ニュースニュース記事一覧(64 ページ目) | CAR CARE PLUS

ニュースニュース記事一覧(64 ページ目)

自動運転EVバスの運行で町の賑わいを創出へ ロイズタウン工場のある北海道当別町 画像
ビジネス

自動運転EVバスの運行で町の賑わいを創出へ ロイズタウン工場のある北海道当別町

マクニカは北海道当別町と共同で6月30日から、JR北海道学園都市線・ロイズタウン駅周辺の賑わい創出に向け、自動運転電気バス(EVバス)の実証運行を開始した。ロイズタウン駅は菓子メーカー、ロイズコンフェクトのロイズタウン工場最寄りで、札幌駅からの所要時間は約30分。

ヤマダデンキが店舗でのEV充電サービス提供開始…プラゴと協業 画像
ビジネス

ヤマダデンキが店舗でのEV充電サービス提供開始…プラゴと協業

ヤマダデンキとプラゴは、店舗でのEV充電サービス提供に関する協業を開始。7月4日より、「LABI1 LIFE SELECT なんば」(大阪市浪速区)にて充電サービスの提供を開始した。

福島県須賀川市で自動運転サービス導入、国交省が支援先に選定 画像
社会

福島県須賀川市で自動運転サービス導入、国交省が支援先に選定

国土交通省は、内閣府と連携して、自動運転サービス導入を目指す市町村による実装を見据えた計画策定の支援対象として、福島県須賀川市を選定した。

ガソリンとカセットガス、どちらでも発電「デュアル燃料発電機」…EENOUR 画像
新製品

ガソリンとカセットガス、どちらでも発電「デュアル燃料発電機」…EENOUR

ポータブル電源や発電機を取り扱うEENOUR(イーノウ)は、新製品「デュアル燃料インバーター発電機」を発売。この『GS2200iD-B』は、その名の通りガソリンとカセットガスの両方を使用することができるのが特徴となっている。

効きと持ちを両立、トラック・バス用スタッドレスタイヤ「M939」…トーヨータイヤ 画像
新製品

効きと持ちを両立、トラック・バス用スタッドレスタイヤ「M939」…トーヨータイヤ

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トラック・バス用スタッドレスタイヤ「M939」を8月1日より発売する。

ガソリン価格急騰、1年ぶりの高値…レギュラーは前週比1.5円高の172.5円 画像
社会

ガソリン価格急騰、1年ぶりの高値…レギュラーは前週比1.5円高の172.5円

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月3日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.5円高の172.5円で7週連続の値上がりとなった。

ヘリテージパーツ復刻生産、ジムニー・カプチーノ用「エキゾーストマニホールド 遮熱プレートセット」予約開始 画像
新製品

ヘリテージパーツ復刻生産、ジムニー・カプチーノ用「エキゾーストマニホールド 遮熱プレートセット」予約開始

MONSTER SPORT(モンスタースポーツ)が「エキゾーストマニホールド 遮熱プレートセット」の復刻版の生産を発表。6月23日より予約注文の受け付けを開始した。出荷開始は2023年11月以降を予定。

トーヨータイヤ オープンカントリー A/T III、タイヤ部門賞を受賞…用品大賞2023 画像
社会

トーヨータイヤ オープンカントリー A/T III、タイヤ部門賞を受賞…用品大賞2023

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、日刊自動車新聞社主催の「用品大賞2023」にて、SUV専用タイヤ「オープンカントリー A/T III」がタイヤ部門賞を受賞したと発表した。

商用電動車を使ったエネルギーマネジメントシステム…経産省が研究を開始 画像
社会

商用電動車を使ったエネルギーマネジメントシステム…経産省が研究を開始

経済産業省は、商用電動車の車両の走行データなどを「見える化」し、運行管理と一体的なエネルギーマネジメントシステムを検討するとともに、それを支えるシミュレーション技術を研究開発するための実証を開始した。

中古車の値引き交渉「成功」は7割以上…成果は平均10万円 画像
社会

中古車の値引き交渉「成功」は7割以上…成果は平均10万円

ホンダアクセスは「中古車の購入に関する調査2023」を実施。過半数の人が値引き交渉を行っており、成功者は約7割以上となっていることが明らかになった。

国内コンビニで初、テスラ用急速充電器をファミリーマートが導入 画像
ビジネス

国内コンビニで初、テスラ用急速充電器をファミリーマートが導入

ファミリーマートは、テスラモーターズジャパンとテスラ車用急速充電器「スーパーチャージャー・ステーション」を設置することで基本合意した。

JAPAN C.R.C. 名古屋2拠点目をオープン…軽キャンピングカーレンタルが平日1万3200円より 画像
ビジネス

JAPAN C.R.C. 名古屋2拠点目をオープン…軽キャンピングカーレンタルが平日1万3200円より

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」は6月29日、PROTEAN HIROと提携し、「名古屋守山キャンピングカーレンタルセンター(名古屋守山C.R.C.)を開設した。

防水リアカメラ採用、最大256GB対応のルームミラー型ドラレコ 画像
新製品

防水リアカメラ採用、最大256GB対応のルームミラー型ドラレコ

PAPAGO JAPANは、防水リアカメラを採用するデジタルインナーミラー型ドライブレコーダー「GoSafe DME」を発売した。価格は3万4800円。

東名・岡崎IC-春日井ICで集中工事 9月22日から10月12日まで 画像
社会

東名・岡崎IC-春日井ICで集中工事 9月22日から10月12日まで

NEXCO中日本は、9月22日20時から10月12日6時まで、東名高速 岡崎インターチェンジ(IC)~春日井ICで集中工事を実施する。

アシストグリップに取付、商用車向けスマートフォンホルダー…カーメイト 画像
新製品

アシストグリップに取付、商用車向けスマートフォンホルダー…カーメイト

カーメイトは、アシストグリップに取り付ける商用車向けスマートフォンホルダー2種の販売を開始した。

ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く 画像
ビジネス

ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く

ダイハツ工業は6月27日、部品欠品による国内3工場の稼働停止を延長すると発表した。

ガソリン価格上昇止まらず、レギュラーは前週比0.9円高の171.0円 画像
社会

ガソリン価格上昇止まらず、レギュラーは前週比0.9円高の171.0円

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月26日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.9円高の171.0円で6週連続の値上がりとなった。

ETC車載器購入に1万円補助…保有車への新規導入が対象、二輪は新車も 7月24日から 画像
社会

ETC車載器購入に1万円補助…保有車への新規導入が対象、二輪は新車も 7月24日から

NEXCO中日本は、ETC車載器購入費用として1万円を助成するキャンペーンを南関東・甲信・東海・北陸エリアで7月24日から開始する。

アドベンチャーをサポート、タフなルーフプラットフォーム「Thule Caprock」 画像
新製品

アドベンチャーをサポート、タフなルーフプラットフォーム「Thule Caprock」

THULE(スーリー)輸入代理店の阿部商会は、アドベンチャーをサポートするタフなルーフプラットフォーム「Thule Caprock(スーリーキャップロック)」を7月より発売する。

LUUP、マンション住民専用電動キックボードシェアサービスを展開 画像
ビジネス

LUUP、マンション住民専用電動キックボードシェアサービスを展開

電動キックボードや電動アシスト自転車などの電動マイクロモビリティシェアリングサービスを展開するLuup(ループ)は、分譲マンションの居住者専用モデル「ループ・フォー・レジデンシャル」の提供を開始した。

与信をAIで評価、UcarNextと三井住友海上が中古車個人売買のローン審査モデル開発へ 画像
ビジネス

与信をAIで評価、UcarNextと三井住友海上が中古車個人売買のローン審査モデル開発へ

個人間取引の中古車ローン仲介サービス「UcarNext」を運営するfurasucoは6月26日、三井住友海上と、中古車を買いたい個人の与信をAIで評価するローン審査モデルの開発を開始すると発表した。

休日昼間は1200円、アクアラインで変動料金設定へ…混雑対策 画像
社会

休日昼間は1200円、アクアラインで変動料金設定へ…混雑対策

国土交通省は、土日・祝日の混雑緩和のため、東京湾アクアライン上り線(木更津→川崎方面)に、特定時間帯にETC割引料金を変動する社会実験を実施する。通行料金を土日・祝日の昼間は値上げ、同じく夜間は値下げとなる。

オープンカントリーR/T、4期連続1位受賞…みんカラ パーツオブザイヤー タイヤ SUV/4×4部門 画像
ビジネス

オープンカントリーR/T、4期連続1位受賞…みんカラ パーツオブザイヤー タイヤ SUV/4×4部門

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、自動車専門SNS「みんなのカーライフ(みんカラ)」の「パーツオブザイヤー2023上半期大賞」タイヤ(SUV/4×4)部門にて、「オープンカントリーR/T」が4期連続1位を受賞したと発表した。

東京・臨海地区で自動運転EVバスを無料運行へ---社会受容性を検証 画像
社会

東京・臨海地区で自動運転EVバスを無料運行へ---社会受容性を検証

WILLER(ウィラー)とボードリーは、臨海副都心エリアの東京都有地で、回遊型の自動運転電気バス(EVバス)を6月30日から7月9日まで運行する。エリアでの回遊性への効果や自動運転に関する社会受容性を検証する。

北九州市がEVバスを導入、EVモーターズ・ジャパンが納車 6月30日から運行 画像
ビジネス

北九州市がEVバスを導入、EVモーターズ・ジャパンが納車 6月30日から運行

北九州市交通局は6月30日から、市内の路線バスでEVバスを運行する。北九州市内に本社を置くEVメーカーのEVモーターズ・ジャパンが、北九州市に小型コミュニティEVバスを1台納車した。

ノートPC/タブレット/スマホを3台同時充電、Anker史上最強のカーチャージャー登場 画像
新製品

ノートPC/タブレット/スマホを3台同時充電、Anker史上最強のカーチャージャー登場

アンカージャパンは、ノートPCやタブレット端末、スマートフォン等を3台同時充電できるカーチャージャー「Anker 535 Car Charger(67W)with USB-C & USB-C ケーブル」を発売した。価格は4490円。

横浜ゴムが勉強会開催、タイヤ販売強化やサステナビリティ研究開発への取り組みを発表 画像
ビジネス

横浜ゴムが勉強会開催、タイヤ販売強化やサステナビリティ研究開発への取り組みを発表

横浜ゴムは4月下旬、メディア・ジャーナリスト向けの勉強会を実施した。その中で横浜ゴムのタイヤ事業戦略、サスティナビリティなどの取り組みを発表した。さらに近年需要が高まってきているPHEVやBEVと言った、車両重量が重い車両に対するタイヤについて語られた。

「購入後もクルマが進化」プリウス Uグレード、アップグレードサービスの受付開始 画像
ビジネス

「購入後もクルマが進化」プリウス Uグレード、アップグレードサービスの受付開始

トヨタ自動車は6月22日、「クルマの価値」を高める取り組みの一環として、ユーザーがすでに乗っているクルマを進化させるアップグレードサービスを開始した。

来店不要、ネット注文で憧れの輸入名車が自宅に届く…ガレージカレントが新サービス開始 画像
ビジネス

来店不要、ネット注文で憧れの輸入名車が自宅に届く…ガレージカレントが新サービス開始

カレント自動車は6月22日、輸入車販売事業「ガレージカレント」より、見積もりから契約、納車までを来店不要で完結する輸入名車のオンライン販売を開始した。

トヨタの米国研究所が「画像生成AI」の活用法を公開 カーデザインのAI化が進む? 画像
ビジネス

トヨタの米国研究所が「画像生成AI」の活用法を公開 カーデザインのAI化が進む?

米国シリコンバレーを本拠とするToyota Research Institute=TRIが6月20日、画像生成AIをカーデザインに活用するテクニックを公開した。TRIはトヨタのAI技術の研究中枢。これまで自動運転車などを手掛けてきた研究所が、はたしてどんなデザインテクニックを披露したのか?

車内スッキリ&導入コストダウン、ドラレコ/レーダーの一体型モデル…セルスター 画像
新製品

車内スッキリ&導入コストダウン、ドラレコ/レーダーの一体型モデル…セルスター

セルスター工業は、業界初の前後2カメラドライブレコーダー/セーフティレーダー一体型モデル「RD-40(microSD32GB付属)」「RD-60(microSD64GB付属)」を6月より発売する。

ブリヂストンが「e-モータースポーツ」に本気! ドライビングレッスンが本格すぎる 画像
ビジネス

ブリヂストンが「e-モータースポーツ」に本気! ドライビングレッスンが本格すぎる

ブリヂストンはeモータースポーツの体験型プログラム「Bridgestone eMotorsport Institute」を東京都港区西麻布のブリヂストングローバル研修センターで7月より開始する。

マツダとパナソニック、車載用円筒形リチウムイオン電池供給でパートナーシップ構築へ 画像
ビジネス

マツダとパナソニック、車載用円筒形リチウムイオン電池供給でパートナーシップ構築へ

マツダとパナソニックエナジーは6月21日、バッテリーEVや車載用電池への需要に対応するため、中長期的パートナーシップの構築に向けて検討することで合意した。

page top