八重洲出版は、痛車の祭典「舞鶴痛車天国」を7月22日、舞鶴赤れんがパーク(京都府舞鶴市)にて開催する。「痛車天国」は、痛車専門誌「痛車天国~超~」のミーティングイベント。今年4月にはお台場で開催され、1000台の痛車が集結。今回は「痛車天国」の全国シリーズ第1弾、西日本では初開催となる。会場となる舞鶴赤れんがパークは、1901年の舞鶴鎮守府開庁にあわせて作られた旧海軍の倉庫群。これらの倉庫のうち8棟は国の重要文化財に指定されている。近代化の息吹が感じられるレトロな空間に、日本が生んだカーカルチャー「痛車」が集結する。当日は、バイクや自転車を含む85台の痛車に加え、多くのコスプレイヤーも登場。キャラクターがラッピングされた痛車とキャラ合わせで写真撮影を行うこともできる。入場は無料。コスプレ登録料は500円(クローク利用者のみ)。
バイクの祭典「EICMA 2025」11月4日から開催、730社超が出展、世界50か国から2000ブランド集結 2025.10.27 Mon 14:00 国際モーターサイクル展示会(EICMA)の第82回大会が、11月4日…
ワイエムジーワン、次世代フィルム「3M™ プロテクションラップフィルム カラーシリーズ」を国内初展示【AA東北2025&AA九州2025】 2025.9.16 Tue 12:00 ワイエムジーワンは、耐久性とデザイン性を両立した新ハイブリ…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
経済成長続くマレーシアの自動車アフターマーケット…カスタマイズから商用車まで幅広い展示「MIAPEX25」に見る現在 2025.10.28 Tue 9:50 2025年10月24日(金)から26日(日)の三日間、クアラルンプー…