ロータス最高責任者、ジャン・マルク・ゲールズ氏は、近々2車種の新型モデルを市場へ投入することを示唆した。実現すれば、噂のある同ブランド初のクロスオーバーSUVと合わせて世界屈指のスポーツカーメーカーに躍り出るかもしれない。噂されている1台は、エントリーモデル『エリーゼ』の上位モデルだ。今の所、2シーターの軽量ピュアスポーツモデルということが分かっている。そして注目のもう一台は、『エヴォーラ』の上位に位置する新フラッグシップモデルだ。トヨタ製V6エンジンを搭載し、スーパーカーレベルのパフォーマンスが予想される。またこの新型モデルに同ブランド往年の名車、『エスプリ』の名称が与えられるのではと一部メディアで報道されている。「エスプリ」は、1975年、『ロータス・ヨーロッパ』後継モデルとして登場。ロータスがライトウェイトスポーツからスーパースポーツへ路線変更した歴史的モデルだ。発売以来、28年間もの間ロータスの中心として発売されていた。ロータスは、この2台の新型スポーツカーの後、ボルボの「SPA」アーキテクチャを採用するクロスオーバーSUVを発売予定で、2022年までに新世代フルラインアップが完成すると予想されている。中国・吉利汽車の傘下に入って以降、豊富な資金力により新型モデル投入が加速しているロータスの今後に注目だ。
現代の三菱車の技術の礎となった『HSR-II』も、「オートモービルカウンシル2025」に名車4台など出展 2025.4.3 Thu 15:00 三菱自動車は、4月11日から13日まで千葉県千葉市の幕張メッセで…
現代の三菱車の技術の礎となった『HSR-II』も、「オートモービルカウンシル2025」に名車4台など出展 2025.4.3 Thu 15:00 三菱自動車は、4月11日から13日まで千葉県千葉市の幕張メッセで…