国土交通省は、バス・タクシー・トラックに電気自動車導入を支援する「地域交通グリーン化事業」の対象案件を決定した。国交省では「地域交通グリーン化事業」により、自動車運送事業者などに対して、電気自動車バス・タクシー・トラック、燃料電池自動車バス・タクシー、超小型モビリティの導入を重点的に支援している。事業により、電気自動車を活用した地域の実情を踏まえた多様な交通サービスを展開することで、他の地域や事業者による導入を誘発・促進するのが目的。今回、4月1日より5月9日まで2016年度の「地域交通グリーン化事業」を公募、応募のあった事業計画について、外部有識者による評価結果を踏まえて選定し、事業の支援対象とする案件を決定した。支援対象はフジエクスプレスや山口地区タクシー協会、中山運送など、14件。導入する車両では電気自動車バスが2台、電気自動車タクシーが16台、電気自動車トラックが1台、電気自動車用普通充電設備が4基、電気自動車用外部給電設備が1基。
スキャンツール購入後に現場のプロたちを“ 助ける ” 故障診断サポートセンターに注目…日立Astemoアフターマーケットジャパン 2025.5.15 Thu 15:34 自動ブレーキ機能をはじめとするADAS (先進運転支援システム)搭…