、出荷を見合わせていることが分かった。出荷停止の理由は、アイドリングストップに不具合の可能性があるため。新型セレナのうちの3台において、アイドリングストップでエンジンが停止した後、エンジンが再始動しない不具合が発見されたという。日産はこれを受けて、8月末からセレナの出荷を一時的に見合わせ。不具合の原因を調査し、問題が解決次第、出荷を再開するとしている。
従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く 2025.3.13 Thu 14:12
スキャンツールだけでなく「自動車補修部品」を含めたトータル提供で幅広い事業者をサポート…日立Astemoアフターマーケットジャパンの“強み”を片岡取締役に聞く【IAAE2025】 2025.3.12 Wed 13:30