ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは12月14日、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、新型コンセプトカーを初公開すると発表した。ボッシュがCES17で初公開するコンセプトカーは、「コネクテッドモビリティ」がテーマ。未来の自動運転ビジョンを提案する。ボッシュは将来的に、ヒューマンマシンインターフェース(HMI)が、とくにに自動運転に関して、ますます重要な役割を果たすと予想。例えばHMIは、ある特定のルートでの自動運転が可能かどうかをドライバーに伝えることができる。新型コンセプトカーで自動運転を起動させるには、ドライバーは、ステアリングホイールの2つのボタンを数秒間押し続ける。そして、自動運転の間、HMIは車両のセンサーが検知した周囲の情報やドライバーが再びマニュアル運転に戻らなくてはならない時間が、どれくらいあるかを表示してくれる。ボッシュは、「自動運転によって、ドライバーは車内で他のタスクに多くの時間を割けるようになるだろう。例えば、ドライバーも同乗者も走行中の車内でEメールを書いたり、配信された音楽や映像を楽しんだりすることが可能になる」とコメント。なお現時点では、このコンセプトカーの画像は公開されていない。
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
次世代タイヤ「AirFree」、ブリヂストン創業の地で2026年実証実験へ…福岡県久留米市と連携協定 2025.11.17 Mon 14:00 ブリヂストンは11月13日、空気充填の要らない次世代タイヤ「Air…