気づけば2022年も年末。レスポンスで好評連載中の「青山尚暉のわんダフルカーライフ」では、愛犬にも優しいドックフレンドリーカーのための「わんダフルカー・オブ・ザ・イヤー2022」を選出。果たして、青山氏と自動車評論犬(?)のララ氏が選んだクルマは…?
◆今年も決めます! わんダフルカー・オブ・ザ・イヤー2022
2022年はカーボンニュートラルに向けた、電気自動車や電動車の新型車が数多く登場した1年だった。そして12月8日に開票、決定した2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいても、10ベストカーのうち、電気自動車が3台(日産『サクラ』&三菱『eKクロスEV』、BMW『iX』、ヒョンデ『アイオニック5』)、電動車が4台(ホンダ『シビックe:HEV』、トヨタ『クラウン』、日産『エクストレイル』、ルノー『アルカナ』)が選ばれたほど。
しかも、2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤーは、軽自動車初の日産サクラ/三菱eKクロスEVが受賞し、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーにヒョンデ・アイオニック5。部門賞のデザイン・カー・オブ・ザ・イヤーにBMW iXが選ばれ、この3車は純粋な電気自動車なのである。
それだけではない。パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤーにシビックe:HEV/タイプR、K CARオブ・ザ・イヤーに日産サクラ/三菱eKクロスEVが選出され、受賞車すべてが電気自動車、ハイブリッドの電動車だったのである(シビックタイプRを除く)。
ところで、この季節になると、わが家の愛犬、自称自動車評論犬!? ジャックラッセルのララもそわそわ。そう、このレスポンスの連載、青山尚暉のわんダフルカーライフ恒例となった「わんダフルカー・オブ・ザ・イヤー」をわんわん選ぶ時期なのである。そこで、自称じゃない!? 自動車評論家のボクと、ジャックラッセルのララが今年も、「わんダフルカー・オブ・ザ・イヤー2022-2023」を選出。基準は独自のもので、犬目線、ドッグフレンドリーカーとしての要素が基本となる。当然、ミニバンやSUVが中心となるものの、今年はちょっと様子が違うようである。そう、軽自動車も含まれることとなった。
ノミネート車は、2022年に発売されたすべての国産車、輸入車(日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーとは異なる)。まずはボクとララが5ベストカーを部門ごとに選出した。すべて、ボクはもちろん、ジャックラッセルのララも“こっそり”試乗済みである。
◆発表! 今年の「わんダフル」な5ベストカー
●ミニバン部門
ホンダ『ステップワゴン』
トヨタ『シエンタ』
●SUV部門
日産『エクストレイル』
スバル『ソルテラ』
●K CAR部門
日産サクラ/三菱eKクロスEV
ボクとララの協議の結果、以上の5台がドッグフレンドリーカーとして自信を持って推薦できる5ベストカーとなった。つまり、この5台なら、どれも愛犬とドライブするのに相応しい、2022年を代表するドッグフレンドリーカーということになる。
◆愛犬を意識したコンセプトを打ち出した新型シエンタ
6代目となるステップワゴンは、パワーユニット、グレードを問わない走行中の驚異的な静かさ、ボックス型ミニバンにありがちなこもり音のなさ、そして上質かつ快適な乗り心地、室内空間の広さ、シートアレンジ性の進化、快適装備の充実度を含め、Mクラスボックス型ミニバンとして最高・最上のドッグフレンドリーカー、ドッグフレンドリーミニバンと言える商品力の持ち主に進化している。2列目キャプテンシート仕様を選択しても、愛犬を乗車させやすいセミベンチシート化できる新シートアレンジ、純正ドッグアクセサリーとしてHonda Dogシリーズが用意されているのも評価のポイントだ。
3代目シエンタは、いきなりギヤ感あるクロスオーバーテイストに変身し、「家族の相棒」としてデビュー。そんなシエンタの発表会は、今年8月23日、ららぽーと豊洲の中庭シーサイドデッキにて開催。愛犬家ゲスト、タレントのトークショーが行われ、TVCMに出演しているミックス犬・ちょうじゅろう君が“ワンバサダー”として登壇したぐらいで、クルマのキャラクターとして家族の相棒としてペット、愛犬を意識しているのである。特に、先代でFUNBASEと呼ばれていた2列シートモデルは、愛犬とドライブするのにも最適なコンパクトカー、大容量ワゴンとしての完成度が見事。天井サーキュレーターの装備や、後席チルトダウンアレンジ時のフラット度、トヨタ最新の先進運転支援機能の搭載もまた、安全安心な愛犬とのドライブを支えてくれるポイントとなる。
◆飼い主にも愛犬にも、最高の居住空間を提供するSUVの2台
これまでSURF&SNOWを楽しむアクティブ派ユーザーに圧倒的な支持を得ていたのが、タフさが際立つ日産のミッドサイズSUVのエクストレイル。しかし4代目となる新型は「上質」もキーワードのひとつ。実際、内外装の上質感はハンパなく、日本カー・オブ・ザ・イヤーのテクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー受賞車ならではの3気筒VC(可変圧縮比)ターボ(発電用)による100%電動駆動のシリーズハイブリッド=最新のe-POWER、『アリア』にも搭載される電動車用電気4WDシステム=e-4ORCEなどの搭載もまた目玉。しかも、走行中の車内の静かさは高級サルーン並みで、聴覚に優れた犬の耳にも優しい。乗り心地も素晴らしく、e-4ORCEによる走破性の高さは、1年中、天候、路面を問わず、愛犬とどこへでも行ける実力を秘めている。後席部分の温度調整を独自に行える3ゾーンによる後席エアコン吹き出し口は、後席に乗る暑がりの愛犬にも最高の居住空間を提供してくれるのだ。
ソルテラは、スバルとトヨタが共同開発したBEV専用プラットフォームを使う電気自動車。気になる航続距離はWLTCモードでAWDが542km(FWDは567km)。また、充電時間は右フェンダーに充電ポートがある200Vの普通充電で10時間~、左フェンダーに充電ポートを備えた150kWまで対応する急速充電では約80%まで30~60分。エアコンなどを使用した実質的な航続距離は400km近くで、愛犬とのロングドライブも最小限の途中充電で済む余裕がある。そして走行感覚はモーター駆動だけにとにかく静か。乗り心地も上質で、飼い主も愛犬もストレスフリーなドライブが可能になる。最低地上高210mm、スバルの十八番のXモードさえ備える電動SUVだけに、天候、路面を問わず、安心、快適に出かけられるのも、ドッグフレンドリーカーとして大きなポイントとなる。ちなみに兄弟車としてトヨタ『bZ4X』があるが、サブスクのKINTOのみの展開で、KINTOはペット乗車禁止が明文化されている。兄弟車のどちらを選ぶかの答えは、愛犬家なら“ソルテラ一択”となるのである。
◆サクラ/eKクロスEVは「ミニマムなドックフレンドリーカー」
サクラ、eKクロスEVは軽自動車規格の電気自動車。が、ボクが両車を徹底的に試乗し、ロングドライブを敢行した経験から、実は、軽自動車だとは思っていない(たまたま軽自動車サイズの電気自動車という意味)。それぐらい上級車並みの車内の仕立て、走行感覚、快適性、静かさ、動力性能、使い勝手の良さを備えているのである(なので、2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員として、イヤーカーとして最高点の10点を配点したものの、K CARオブ・ザ・イヤーにはあえて配点しなかった)。航続距離はリチウムイオンバッテリーの総電力量を20kWhとし、最高速度130km/h、WLTCモード航続距離をあえて180km(WLTCモード)に抑えている。充電時間は自宅でも可能な2.9kW、200Vの普通充電で約8時間(寝ている間でOK)、急速充電であれば約80%充電まで約40分と、充電のしやすさもなかなかと言っていい。愛犬家のセカンドカー、街乗り&近所のドッグラン&動物病院で使うドッグフレンドリーカーとしても最高である。そして、補助金によって軽ターボ車同等の価格で手に入るところにも注目だ。つまり、電気自動車購入のハードルを一気に下げ、日本の電気自動車の普及に大きく貢献する、なるほど2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車ならではの商品力の持ち主と断言できる。同時に、ミニマムなドッグフレンドリーカーとして、個人的に欲しいと思える1台でもあるのだ。
◆激戦のわんダフルカー・オブ・ザ・イヤー、選ばれたのは…?
さて、いよいよその5ベストカーの中から、「わんダフルカー・オブ・ザ・イヤー2022-2023」の1台を選出することにしたい。
ジャジャーン! 三日三晩、ボクと自称自動車評論犬のジャックラッセルのララで喧々諤々の議論を重ねた結果、2022-2023わんダフルカー・オブ・ザ・イヤーに輝いたのは、日本カー・オブ・ザ・イヤーの部門賞、テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた、日産エクストレイルでした!
エクストレイルは日産・三菱・ルノーのアライアンスによるCMF-C/Dモジュラープラットフォームを用いた、例えば三菱『アウトランダー』などと兄弟車に当たる1台であり、100%電動駆動のe-POWERによるSUVとして圧巻の走行中の静かさ、上質な乗り心地、360度センシングによる安心感、最低地上高185mm+e-4ORCEによる全天候型の走破性の高さ、ナビリンク付きのプロパイロットがもたらすストレスフリーの高速走行性能、後席に乗る愛犬に最高の空調環境を提供してくれる3ゾーンフルオートエアコンの装備、SOSコール、日産コネクトナビによるオペレーターサービスによる絶大なる快適度、安心感、そして後席格納時の拡大ラゲッジスペースのフラット度、さらに、愛犬とドライブ中、好きな場所、眺めのいい場所にエクストレイルを止めれば“どこでもドッグカフェ”が開店でき、車内が災害時の愛犬同伴避難所にもなるうるAC100V/1500Wコンセントの用意などが、愛犬とドライブするのに最高のドッグフレンドリーカーに相応しいと、評価させていただいたのである。
ちなみにララとともにエクストレイルG e-4ORCEで東京~南房総を往復した実燃費は、17.0km/リットル(高速60%、一般道40% WLTCモード燃費18.4km/リットル)と文句なしの好燃費であったことも報告したい。