マツダは6月22日、宇品第1工場(広島市南区)にて、欧州向け『MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV』の量産を開始した。ロータリーエンジン搭載車の量産は、2012年6月の『RX-8』量産終了以来、約11年ぶりとなる。
MX-30 e-SKYACTIV R-EVは、日常の幅広いシーンにてバッテリーEVとして使える85kmのEV走行距離を備えるほか、ロータリーエンジンの発電によってさらなる長距離ドライブにも対応。その走行の全てをモーターで駆動するマツダ独自のプラグインハイブリッドモデルだ。
MX-30はマツダ初の量産バッテリーEVとして2020年に導入。マイルドハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルをラインアップに加え、カーボンニュートラル実現に向けたマツダのマルチソリューション戦略を体現するモデルだ。
さらに、内装材としてコルクや再生材からできた生地などの環境に配慮した素材を積極的に採用。生産工程でも環境負荷の低減に取り組んでいる。