ダストボックスからフックまで、運転席周りで便利に使える新作「ユーティリティグッズ」を紹介!【特選カーアクセサリー名鑑】 | CAR CARE PLUS

ダストボックスからフックまで、運転席周りで便利に使える新作「ユーティリティグッズ」を紹介!【特選カーアクセサリー名鑑】

特集記事 トピック
EXEA・コンソールダストボックス BK/CB(ED-65/66)
  • EXEA・コンソールダストボックス BK/CB(ED-65/66)
  • EXEA・コンソールダストボックス BK/CB(ED-65/66)
  • EXEA・ソフトシートオーガナイザー(EE-49)
  • EXEA・ソフトシートオーガナイザー(EE-49)
  • EXEA・ダブルベンリフック(EE-45)
  • EXEA・ダブルベンリフック(EE-45)
  • EXEA・シートベンリフック(EE-46)
  • EXEA・シートベンリフック(EE-46)

車内外で重宝する、あると嬉しい「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、ダストポックスや収納アイテム等の「ユーティリティグッズ」を4つ紹介する。ゴミの捨て場やちょっとした小物や買い物袋の置き場に困っていたら、要チェック♪

なお今回取り上げるアイテムはすべて、「星光産業」がプロデュースする「EXEA(エクセア)」から発売されたばかりの品々だ。

さて、最初にこちら、『コンソールダストボックス BK/CB(ED-65/66)』(価格:オープン、実勢価格:1630円前後)から紹介しよう。当品はセンターコンソールに設置できるゴミ箱だ。ベース部分をコンソールの壁面に貼り付けて、それに本体をセットする。なので着脱を簡単に行える。で当品は投入口がフラップ式なのでゴミを捨てやすく、普段は中が見えない。またフタ部分は取り外して向きを変えられるので、運転席側からも助手席側からも便利に使える。ブラックバージョン(ED-65)とカーボン調タイプ(ED-66)とがある。

続いては『ソフトシートオーガナイザー(EE-49)』(価格:オープン、実勢価格:1520円前後)をお見せする。こちらはコンパクトな増設収納アイテムだ。シートとセンターコンソールの間に差し込んで設置する。トレイ部分はシートの上に出るので使いやすい。長財布からスマホ、駐車券等を入れられる。またトレイは深くないので、小銭やペンを入れても取りやすい。ほどよい固さの軟質素材にてできているのでドライバーの体に触れても痛くなく、シートやコンソールを傷付けにくい。本革調のルックスで仕上げられていて、インテリアともよくなじむ。

次いでは、『ダブルベンリフック(EE-45)』(価格:オープン、実勢価格:640円前後)をピックアップする。当品は、ヘッドレストシャフトに通して設置する取り付け簡単なフック。そのフックを2つ装備するので、複数の荷物をかけられる。買い物袋やバック等々をシートの上にポンと置くととかく荷崩れしがちだが、当品を装備すればそうはならない。シートの前でも後ろでも使用が可能。Φ12とΦ14のヘッドレストシャフトに、ジャストにはまる。

最後に、『シートベンリフック(EE-46)』(価格:オープン、実勢価格:860円前後)をフィーチャーする。こちらも買い物袋やバッグなどを手軽にかけられるひと品。で、当品は設置がさらに簡単。ヘッドレストシャフトに引っかければOKだ。シートの前でも後ろでも使用が可能。フックは2つ装備する。さらにはループベルトも備えているので、フックにはかけづらい荷物はこれにて吊せる。ループベルトはバックル式なので、走行中でも外れる心配はほぼない。スーパー等での買い物帰りの荷崩れに悩んでいたら、当品のチェックもぜひに。

今回は以上だ。次回以降もアイデアが盛り込まれた秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介していく。お楽しみに(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。








星光産業(株) シートベンリフック EE46
¥1,917
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《太田祥三》

関連ニュース

特集

page top