エルシーアイは、2シーターミッドシップスポーツ、ロータス『エキシージ スポーツ 350』および『エキシージ スポーツ 350 ロードスター』を8月1日より発売した。新型モデルは、従来モデルの『エキシージS』から大幅な軽量化を目指し、ルーバー装着のテールゲートパネル導入、バッテリーやエンジンマウント、HVACパイプの軽量化、シフトノブを露出したセンターコンソール、防音材の最適化などを実施。クーペスタイルのスポーツ 350は、エキシージSよりも51kg軽い1125kg、ロードスターはさらに10kg削ぎ落とした1115kgの軽量ボディを実現した。パワーユニットは、『エキシージS』同様、最高出力350ps、最大トルク400Nmを発生する3.5リットルV6スーパーチャージャーを搭載。6速MTとの組み合わせで、0-100km/h加速3.9秒、最高速274km/hを達成する。また、コンピューターによるギアチェンジの最適化によって0-100km/h加速を3.8秒に短縮する6速ATも用意する。エクステリアでは、リアウィングとフラットな底面など、空気力学に基づいたスタイリングを採用し、160km/h走行時に42kgのダウンフォースを発生。インテリアでは、1976年の『エスプリ S1』以来となるタータンインテリアを採用。レッドまたはイエローの軽量スポーツシートやドアパネルで、キャビンに伝統的な風を吹きこんでいる。また、サスペンションは硬めのダンパーと改良されたジオメトリーにより反応性を高め、低めの重心や4ピストンのブレーキキャリパーの効果も加わって、ロータスのテストコースでエキシージSよりも2.5秒速い1分29秒8のラップを刻む。エレクトロニック・スタビリティ・プログラム(ESP)には、「ドライブ」「スポーツ」「レース」「オフ」の4モードを用意。「スポーツ」「レース」モードはトラクションスリップの閾値がより高く、制御が入るまでのドリフト角がより広くなる。価格はクーペ、ロードスターともにMTモデルが972万円、ATモデルは1022万7600円。
日産東京販売が取り組む「中古車販売」事業とは?…法令遵守体制も含めて 広報・IR部の吉田担当部長に聞く 2025.4.1 Tue 9:00 旧BMの不正請求問題をキッカケに、メーカー系ディーラーや大手…
従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く 2025.3.13 Thu 14:12
スキャンツールだけでなく「自動車補修部品」を含めたトータル提供で幅広い事業者をサポート…日立Astemoアフターマーケットジャパンの“強み”を片岡取締役に聞く【IAAE2025】 2025.3.12 Wed 13:30