レスポンスとオートデスク社は、自動車業界におけるバーチャルマーケティングをテーマとした無料セミナー「IMPRESS3D JAPAN 2016」を10月21日、都心湾岸エリアの複合施設「TABLOID」にて開催する。オートデスク社は、AutoCADやAutodesk Aliasなど、自動車業界のデザイン過程における定番ツールを提供している業界リーダー。同社が圧倒的シェアを持つ3DCGツールは近年、バーチャルリアリティのマーケティング活用において注目を集めている。当日は、3Dビジュアライゼーションとバーチャル プロトタイプのためのツール「VRED」のユーザーイベントとしてドイツ・ベルリンで開催されたIMPRESS3Dから、世界の最先端を紹介し、バーチャル・マーケティングのビジョンに切り込む。特別講演には、顔プロジェクションマッピングで世界の注目を集める、ヴィジュアルデザインスタジオWOWの浅井宣通氏が登壇。「進化するメディア、進化するアート、進化するマーケティング」をテーマに講演を行う。またセミナーには、X-Rite、ボーンデジタル、日本HP、クリスティデジタル、ISID、E-グラフィックスがブースを出展。バーチャルドライビング体験や超短焦点レーザー光源プロジェクターによるVRシステムなど、VRを用いた最新技術を紹介する。
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
「MAZDA TRANS AOYAMA」、週末限定ドッグカフェ開催へ…11月16日から 2025.11.5 Wed 17:00 マツダは、東京都港区南青山のブランド体感施設「MAZDA TRANS A…
ジャパンモビリティショー2025 全プログラムを発表:伝統と未来…タイムスリップや社長の愛車自慢も 2025.10.16 Thu 13:30 日本自動車工業会は、2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグ…