パワートレインの電動化を進めるBMWグループ。同社の電動車両の世界累計販売台数が、10万台を突破したことが分かった。これは11月上旬、BMWグループが開催した2016年第3四半期(7~9月)の決算発表の場において、BMWグループ取締役会のハラルド・クルーガー会長が明らかにしたもの。同会長は、「すでに10万台を超えるBMWグループの電動車両が、世界の道路を走行している」と公表している。BMWグループの電動車両には、「i」ブランドのEVおよびプラグインハイブリッド車(PHV)の『i3』と、PHVスポーツカーの『i8』がある。また、BMWブランドでは、『2シリーズ アクティブ ツアラー』、『3シリーズ』、『5シリーズ』、『7シリーズ』、『X5』などに、プラグインハイブリッド車(PHV)の「iPerformance」をラインナップ。BMWグループは2016年第3四半期(7~9月)、1万8000台以上の電動車両を世界で販売。2016年通年では、電動車両の世界販売が6万台を超えると見込んでいる。
千葉松戸のセンチュリーオートが『オートバックスカーズ東松戸店』をオープン…FC加盟の目的を石井社長に聞く 2025.4.4 Fri 11:40 車両販売・整備・修理からレッカーまで幅広い自動車関連サービ…