![洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑] 画像](/imgs/p/ZPBu5wwV4NyKgBGHCSkhsJmoXKbJpaSjoqGg/114751.jpg)
洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
斬新な工夫が盛り込まれた、秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、洗車用品の注目株をクローズアップする。クルマを洗うのに適した気候となった今、これらを使えばやる気がさらにアップするはず。要チェック♪

コメリから、新しい洗車グッズ「ホースリール&ノズル」が登場…性能と価格に注目
ホームセンター大手・コメリのオリジナル・カーケア製品ブランド「CRUZARD(クルザード)」から、洗車ホースリール「ギアスピードプラス」と、洗車ノズル「ジェットパワーフロー」が新発売。コメリ各店ほか同社オンラインショップ「コメリドットコム」にて販売開始された。

第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
近年の洗車方法といえば、やはり「純水」洗車だろう。洗車は、手洗いのDIYだけでなく、洗車機を利用するユーザーも少なくない。純水洗車を取り入れる「新しい洗車場」が増えはじめており、第二期・洗車場ブームの到来かと思われる雰囲気もある。

ドライブ日和に備えよう、クルマを綺麗に仕上げて安全に…春の愛車メンテナンス
2025年の春がやってきました。ドライブ日和も増え、さらにゴールデンウイークも始まりましたが、愛車の整備はされましたか?ということで、2~4月の「Weeklyメンテナンス」連載記事を独自ポイントで集計しました。これからも愛車との素敵な時間を過ごしていきましょう!

汚れ落としとディテイルの美しさにこだわる、中古車商品化の真髄とは?…開発者・古館忠夫氏の歩みPR
洗車やコーティング、内装リペアなど、クルマのディテイル(細部)まで徹底的にキレイに仕上げる「カーディテイリング」は、車両の長期保有化がますます進み、中古車価格が高騰する現代において必須のサービスとして定着しつつあると言えるだろう。

ユーザーが知りたい洗車ケミカル用品と洗車機の進化…4月28日は“ヨイツヤ”洗車の日
洗車を行い、愛車を「良い艶を持った車にする日」、洗車をすることで「愛車への愛着を高める日」として、 一般社団法人自動車用品小売業協会(APARA)では、“良い艶”の語呂合わせで、 4月28日を「ヨイ(4)ツヤ(28)」、11月28日 を「イイ(11)ツヤ(28)」と呼び、年に2回『洗車の日』として制定している。 そこで今回は、ユーザーが知りたい洗車ケミカル用品や洗車機の進化についてまとめた

普通の洗車じゃ落ちにくい「水アカ」除去マニュアル…水アカ専用クリーニング処理
ボディに白っぽいウロコ状や筋状の汚れが付着していたら水アカを疑ってみよう。固着すると通常のシャンプーだけでは除去できない場合もあるので水アカ専用のクリーニング処理を実施してみよう。

EC販売で好調なカーケアブランド『BPRO』が、国内初の新素材採用で“汚れにくい”ボディコーティングを訴求…BTO 藤原代表に特徴を聞く【IAAE2025】PR
国内最大手の機械工具商社・バンザイグループのBTOが、2/26~28開催「第22回 国際オートアフターマーケットEXPO 2025」に出展。独自のカーケアブランド「BPRO」から新発売された国内初ナノカーボン採用のボディコーティング剤や、EC販売を中心に売上実績を伸ばしているウインドウ撥水コート剤など各種カーケア・ケミカルが多数展示し、来場者たちがブースを訪れていた。

もう黄砂!?…愛車がダメージを受けやすい“春の落とし穴”とは?
春の時期にクルマ好きを困らせる黄砂。いつの間にか駐車場の愛車にうっすらと黄色い砂が堆積してるのを一度は見たことがあるだろう。放置するとやっかいなので早めの洗車で処理しておこう。

濡れたままスプレーして拭くだけ、親水コーティング剤「ペルシード ハイドロコーティング」発売
カー用品メーカー・ペルシードから「ペルシード ハイドロコーティング」[PCD-811]が新発売。容量は200ml、価格はオープンで、同社公式オンラインショップ価格は税込み1680円。

5分でピカピカ!? プロも驚く“スプレーワックス”の実力とは?
お出かけ前のちょっとの空き時間でクルマをリフレッシュしたい。そんな時に便利に使えるのがスプレータイプのワックスだ。手軽にツルツル・ピカピカのボディを蘇らせることができる。

春の「洗車」に便利な新アイテムが登場、超吸水タオルやガラスコーティングなど4種発売…カーメイト
カー用品メーカー・カーメイトが、吸水クロス他、タイヤ艶出しワックスやウインドウケミカルの新アイテムなど4種の製品を新発売。価格はすべてオープン。

ヤマダHDが自動車関連サービスをワンストップで、カーライフまるごとサポート「YMBP」…4月開始
ヤマダデンキを擁するヤマダホールディングスは4月1日より、自動車に関わるあらゆるサービスをワンストップで申し込める新事業「ヤマダ・モビリティ・ビジネス・プラットフォーム(YMBP)」を開始すると発表した。

車内のあらゆるパーツを洗える「車内のシャンプー」…ソフト99
ソフト99が“快適な車内空間を実現する”をコンセプトに展開している「ROOMPIA(ルームピア)」シリーズより「ルームピア 車内のシャンプー」が新発売。

純水洗車が強みの新しい洗車場「D-Wash」とは? 大和ハウスパーキングが“洗車ビジネス”に参入した真意を聞く
純水を使える洗車場はいくつかあるが、編集部がいま最も注目しているのは、大和ハウスグループの一員としてコイン駐車場運営を行う大和ハウスパーキングが、2024年9月から開始した洗車場事業『D-Wash』だ。同事業を立ち上げた専務取締役の酒井氏と、同事業の洗車場決済システムを担当するRaku-P 代表取締役の先川氏に話を聞いた。

“かっこよ名刺”をキッカケにしたビジネスチャンスを提案…カーディテイリング事業者の伴走者としてDTLSが「IAAE 2025」に出展
DTLSは、2025年2月26日から28日にかけて東京ビッグサイトで開催される第22回国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE 2025)に出展する。今回の展示会では、同社の新製品「かっこよ名刺」が注目を集めている。

ウルトジャパン、次世代コーティング「ロゼイル」をIAAE 2025を展示予定
ウルトジャパンは2月26~28日に東京ビッグサイトで行われる、IAAE 2025:第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025に出展する。今回のIAAEでは新ブランド「Loseil(ロゼイル)」の次世代コーティングとコンパウンドをアピールする。

リアルな中国の自動車アフターマーケットを知る…第36回中国国際自動車サービス用品設備展示会(CIAACE)が北京で開催
第36回中国国際自動車サービス用品設備展示会(CIAACE)が、2月21日(金)から北京で開幕。自動車アフターマーケットに特化した展示会として新エネルギー車の影響やEV関連のトレーニング事業も紹介され、今後の中国の自動車アフターマーケットのトレンドを探る場となっている。

「シート掃除」で車内の清潔感が激変! プロも推奨する簡単メンテナンス法とは?
車内の汚れるポイントがいくつかある、そのひとつがシートだ。衣服の汚れが付いたり食べこぼしが染みつくなど、クルマのシートは過酷な環境にあるので定期的なクリーニングを実施したい。

カーメイト、日本向け技術を生かした新製品を「中国アフター市場」にアピール
カーメイトは、2月21日から24日まで北京で開催される「中国国際自動車サービス用品・設備展示会 CIAACE2025」に出展する。

ホームセンター・コメリが注力する洗車グッズ・ブランド『CRUZARD』とは?
近年ホームセンターのカー用品が注目されている。中でもコメリのプライベートブランドであるCRUZARD(クルザード)はユーザーからの評価も高い。そこでコメリが独自ブランドで魅力的なカー用品を生み出す秘密について同社にうかがって話を聞いてきた。

“新たな輝き”の創造へ…ソフト99スプリングフェア2025
2月5日~7日にかけて洗車用品の販売、サービス事業を中心に様々な事業展開を行っているソフト99グループが毎年恒例のスプリングフェアを開催。編集部では新たな輝きの創造を続ける同社のフェアの様子を取材した。

洗車は、不具合発見やADAS誤作動予防につながる!…AAALが東京オートサロン2025で「4月28日と11月28日は洗車の日」を訴求
洗車の啓蒙活動や各種提案を行うオートアフターマーケット活性化連合が、『東京オートサロン2025』に出展。洗車をキッカケに、車両の不具合を発見できたり、汚れを除去することでADAS機能の誤作動予防にもなり、定期的に洗車を行って美観を維持することが安心・安全なカーライフの実現につながることをアピールした。

愛車と過ごせる賃貸ガレージハウス「BACSPOT相模原」、月額14万7000円から…オートバックスセブン
オートバックスセブンは賃貸ガレージハウス「BACSPOT相模原」を新築し、2025年1月6日より入居者の募集を開始すると発表した。

HOBSTARの新ブランド「Yes!No!」、洗車用品市場に参入…2025年から発売へ
HOBSTARは12月27日、新ブランド「Yes!No!」を発表した。ゼロからのスタートでありながら、かつての競合企業の協力を得て、20を超えるサプライヤーを確保している。

【速報】いま“注目”のカーディテイリング関連商材が多数出展予定!…2/26~28開催「国際オートアフターマーケットEXPO 2025」
幅広い自動車関連事業者の活性化を目的とした商談型のビジネス展示会「第22回 国際オートアフターマーケットEXPO 2025(IAAE 2025)」が、2025年2月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトの東5~6ホールで開催される。22回目を迎える「IAAE 2025」には、国内外の自動車アフターマーケット関連事業者から数多くの出展申込が殺到。カーディテイリング関連商材の出展が多い傾向で、2024年12月27日時点で出展スペースは残り僅かとなっている。

プロスタッフ、カーケミカル製品の展示販売&布製チェーン装着体験を予定…東京オートサロン2025
プロスタッフが2025年1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」への出展内容を発表した。

進化する「コイン洗車場」を徹底活用…24時間営業や“純水”洗車もあり
マンション住まいやドライブ前後にに愛車をきれいにするのに便利に利用できるのがコイン洗車場だ。便利な装備もあるので一度使ったら自宅洗車がおっくうになるぐらいなので試してみよう。

全国セブンイレブンで「すぐに使えるカー用品」を販売…オートバックス「AQ.」ブランド
オートバックスセブンは12月16日から、全国のセブンイレブンで「AQ.」(オートバックス クオリティ)ブランドの21アイテムを販売する。これは、コンビニ需要に合わせた「すぐに使えるカー用品」を提供するものだ。

大掃除にも活躍、水なしで汚れを除去できる「高性能マイクロファイバークロス」…カーメイト
カー用品メーカー・カーメイトが水なしで汚れをかきとる「高性能マイクロファイバークロス」を新発売。価格はオープン、公式オンラインストア価格は1001円(税込)で、公式ほかECサイトからの先行販売が開始された。

フロントガラスやタイヤ周りの雪かきもこれ1本でOK「4ウェイスノーブラシセット」
MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、4ウェイスノーブラシセット「K-SBR02」が新発売。実売価格は税込み3000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

安全性にこだわった中国発のカーケア用品ブランド「Flamingo」…北米・中東・アフリカで人気【アウトメカニカ上海2024】
12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』に出展していた、マゼンタカラーでフラミンゴのロゴマークが目を引くカーケア用品ブランド「Flamingo」は、安全性にこだわった高品質な各種カーケア用品をアピールしていた。

ボッシュ、新型コードレス低圧洗浄機を欧州発表…泥まみれのバイクを素早くクリーンに
ボッシュは、新しいコードレス低圧洗浄機「Fontus 18V-6 Bike Cleaner」を欧州で発表した。この製品は、バイクや屋外用品を外出先で手軽に洗浄できる携帯型デバイスだ。