コンチネンタルとNTTドコモは5月16日、将来のコネクテッドカーに向けた5GおよびセルラーV2X技術の共同デモの実施と共同研究を計画することに合意したと発表した。共同研究計画では、コンチネンタルのコネクテッドカー向け技術や制御ソフトウェアなどの開発に、ドコモの5GおよびセルラーV2X技術を加えることで、安全性、快適性を向上させたコネクテッドカーを生み出していく。今回の取り組みによるコネクテッドカーが実現すると、車両周辺交通状況や天候など、他車両の情報をリアルタイムで確認でき、事前のルート変更やより注意深い運転が可能になるなど、さらなる安全運転の実現が期待される。今回の共同デモでは、5月24日から開催される「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2017」(東京ビッグサイト)と「人とくるまのテクノロジー展2017」(パシフィコ横浜)、デモ車両のある横須賀リサーチパークの3拠点をドコモの5G回線で接続し、各拠点の4Kカメラで撮影している映像を伝送。離れた場所で撮影されている大容量の動画をリアルタイムで見ることができる、将来の自動運転の付加価値サービスの一つとして体験できる。
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
ジャパンモビリティショー2025 全プログラムを発表:伝統と未来…タイムスリップや社長の愛車自慢も 2025.10.16 Thu 13:30 日本自動車工業会は、2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグ…