世界で最も傑出したクラシックカーを選ぶ「ザ・ペニンシュラ・クラシックス・ベスト・オブ・ザ・ベスト・アワード」が2月7日に発表され、1937年型アルファロメオ『8C 2900Bベルリネッタ』が栄冠を手にしている。この賞は、2018年に自動車の国際コンクールで優勝した世界で最も優れたクラシックカー8台が集まり、世界で最も傑出したクラシックカーの称号を競い合うもの。アルファロメオ8C 2900Bベルリネッタは2018年8月、米国で開催された「ぺブルビーチ・コンクール・デレガンス 2018」で、「ベスト・オブ・ショー」を受賞した。アルファロメオ8C 2900Bベルリネッタの歴史は、1925年にミラノで設立された名門コーチビルダー(=カロッツェリア)「トゥーリング」が、チャールズ・ウェイマンの羽布張り軽量フレームシステムのライセンスを取得。その後、独自の「スーペルレッジェーラ」方式を開発したことから始まった。1936年に特許が認められたこの方式は、細い銅管で車体の形状を形作り、それを薄い軽金属版で多い骨組みの強度を補強する構造を指す。アルファロメオ8C 2900B ベルリネッタは、製造が確認されているわずか5台のベルリネッタの中でも最初の車であり、カロッツェリア・トゥーリング社が、スーペルレッジェーラの始まり、と呼んでいる特別な自動車だ。アルファロメオ8C 2900ベルリネッタは、イタリアの自動車設計者のヴィットリオ・ヤーノによって設計され、スポーツカーレースに参加する目的で開発された。とくに、イタリアの伝説的なカーレースの「ミッレミリア」において、1935~1938年、そして1947年に勝利している。
バスをホテルがわりに0泊3日で万博観覧も、WILLER EXPRESSが万博会場「夢洲」乗り入れへ 2025.4.3 Thu 17:00 高速バス事業を展開するWILLER EXPRESSは、2025年日本国際博覧…
現代の三菱車の技術の礎となった『HSR-II』も、「オートモービルカウンシル2025」に名車4台など出展 2025.4.3 Thu 15:00 三菱自動車は、4月11日から13日まで千葉県千葉市の幕張メッセで…