インテルは1月3日、HERE社に出資すると発表した。HERE社の株式の15%を取得し、自動運転技術の開発において、協力を進めていく。HEREは、ドイツ・ベルリンに本拠を置く。各種機器やオペレーティングシステムに対して、世界最高レベルの地図と位置情報を提供している。またHERE は、高精度地図も開発。クラウドサービスと連携した車載システム、スマートフォン、タブレット、ウェアラブル機器などの幅広いコネクテッドデバイスにおいて、リアルタイムな位置情報体験を可能にしている。今回、インテルがHERE社の株式の15%を取得するのは、自動運転技術の開発において、協力を進めるのが狙い。HEREを買収したアウディ、BMW、ダイムラー(メルセデスベンツ)のドイツ高級車メーカー3社とも、連携を図っていく。インテルのブライアン・クルザニッチCEOは、「車は世界で最もインテリジェントかつコネクテッドなデバイスに、急速になりつつある。HEREとの協業に期待している」と述べている。
日産の次世代「プロパイロット」、2027年度から市販車に搭載へ…AIとLiDAR技術を融合 2025.4.12 Sat 10:00 日産自動車は、次世代の運転支援技術「ProPILOT」を2027年度よ…